ムシムシしてきた

明日からまた気温が上がるらしい。
既にムシムシしてきた。
写真は、人の冷感ベッドマットを丸めて独り占めしているチビ。
返せ。
頼んであった煙突の発送連絡があった。
予定より1週間ほど早い。
ありがたいが、まだ作業できる状態ではない。
来週には煙突修理完了、くらいの予定でいこうかな。
なかなか忙しい。
スポンサーサイト
涼しいのは明日まで
明後日からまた30℃という予報が出ている。
嫌だなあ…
この数日は涼しくてゆっくりできたのに。
ただ、今年はホオズキの発芽にミスって成長が遅れている。
このまま暑い日が続けばなんとか収穫まで行けそうだ。
暑いのも良し悪し
嫌だなあ…
この数日は涼しくてゆっくりできたのに。
ただ、今年はホオズキの発芽にミスって成長が遅れている。
このまま暑い日が続けばなんとか収穫まで行けそうだ。
暑いのも良し悪し
久々白米
玄米のプチプチした食感が好きなので、いつも玄米ご飯なのだが、
この間釧路に行ったときにコイン精米で少し無洗米を作ってきた。
そんな訳で今日の御飯は白米。
久しぶり過ぎて水の加減どうだっけ?と一瞬考えてしまった。
古い米だから玄米と一緒で良いな。
おかずは熊のあばら肉。
オーブンでしっかり焼いたもの。
熊の生は危険度がかなり高いので、十分に火を通す。
肉に塩を掛けつつかじり、米も食う。
美味しい。
肉にした味はつけていない。
何故なら、犬と分けあって食べるから。
軟らかい部分や美味しい部分は人間が齧ってむしる。
残りは犬達のオヤツ。
その為、食べている最中から犬からの圧が凄い。
特にチビは、人の膝に顎を乗せてじっとこちらを見上げてくる。
可愛い。
食事も終わり、犬達は夢の中。
嫁ちゃんは尻をこちらに向けて寝ていたのだが、
ふと足にフワフワした物が当たってきた。
ちょっときょこを見たら夢を見ているようで、
尻尾がパタパタ揺れていた。
尻尾に叩かれるのは悪くない・
この間釧路に行ったときにコイン精米で少し無洗米を作ってきた。
そんな訳で今日の御飯は白米。
久しぶり過ぎて水の加減どうだっけ?と一瞬考えてしまった。
古い米だから玄米と一緒で良いな。
おかずは熊のあばら肉。
オーブンでしっかり焼いたもの。
熊の生は危険度がかなり高いので、十分に火を通す。
肉に塩を掛けつつかじり、米も食う。
美味しい。
肉にした味はつけていない。
何故なら、犬と分けあって食べるから。
軟らかい部分や美味しい部分は人間が齧ってむしる。
残りは犬達のオヤツ。
その為、食べている最中から犬からの圧が凄い。
特にチビは、人の膝に顎を乗せてじっとこちらを見上げてくる。
可愛い。
食事も終わり、犬達は夢の中。
嫁ちゃんは尻をこちらに向けて寝ていたのだが、
ふと足にフワフワした物が当たってきた。
ちょっときょこを見たら夢を見ているようで、
尻尾がパタパタ揺れていた。
尻尾に叩かれるのは悪くない・
いきもの会議



この間釧路に行って見てきたやつ。
カヤネズミかわいい。
追記:メールで更新したのだが、うまく記事が上がっていなかったようだ。
メールの送信時間に、記事の更新時間を合わせた。
たまにあるがちょっと悔しい。
中標津町のグルメ〜ファーマーズチキン〜

スープカレー1100円。
色々なトッピングがある。
気になったのは納豆。
頼まなかったけど
はなたまご
今日はお肉をたっぷりいただいたので、
家に帰ってから血まみれはなたまご。
大きな骨付き肉と格闘していた。
汚れた部位や血が染みてしまった部位は犬用に、
それ以外は自分用に分けていく。
骨はあとで煮て汁は犬用
骨は工作の材料になる。
色々と犬達と分けっこしていく作業。
ひとまず人間用は冷凍し、
犬用は鍋いっぱいになったので水を入れて煮てから布団にIN。
このまま朝までおいておけば、程よく軟らかくなっているはず。
しばらくは豪華なご飯が続く。
人間も犬も。
人間の方亜h煮込みにしてカレーでも作ろうかな?
焼いて食べられそうなところは焼き肉かな?工作だけじゃなく料理も楽しい。
ちなみに骨は簪やペーパーナイフになる予定。
この間宝石を安く手に入れたので、これを使って工作する予定。
上手くいくかなあ
家に帰ってから血まみれはなたまご。
大きな骨付き肉と格闘していた。
汚れた部位や血が染みてしまった部位は犬用に、
それ以外は自分用に分けていく。
骨はあとで煮て汁は犬用
骨は工作の材料になる。
色々と犬達と分けっこしていく作業。
ひとまず人間用は冷凍し、
犬用は鍋いっぱいになったので水を入れて煮てから布団にIN。
このまま朝までおいておけば、程よく軟らかくなっているはず。
しばらくは豪華なご飯が続く。
人間も犬も。
人間の方亜h煮込みにしてカレーでも作ろうかな?
焼いて食べられそうなところは焼き肉かな?工作だけじゃなく料理も楽しい。
ちなみに骨は簪やペーパーナイフになる予定。
この間宝石を安く手に入れたので、これを使って工作する予定。
上手くいくかなあ
今日も暑い!
最近外がサウナ状態。
蒸し暑い。
汗が酷くて困る。
夜になると気温が下がるので、
窓を開けて、
扇風機を着けて、
水風呂に入って、
氷枕を準備して
やっと眠りに入れる。
犬達も体を冷やすために
水風呂に漬けたり
氷を食べさせたりしている。
氷は食べ過ぎるとお腹を壊しそうなのでほどほどに。
タダの氷ではなく、牛乳の水割り。
あるいは、肉汁。
おいしいので頂戴攻撃が激しい。
冷凍庫の前に行くと大体マオがやってくる。
期待を込めた目で毎回見られても困る。
明日も暑くなるらしい。
熱中症にならないように気を付けなくてはなあ
蒸し暑い。
汗が酷くて困る。
夜になると気温が下がるので、
窓を開けて、
扇風機を着けて、
水風呂に入って、
氷枕を準備して
やっと眠りに入れる。
犬達も体を冷やすために
水風呂に漬けたり
氷を食べさせたりしている。
氷は食べ過ぎるとお腹を壊しそうなのでほどほどに。
タダの氷ではなく、牛乳の水割り。
あるいは、肉汁。
おいしいので頂戴攻撃が激しい。
冷凍庫の前に行くと大体マオがやってくる。
期待を込めた目で毎回見られても困る。
明日も暑くなるらしい。
熱中症にならないように気を付けなくてはなあ
氷枕気持ち良い
暑い時は氷枕を使っている。
氷を入れて使う昔ながらのやつではなく、
硬くならない保冷剤の枕。
これをつかうだけで結構気持ちよく寝られる。
ありがたい。
言うたちにもすすめてみたのだけど嫌がられた。
冷たすぎるのか?
何か冷えるものを使わせたいのだけれど
なかなかうまくいかない。
結局水に浸けるのが一番早いなあ
氷を入れて使う昔ながらのやつではなく、
硬くならない保冷剤の枕。
これをつかうだけで結構気持ちよく寝られる。
ありがたい。
言うたちにもすすめてみたのだけど嫌がられた。
冷たすぎるのか?
何か冷えるものを使わせたいのだけれど
なかなかうまくいかない。
結局水に浸けるのが一番早いなあ
しけしけであつい
今日は気温はともかく湿気が凄かった。
湿気のせいで、汗をかいてもそれが中々蒸発していかない。
体が熱いままで困る。
で、冷房の効いた室内に入るとそれが一気に冷える。
背中がひえっひえになってしまう。
最初は気持ち良いがだんだん寒くなってくる。
中々困る。
明日は天気がいいらしい。
そして、気温は今日より7度ほどたかくなるそうな。
カラっと暑い…
もう秋のはずなんだけどなあ・・・
湿気のせいで、汗をかいてもそれが中々蒸発していかない。
体が熱いままで困る。
で、冷房の効いた室内に入るとそれが一気に冷える。
背中がひえっひえになってしまう。
最初は気持ち良いがだんだん寒くなってくる。
中々困る。
明日は天気がいいらしい。
そして、気温は今日より7度ほどたかくなるそうな。
カラっと暑い…
もう秋のはずなんだけどなあ・・・
蚊取り線香
今日は暑かった。
そしてそんな日は蚊が出る。
蚊だけじゃなく、何か小さな虫が網戸をすり抜けて入ってくる。
そんなわけで今日は蚊取り線香の出番。
マッチで火をつけて火鉢にIN。
良い具合に燻っていく。
そしてそんな日は蚊が出る。
蚊だけじゃなく、何か小さな虫が網戸をすり抜けて入ってくる。
そんなわけで今日は蚊取り線香の出番。
マッチで火をつけて火鉢にIN。
良い具合に燻っていく。
暑くなったり寒くなったり
このところ数日おきに気温が乱高下している。
夜の気温が12℃となり
寒さを感じていたら
昼の気温が30℃超え。
何だこの差は。
今日は暑い日だった。
しかも蒸し暑い。
そのくせ雨が降る。
しかも土砂降りになったりやんでみたり。
雨の降り方も安定しない。
天気予報を見てみたら、明日は最高気温26℃の最低が20℃
明後日は最高気温33℃で最低が23℃、
一週間後は最高21の最高15。
もうちょっと安定してくれんかなあ・・・
夜の気温が12℃となり
寒さを感じていたら
昼の気温が30℃超え。
何だこの差は。
今日は暑い日だった。
しかも蒸し暑い。
そのくせ雨が降る。
しかも土砂降りになったりやんでみたり。
雨の降り方も安定しない。
天気予報を見てみたら、明日は最高気温26℃の最低が20℃
明後日は最高気温33℃で最低が23℃、
一週間後は最高21の最高15。
もうちょっと安定してくれんかなあ・・・
夏休み終了

ってことで花火!
99円の花火を買ってきて、家の庭でちょいと楽しむ。
国産線香花火で豪華に…と思っていたのだが、売っていなかった。
近くに花火屋もないからしょうがない。
で、中国産の99円花火ミニパックだが、
思ったよりもちゃんとしててちゃんと楽しめた。
長いし、何より線香花火がちゃんと線香花火だった。
持つところがしっかりしててなかなか落ちないのは
良いような悪いような…判断に困るな!
とにかく、一人(と離れたところにいる犬達)花火大会終了。
明日から仕事再開!
がんばるぞ!!
カラオケ行ってきた。
今日も犬達はお留守番。
久し振りにカラオケ歌い放題に行ってきた。
大体7時間くらいで80~90曲くらい歌ってきた。
楽しかった。
点数は大体80点前後。
一番高かったのが多分「ちちをもげ」の89点。
最低は「アイドル」の59点だと思う。
今回は途中で点数メモするのが面倒になって止めてしまった。
ジャンルも年代もごちゃまぜでとにかく思いついた曲を歌いまくるのは楽しかった。
次行けるのはいつになるかなあ
久し振りにカラオケ歌い放題に行ってきた。
大体7時間くらいで80~90曲くらい歌ってきた。
楽しかった。
点数は大体80点前後。
一番高かったのが多分「ちちをもげ」の89点。
最低は「アイドル」の59点だと思う。
今回は途中で点数メモするのが面倒になって止めてしまった。
ジャンルも年代もごちゃまぜでとにかく思いついた曲を歌いまくるのは楽しかった。
次行けるのはいつになるかなあ
釧路におでかけ


早朝家を出て朝一の安いヤツで映画を見る。
予約してあったドミノピザでピザを受け取り、業務スーパーで買ったコーラと一緒に昼飯。
このあと美術館に行って展示を見て、
トライアルで買い物して帰宅の予定。
嫁ちゃん達にお土産買っていかないと!
煙突抜けた
昨日苦労していた煙突だが、抜く部分を変えることでなんとかできた。
問題はその時、使っていたトンカチが煙突に持って行かれてしまったこと。
とっさに手を放した自分えらい。
危うく自分もバランスを崩すところだった。
相変わらず緊急時の判断の速さと正確さは安心できる。
問題はそれによってトンカチが吹っ飛んで行ってしまったこと。
しかも草むらに。
屋根の上からでは当然見えない。
検討をつけて行って探したが見当たらない。
こりゃ金属探知機がいるな。
リサイクルショップで買った100円のトンカチだが、使いやすくて気に入っている。
なんとか見つけたいものだ。
で、メインの煙突破損案所で、もう一本、風呂の煙突の修理に取り掛かった。
こっちは風のせいで途中部分が吹き飛ばされてしまうことが多かった。
あと、雪で流されたりも。
そのため、壁に支え金具を一つ追加した。
トンカチとビスで下穴を開けて、そのまま電動ドリルでギュイーン×4回。
土台がしっかり固定出来たら煙突をそこに固定して
元々あった支えにも固定して微調整して完成。
これで風が吹いても雪が降っても大丈夫…なはず!!
雪よけもつけたから大丈夫…だといいな。
明日は犬達お留守番で街に行く予定。
煙突用のパーツが帰ると良いのだが…ないかな?
問題はその時、使っていたトンカチが煙突に持って行かれてしまったこと。
とっさに手を放した自分えらい。
危うく自分もバランスを崩すところだった。
相変わらず緊急時の判断の速さと正確さは安心できる。
問題はそれによってトンカチが吹っ飛んで行ってしまったこと。
しかも草むらに。
屋根の上からでは当然見えない。
検討をつけて行って探したが見当たらない。
こりゃ金属探知機がいるな。
リサイクルショップで買った100円のトンカチだが、使いやすくて気に入っている。
なんとか見つけたいものだ。
で、メインの煙突破損案所で、もう一本、風呂の煙突の修理に取り掛かった。
こっちは風のせいで途中部分が吹き飛ばされてしまうことが多かった。
あと、雪で流されたりも。
そのため、壁に支え金具を一つ追加した。
トンカチとビスで下穴を開けて、そのまま電動ドリルでギュイーン×4回。
土台がしっかり固定出来たら煙突をそこに固定して
元々あった支えにも固定して微調整して完成。
これで風が吹いても雪が降っても大丈夫…なはず!!
雪よけもつけたから大丈夫…だといいな。
明日は犬達お留守番で街に行く予定。
煙突用のパーツが帰ると良いのだが…ないかな?
煙突が抜けない
煙突の修理のため、今日は屋根の上で作業。
一人高所作業なので、三点保持は絶対確保だし、
命綱も装着しての作業。
絶対事故れない。
上から見る犬達が可愛い。
風呂の煙突とメイン煙突の修理が目的なのだが、
メイン煙突の状況が思った以上に悪い。
直接煙がかからないから、と、二重煙突の外側を
ただのスチールにしたのが良くなかった。
微妙に飛んでくる木酢酸などにより腐食が進んでいる。
これはもうスチールにする方が良さそうだ。
何はともあれまずは外さなくてはいけない。
…のだが、外れない。
固定していた金具は
錆を落としながら外せた。
しかしk、肝心の煙突、しかも内側の
12.mm煙突の方が抜けない。
煤も落としなのに何故だ!!
取りあえず明日、ガスバーナーであぶってみる。
これで抜けなければグラインダーで切断からのまげて引っこ抜くか、
抜く場所を変えて再度アプローチだ。
150mmの煙突も注文しなくては、
冬が来る前に…
一人高所作業なので、三点保持は絶対確保だし、
命綱も装着しての作業。
絶対事故れない。
上から見る犬達が可愛い。
風呂の煙突とメイン煙突の修理が目的なのだが、
メイン煙突の状況が思った以上に悪い。
直接煙がかからないから、と、二重煙突の外側を
ただのスチールにしたのが良くなかった。
微妙に飛んでくる木酢酸などにより腐食が進んでいる。
これはもうスチールにする方が良さそうだ。
何はともあれまずは外さなくてはいけない。
…のだが、外れない。
固定していた金具は
錆を落としながら外せた。
しかしk、肝心の煙突、しかも内側の
12.mm煙突の方が抜けない。
煤も落としなのに何故だ!!
取りあえず明日、ガスバーナーであぶってみる。
これで抜けなければグラインダーで切断からのまげて引っこ抜くか、
抜く場所を変えて再度アプローチだ。
150mmの煙突も注文しなくては、
冬が来る前に…
ゆっくりねんね

今日は臨時の仕事が入り、少し疲れた。
帰ってから犬達を外に繋ぎ自分は部屋で一眠り。
と、外で犬の吠える声。
どうやら鹿が来たらしい。
どうするかなぁ…と思っていたら、嫁ちゃんの吠え方が変わった。
もしかして、と思って出ていったら、紐が切れてチビが脱走していた。
まあ戻ってくるように躾てはある。
だが、普段放す時間より早いから人通りが心配&鹿を追って夢中になりすぎないか心配。
そうこうしているうちにちゃんと戻ってきた。
良い子だ。
牛糞まみれにもなっていない。
で、日も落ちたので今度は嫁ちゃんを久し振りのフリー散歩に放つ。
最近鹿の駆除があるので放していなかった。
ドアを開けるなり一目散に飛び出していった。
帰ってきても楽しー!が続いていたが、おやつを食べて今はこの通り。
昨日に引き続きよく運動している
家族サービスの日

今日は犬達を連れて買い物がてら川辺を散歩することにした。
初めての場所&獣の匂い&広くて走り回れる広場に
どちらも大喜び。
探索して走って、暑くなったら川へジャバジャバ。
チビはそっと入って水を飲む程度だが、
嫁ちゃんはこの通り。
一度少し深いところで、
川の流れに垂直に寝転がって流されかけていた。
あほ可愛い。
一度流されかけてからは、川の流れに平行に寝そべるようになった。
かしこ可愛い。
覚醒時の視界

こう
東屋の前で休憩

朝の散歩。
そこらをうろうろ歩き回り、
暑くなったので日陰で休憩。
ホテルでお泊まり
美味しいお寿司を食べて、
今日はホテルでお泊まり。
温泉気持ち良い。
犬たちも、ご飯も散歩も済んでお休み中。
風が強いから明日の朝、車につけたシートが
どうなっているか、心配ではある。
剥がれてても良いが、吹っ飛んでたら困るなあ…
今日はホテルでお泊まり。
温泉気持ち良い。
犬たちも、ご飯も散歩も済んでお休み中。
風が強いから明日の朝、車につけたシートが
どうなっているか、心配ではある。
剥がれてても良いが、吹っ飛んでたら困るなあ…
準備ちゃくちゃく
旅行の準備をしている。
服を準備したり犬の為の諸々を準備したり
お金を準備したりなんやかんや。
忘れ物をしないようにしなくては。
今回は暑くなりそうなので、
犬達用に水入りのペットボトルを持って行く。
これを凍らせて、車の中に置いておく。
車が止まっていてもひんやり。
他にも、接触冷感のマットなどを積んだ。
あとは明日出勤時に忘れないように車に積み込むこと。
まあ、忘れたら取りにくればいいのだが。
時間の無駄をしないようにしたいな。
服を準備したり犬の為の諸々を準備したり
お金を準備したりなんやかんや。
忘れ物をしないようにしなくては。
今回は暑くなりそうなので、
犬達用に水入りのペットボトルを持って行く。
これを凍らせて、車の中に置いておく。
車が止まっていてもひんやり。
他にも、接触冷感のマットなどを積んだ。
あとは明日出勤時に忘れないように車に積み込むこと。
まあ、忘れたら取りにくればいいのだが。
時間の無駄をしないようにしたいな。
もうすぐ旅行
なんとこの時期に社員旅行に行けることになった!
楽しみだ。
もちろん犬達も一緒。
で、準備に追われている。
犬具を直したり直したり服を繕ったり諸々。
ここ数日仕事が忙しいのでなかなか大変。
しかし、出先ではダブルリードでいたい。
安全の為頑張るぞ!
楽しみだ。
もちろん犬達も一緒。
で、準備に追われている。
犬具を直したり直したり服を繕ったり諸々。
ここ数日仕事が忙しいのでなかなか大変。
しかし、出先ではダブルリードでいたい。
安全の為頑張るぞ!
好き嫌い
そろそろ犬達にダニの薬を飲ませる時期。
円安で値段がかなり上がっているが、
ダニが付くことを考えれば安いもの。
この薬、オヤツタイプでそのまま食べられるタイプ。
嫁ちゃんは美味しく食べてくれるのだが、
チビはこれが好きじゃない。
オヤツとして与えてもペッってする。
ご飯に混ぜるだけではダメ。
しかもでかいから、何かに包んで食べさせたり
無理矢理口に入れて飲み込ませることもできない。
そんな訳でちょっと豪華なお夕飯になる。
挽肉を水と一緒に蒸し焼きにして、
その汁で薬をいったん溶かす。
その中に肉片といつものカリカリを入れてよく混ぜて
特製お薬ご飯の完成。
最初はちょっと戸惑っていても、嫁ちゃんが食べている姿(こっちは薬なし)を
見ればカリカリ食べ始める。
そして無事に完食。
良かった。
これで12月の猟期まで安心できる。
そして、逆にチビはすんなり食べてくれるのに
嫁ちゃんが食べてくれないのがエキノコックス用の駆虫薬。
これは小さくしてチーズでくるんで更にチーズを乾燥させて
乾燥チーズボールを作って飲ませるなどの工夫が必要。
嫁ちゃんの方が「食べない!!」となると頑固。
チビはこっちはなぜかすんなりなんだよな…
円安で値段がかなり上がっているが、
ダニが付くことを考えれば安いもの。
この薬、オヤツタイプでそのまま食べられるタイプ。
嫁ちゃんは美味しく食べてくれるのだが、
チビはこれが好きじゃない。
オヤツとして与えてもペッってする。
ご飯に混ぜるだけではダメ。
しかもでかいから、何かに包んで食べさせたり
無理矢理口に入れて飲み込ませることもできない。
そんな訳でちょっと豪華なお夕飯になる。
挽肉を水と一緒に蒸し焼きにして、
その汁で薬をいったん溶かす。
その中に肉片といつものカリカリを入れてよく混ぜて
特製お薬ご飯の完成。
最初はちょっと戸惑っていても、嫁ちゃんが食べている姿(こっちは薬なし)を
見ればカリカリ食べ始める。
そして無事に完食。
良かった。
これで12月の猟期まで安心できる。
そして、逆にチビはすんなり食べてくれるのに
嫁ちゃんが食べてくれないのがエキノコックス用の駆虫薬。
これは小さくしてチーズでくるんで更にチーズを乾燥させて
乾燥チーズボールを作って飲ませるなどの工夫が必要。
嫁ちゃんの方が「食べない!!」となると頑固。
チビはこっちはなぜかすんなりなんだよな…
献血行ってきた
数日前に献血に行ってきた。
結果が出ていたので見た見た。
今はインターネットを通じて
すぐに結果が見られて面白い。
過去の記録と比べられるのも良い。
相変わらず赤血球や白血球や血小板が多い。
更に今回は赤血球の大きさが平均的になっていた。
しかし、赤血球のヘモグロビン濃度が薄い。
ヘマトクリット値は大きすぎる。
つまり、薄くて大きい赤血球がみっちみち。
…なんかちょっと嫌だ。
どうせなら小さくて濃い赤血球が見っちみちの方が可愛らしくて良い。
そして相変わらずコレステロールやGTPが下限に近い低さ。
高くて困るものが低くて異常と言われると
どうしていいか困る。
あとは久し振りに心拍数が60台だった。
昔は60ちょうどくらいだったが、
最近は70位になっていた。
あまり遅いのも良くないが、60台くらいで安定しててほしいな。
活動時には一気に120超えるし。
結果が出ていたので見た見た。
今はインターネットを通じて
すぐに結果が見られて面白い。
過去の記録と比べられるのも良い。
相変わらず赤血球や白血球や血小板が多い。
更に今回は赤血球の大きさが平均的になっていた。
しかし、赤血球のヘモグロビン濃度が薄い。
ヘマトクリット値は大きすぎる。
つまり、薄くて大きい赤血球がみっちみち。
…なんかちょっと嫌だ。
どうせなら小さくて濃い赤血球が見っちみちの方が可愛らしくて良い。
そして相変わらずコレステロールやGTPが下限に近い低さ。
高くて困るものが低くて異常と言われると
どうしていいか困る。
あとは久し振りに心拍数が60台だった。
昔は60ちょうどくらいだったが、
最近は70位になっていた。
あまり遅いのも良くないが、60台くらいで安定しててほしいな。
活動時には一気に120超えるし。
肌寒い日
30度を超える日が続いていると思ったら
今日からしばらく最高気温は20℃ほど。
厚さに慣れてしまったせいで肌寒い。
おかげで犬達も布団の周りに集まっている。
暖かい。
毛布をかぶってみんなでお休み。
外は雨だから犬達も出たがらない。
皆でうだうだする一日だった。
今日からしばらく最高気温は20℃ほど。
厚さに慣れてしまったせいで肌寒い。
おかげで犬達も布団の周りに集まっている。
暖かい。
毛布をかぶってみんなでお休み。
外は雨だから犬達も出たがらない。
皆でうだうだする一日だった。
焼き肉肉
今日は職場の人たちと焼き肉。
社長のおごりだー。
職場の人の誕生日祝いもかねての焼肉だが、
そんなこと関係なくなっていたなあ。
職場で留守番していた犬達と散歩してから帰宅。
そして犬達の夕食。
人間はデザート。
明日は休みだ。
寝るぞー!!
追記:記事が上がってないと思ったら下書きのままになっていた。
古い下書き記事を再利用するとやっちゃうやーつ!
気を付けよう
社長のおごりだー。
職場の人の誕生日祝いもかねての焼肉だが、
そんなこと関係なくなっていたなあ。
職場で留守番していた犬達と散歩してから帰宅。
そして犬達の夕食。
人間はデザート。
明日は休みだ。
寝るぞー!!
追記:記事が上がってないと思ったら下書きのままになっていた。
古い下書き記事を再利用するとやっちゃうやーつ!
気を付けよう
本日の添い寝当番
今日は嫁ちゃんが足元にいる。
昨日はチビが足の横に足と平行になって寝ていた。
添い寝担当でない方は隣の部屋で寝ている。
足元もふもふ気持ち良いがちと暑い
昨日はチビが足の横に足と平行になって寝ていた。
添い寝担当でない方は隣の部屋で寝ている。
足元もふもふ気持ち良いがちと暑い