あるぇ?
今日は色々やる予定だったのだが、
気が付いたら寝ていた。
…疲れが抜けてなかったかな!
せめて種だけは植えてしまわなくてはと
室内圃場を整備。
植えるのは白綿と茶綿と食用鬼灯と藍。
早くビニルハウスも用意しなくては・
明日は久し振りの仕事。
色々準備を頑張らなくては!
あと、お土産も忘れずに…
気が付いたら寝ていた。
…疲れが抜けてなかったかな!
せめて種だけは植えてしまわなくてはと
室内圃場を整備。
植えるのは白綿と茶綿と食用鬼灯と藍。
早くビニルハウスも用意しなくては・
明日は久し振りの仕事。
色々準備を頑張らなくては!
あと、お土産も忘れずに…
スポンサーサイト
無事帰宅からのうだうだ
昨日の芯や付近に帰宅した。
漫画喫茶で一泊するか悩んだが、そのまま走ってきた。
まあ、大分ゆっくり動いたから疲労はそうない。
今日は犬とゴロゴロしたり荷物を片付けたり。
犬達は久し振りの我が家で楽しそうではある。
朝から人の腕を枕にぐっすり寝ていて
こっちは腕が筋肉痛になりそうだった。
昼間は車の片づけをしつつ本をつい読みふける。
犬達はその近くで昼寝。
ゆったりした時間を過ごした。
明日は植物たちをいろいろしてやらなくてはなあ。
あと部屋の片付けも。
色々忙しいぞ。
漫画喫茶で一泊するか悩んだが、そのまま走ってきた。
まあ、大分ゆっくり動いたから疲労はそうない。
今日は犬とゴロゴロしたり荷物を片付けたり。
犬達は久し振りの我が家で楽しそうではある。
朝から人の腕を枕にぐっすり寝ていて
こっちは腕が筋肉痛になりそうだった。
昼間は車の片づけをしつつ本をつい読みふける。
犬達はその近くで昼寝。
ゆったりした時間を過ごした。
明日は植物たちをいろいろしてやらなくてはなあ。
あと部屋の片付けも。
色々忙しいぞ。
苫小牧のグルメ〜がんてつ〜

醤油ラーメンと鉄板焼き炒飯セットのランチ。
1050円。
脂たっぷり。
醤油ベースの豚骨ラーメン的な。
熱々鉄板の上に玉子と味付き御飯とネギとチャーシューが乗っていて、
自分で混ぜ混ぜして炒飯にする。
ちょっと楽しい。
量は思ったほど無い
仙台港ウロウロ

いつもより入港が早かったので、いつもよりウロウロできる。
ウロウロウロウロ…
トリトン見ながら夕食


矢場豚のシン仮面ライダーコラボ弁当1500円。
ベルト風の包み紙が良い。
ちと高いが普通に美味しい。
ドテ煮が入っていたのが嬉しい
四日市のグルメ〜あじ川〜

肉とじウドン850円。
伊勢ウドン!ってほどやわやわじゃなかった。
だが、出汁がきいていておいしい。
だんだん柔らかく腰がなくなっていくのもまたよし
今日は細々

なんか色々していた。
犬と畑に行き、
畑でスコップ使って畑の天地返しして、
木の周りの草をむしり、
荷物を片付け、
買ってきた物の動作チェックをし、
戸籍謄本をもらいに行き、
お金の移動をして、
苗を見て、
昔行っていた駄菓子屋に行き、
母と買い物に行き、
美味しい寿司を食い、
明日に備え寝ようとしているなう。
意外とよく動いているなあ。
友人とうだうだ
今日は買い物に出たり友人とウダウダしたり犬と散歩に出たり。
ホームセンターは犬と一緒に入れるから良い。
1時間位歩いてホームセンターまで行き犬の餌を買って帰った。
良い運動になった。
友人とも久し振りにウダウダした。
何をするでもなく楽しい時間を過ごせた。
ホームセンターは犬と一緒に入れるから良い。
1時間位歩いてホームセンターまで行き犬の餌を買って帰った。
良い運動になった。
友人とも久し振りにウダウダした。
何をするでもなく楽しい時間を過ごせた。
めめいたい
いつものやつ。
今日は外作業。
日焼け止め塗ったが駄目だった。
所々痛い。
そして目もやられた。
眼鏡が歪んでいたのが敗因。
目々痛い。
ちなみに今日は落葉松と戦った。
電動トリマーと電動チェーンソーでひたすら剪定。
腕が筋肉痛の予感。
切った枝やなんかで山が4つできた。
けっこう頑張った。
途中で電線をトリミングしてしまったが、
すぐに直して作業続行した。
トリマーはよく線を切るときいていたので
気を付けていたのだが切った。
あれ、すごい線がひっかかりやすいのな…
危険危険
今日は外作業。
日焼け止め塗ったが駄目だった。
所々痛い。
そして目もやられた。
眼鏡が歪んでいたのが敗因。
目々痛い。
ちなみに今日は落葉松と戦った。
電動トリマーと電動チェーンソーでひたすら剪定。
腕が筋肉痛の予感。
切った枝やなんかで山が4つできた。
けっこう頑張った。
途中で電線をトリミングしてしまったが、
すぐに直して作業続行した。
トリマーはよく線を切るときいていたので
気を付けていたのだが切った。
あれ、すごい線がひっかかりやすいのな…
危険危険
買い物の日
今日は買い物の日。
苗やたねなんかを買い込む。
リサイクルショップでちょっとした小物や
調理器具も買い込む。
ダヤングッズをちょっと買う。
向こうじゃ買えないものをいろいろと。
あとは和服を修繕。
母のミシンを借りてザクザク直す。
相変わらず動き回っている。
苗やたねなんかを買い込む。
リサイクルショップでちょっとした小物や
調理器具も買い込む。
ダヤングッズをちょっと買う。
向こうじゃ買えないものをいろいろと。
あとは和服を修繕。
母のミシンを借りてザクザク直す。
相変わらず動き回っている。
いつも通りの日常
帰省して最初にしたのは
地球儀作りだった。
相変わらずよくわからんことをしとるなあ…
うん、いつもどおり!
地球儀作りだった。
相変わらずよくわからんことをしとるなあ…
うん、いつもどおり!
春華堂 スイーツバンク



さっきコーヒー飲んだと思ったらまたコーヒー。
今度はホットで。
カヌレがちょうど焼き上がった所で気になってて勝手食べてみた。
ほっこりあたたかい。
ナイフが刺さらない程度に硬い表面としっとりねっとりの内側。
美味しい。
しかし甘いので、ひとかけで良い。
残りは持ち帰り。
カフェでブリオッシュを使ったプレスドサンドとコーヒーをいただく。
セットで750円。
バターがきいていて美味しい。
虎さんの模様や耳のチョコがブラックカカオな辺りこだわりを感じる。
アンコとクリームチーズも良い。
コーヒーにクリーム浮かべてウインナーコーヒーやっても良し
中田島砂丘とカフェでマール



日本三大砂丘の一つ、中田島砂丘で散歩。
入り口の所でお姉さんがお店の案内をしていたので行ってみた。
コーヒー1杯400円にアイスを乗っけてプラス100円
500円でコーヒーフロートになる。
砂丘でサーフィンしている人がいたが、
このお店はサーフショップの人がやっている感じだ。
ここらの海は人が死ぬうみらしいが
大丈夫なのかねぇ…
さわやか!

ブランチ!!
がっかり
今日はさわやか全店おやすみらしい…
残念
残念
吉祥寺フラフラ

井の頭恩賜公園ウロウロ。
駅の方に行って、台湾老劉胡椒餅なるものを購入。
ちょうど1個だけ残ってた。
胡椒と八角が効いていて、お肉がゴロゴロ。
周りはパン生地っぽい肉まんのような?
430円
ロボット兵

入れないので外からパシャリ
刺身&ヒレカツランチ



1000円。
旅先で飛び込んだ店が当たりだと嬉しさ倍増。
刺身が中とろでウマウマ
海で遊んで雹に降られる


雷なって黒雲が迫って来ていたので
海遊びを切り上げて公園の建物に戻ってくる途中で降り始めた。
ギリギリセーフ。
雨宿り始めたら雹が降り始めた。
雨樋から雹がコロコロ出てきてちょっと面白い
納豆なんでも展示館

納豆の歴史、けっこう古い
色々



石をとったあとの洞窟や、
大日本史編成の碑とか。
園内からだと裏しか見えないのな…
相変わらず

本道からずれている気がする
吐玉泉と太郎杉

犬達にお土産として水を汲む
偕楽園

さくっと行くぞ!
水戸のグルメ〜八福〜

よくあるタイプの中華料理のお店。
これに更に拳くらいの大きさの唐揚げつき。
麻婆豆腐定食。
880円。
辛い熱い旨い。
時間がおしていたので早食いになってしまった。
スープが豆腐の味噌汁だったのは面白かった。
大学生や留学生に優しいお店。
15日の夕飯


道の駅のトマトラーメン。
道の駅の温泉は色々調整中でちょっとがっかり。
あと、ポスターが面白いことになっていた
アフタヌーンティ


12時過ぎ。
時間的にギリギリアフタヌーンなティをいただく。
延長した全国旅行支援の券をここでつかいきる。
2800円
サンドイッチは鶏、卵、キュウリ。
キッシュは懐かしい味がする。
昨日のポテトと同じだ…
…家で作ったときの味だ…
スコーンは3種から選べる。
チーズとレーズンを選択。
ケーキはキャロットケーキとイチゴのタルト。
そして紅茶はダージリンミルクつきで。
そして忘れていた。
自分が甘いものが好きだけど得意ではないことを。
スコーンがもっちり甘い。
ケーキも甘い。
口に入って行かなくなった。
せめて紅茶がもっとあれば…
やむなく、タルトはお持ち帰りすることにした。
どうせなら、美味しい!と思える状態で食べたいからなあ。
霧のブリティッシュヒルズ

これはこれで良し!
これがこうでこう!



バネを仕込めなかった時代のラッチ!
斜め部分に掛金が持ち上げられて、隙間にカチッとなる。
凄い!
真似したい!
何を作る気だ…
他にも、梁のはりかたとか、暖炉の仕組みとか、彫刻とか寄木とか色々全てが楽しい。
博物館に泊まってる気分。
木が大分食われているのは、ヨーロッパの方が
キクイムシとかシバンムシとか多いってことなのか?
それとも使われていなかった古い物を入れたのか?
なんにせよ楽しいぞ!ブリティッシュヒルズ!!
スタンプのないスタンプラリーの景品のクリアファイルの作りがしっかりしてるのも好し!
ご飯が美味しすぎないのもまた良し!
ナイフがちゃんと切れるナイフだったのは良し!
夜はずっとライトアップされているから、
ウロウロ歩き回るにも良い。
いや、普通の人だとちょっと暗いかも?
自分は夜目が利くから普通に行動できたが…
昼間は面倒なことも多いが、こう言うときは便利な目だなぁ。
普通の人が見られない幻想的な景色を楽しめているんだなあ
聖地巡礼

金剛閣のお姉さんありがとう!
無事に到着!!