そろそろ年賀状
そろそろ年賀状を書かねばならない。
今年の目標は元旦到着。
割と毎年言ってる気がするなあ。
しか今年のネタはどうするかな?
辰年…ガンダム大地に辰!!位しか思い浮かばんなあ。
しかも送る相手でガンダムファーストの世代って
一人しかおらんのではなかろうか。
通じない可能性が高いなあ…
タツ…チキンタツタ…タっちゃん…タツノコプロ…タツノオトシゴ…クララが立ったは過去に使ったなあ…
竜…竜宮城…竜ケ崎…龍頭…リュート…隆々…
ぱっとせんなあ…
真面目版は無難に竜と家の犬くらいか。
こっちはそれほど考えんでも良いな。
なんだか年末が迫ってる感じがするなあ
今年の目標は元旦到着。
割と毎年言ってる気がするなあ。
しか今年のネタはどうするかな?
辰年…ガンダム大地に辰!!位しか思い浮かばんなあ。
しかも送る相手でガンダムファーストの世代って
一人しかおらんのではなかろうか。
通じない可能性が高いなあ…
タツ…チキンタツタ…タっちゃん…タツノコプロ…タツノオトシゴ…クララが立ったは過去に使ったなあ…
竜…竜宮城…竜ケ崎…龍頭…リュート…隆々…
ぱっとせんなあ…
真面目版は無難に竜と家の犬くらいか。
こっちはそれほど考えんでも良いな。
なんだか年末が迫ってる感じがするなあ
クロスしている

写真だと解りにくいが、
前足の下に後ろ足があり、
重なりあって交差している。
顔の近くに来ているのが後ろ足の先っぽ。
何故こんな体勢で寝ているのか。
じっと見ていたら、なに?と言う感じで顔を上げてこちらを見てきた。
で、また寝た。
そのままの体勢で。
腰痛くならんのか?
クロスしている

写真だと解りにくいが、
前足の下に後ろ足があり、
重なりあって交差している。
顔の近くに来ているのが後ろ足の先っぽ。
何故こんな体勢で寝ているのか。
じっと見ていたら、なに?と言う感じで顔を上げてこちらを見てきた。
で、また寝た。
そのままの体勢で。
腰痛くならんのか?
そこそこダメージがでかい
知らない人には意外に思われるだろうが、
殺しが好きな漁師はそうそう居ない。
そして、動物好きもかなり多い。
殺さずに済むものをわざわざ殺したがる猟師にはまだ会ったことがない。
世の中は広いからそういう人もいるかも知れないが、
少なくとも自分の周りの漁師たちは出来るだけ殺しを避けたがるし、
動物も好きだ。
今日は畑作業をして昼寝をしていたら日が暮れてしまい結局出猟せず。
犬達を連れて買い物に出て、普段とは違うところを散歩したりして遊んできた。
用事を済ませて家に帰り、風呂を入れようとしたら
風呂場に仕掛けてあった粘着式のネズミ捕りが閉じているのに気が付いた。
しばらく前からネズミが侵入しており、箱罠式のネズミ捕りでかなりのドブネズミを処分した。
引っかからない小さいネズミがまだいる様だったので、それを捕まえるために仕掛けていた。
まだ生きているようなら早く殺してやらないかんなあと中を覗いたら白い物が見えた。
イイズナがかかっていた。
嘘だろ、と思わず言ってしまった。
まだ動いていたので、何とか助けようとしてみたが、
油を使って足を外したりなんだりしている内にどんどん動きが鈍くなり、
わなから外した時にはもう駄目だった。
助けようとしたことで殺してしまったのかも知れない。
既に失禁していたので恐らく助からなかったのだろうが、それでも悲しい。
一緒にハツカネズミのちいさいやつもかかっていた。
こっちはすでに死んでいたので、かかったネズミを捕ろうとしたのかもしれない。
ネズミは殺すつもりで罠にかけて殺している。
そこに迷いも何もない。
だが、殺すつもりのない物を殺してしまったのはちょっと辛い。
どうにもならなかったのは解っているけれど、
罠を外す中で段々弱っていって冷たくなっていったのが効いている。
そういえばイイズナは狩猟対象獣ではない。
この場合錯誤捕獲になり鳥獣保護法違反になるかとちょっと考えたが、
罠を掛けた場所が家の中の風呂場という
本来野生動物がいないはずの場所だからお咎めなしってことになりそうだ。
いないよな普通…
さすがに2匹目はいないと思うが、ちょっとショックがでかいので、
粘着罠はしばらく封印「。
毒餌と箱罠で対処してみる。
側エサで死んだネズミ食ったりしないよな??
殺しが好きな漁師はそうそう居ない。
そして、動物好きもかなり多い。
殺さずに済むものをわざわざ殺したがる猟師にはまだ会ったことがない。
世の中は広いからそういう人もいるかも知れないが、
少なくとも自分の周りの漁師たちは出来るだけ殺しを避けたがるし、
動物も好きだ。
今日は畑作業をして昼寝をしていたら日が暮れてしまい結局出猟せず。
犬達を連れて買い物に出て、普段とは違うところを散歩したりして遊んできた。
用事を済ませて家に帰り、風呂を入れようとしたら
風呂場に仕掛けてあった粘着式のネズミ捕りが閉じているのに気が付いた。
しばらく前からネズミが侵入しており、箱罠式のネズミ捕りでかなりのドブネズミを処分した。
引っかからない小さいネズミがまだいる様だったので、それを捕まえるために仕掛けていた。
まだ生きているようなら早く殺してやらないかんなあと中を覗いたら白い物が見えた。
イイズナがかかっていた。
嘘だろ、と思わず言ってしまった。
まだ動いていたので、何とか助けようとしてみたが、
油を使って足を外したりなんだりしている内にどんどん動きが鈍くなり、
わなから外した時にはもう駄目だった。
助けようとしたことで殺してしまったのかも知れない。
既に失禁していたので恐らく助からなかったのだろうが、それでも悲しい。
一緒にハツカネズミのちいさいやつもかかっていた。
こっちはすでに死んでいたので、かかったネズミを捕ろうとしたのかもしれない。
ネズミは殺すつもりで罠にかけて殺している。
そこに迷いも何もない。
だが、殺すつもりのない物を殺してしまったのはちょっと辛い。
どうにもならなかったのは解っているけれど、
罠を外す中で段々弱っていって冷たくなっていったのが効いている。
そういえばイイズナは狩猟対象獣ではない。
この場合錯誤捕獲になり鳥獣保護法違反になるかとちょっと考えたが、
罠を掛けた場所が家の中の風呂場という
本来野生動物がいないはずの場所だからお咎めなしってことになりそうだ。
いないよな普通…
さすがに2匹目はいないと思うが、ちょっとショックがでかいので、
粘着罠はしばらく封印「。
毒餌と箱罠で対処してみる。
側エサで死んだネズミ食ったりしないよな??
そろそろ出猟
昨日の夜はオーロラが見えたらしい。
自分も身に外に出たのだが、言われてみれば赤いかな?程度にしか見えなかった。
残念。
それはそうと無事に銃免許の更新が終わった。
これで預かていた銃を取りにける。
そして、そのまま鳥打に行く予定。
いるかどうかはわからないが、池を少し見て回る予定。
数日前には結構いたが、明日いるかどうかは行ってみないとわからない。
とれると良いなあ
自分も身に外に出たのだが、言われてみれば赤いかな?程度にしか見えなかった。
残念。
それはそうと無事に銃免許の更新が終わった。
これで預かていた銃を取りにける。
そして、そのまま鳥打に行く予定。
いるかどうかはわからないが、池を少し見て回る予定。
数日前には結構いたが、明日いるかどうかは行ってみないとわからない。
とれると良いなあ