トラップ&トリート
今年は何もハロウィンらしいことをしていない。
せめてカボチャを食べたい所だがそれもない。
お菓子も作っていない。
うーむ…
かわりに毎日トラップを仕掛け
毎日お手入れしている。
何故なら毎日かかるから。
ネズミが…
何匹いるんだろうな…
全部ストーブで荼毘に。
毎日綺麗に燃え尽きている。
そして犬達が毎回大はしゃぎ。
楽しそうだなお前ら。
捕まったらすぐ教えてくれるのは良いのだが、
寝ていても起こしに来るのが良いんだか悪いんだか…
獲物が苦しむ時間を短くするという点では良いことなのだが、
ぐっすり寝ている所を起こされて処置をするのはそれなりに疲れる。
早くどっかに行ってくれんかなあ…
せめてカボチャを食べたい所だがそれもない。
お菓子も作っていない。
うーむ…
かわりに毎日トラップを仕掛け
毎日お手入れしている。
何故なら毎日かかるから。
ネズミが…
何匹いるんだろうな…
全部ストーブで荼毘に。
毎日綺麗に燃え尽きている。
そして犬達が毎回大はしゃぎ。
楽しそうだなお前ら。
捕まったらすぐ教えてくれるのは良いのだが、
寝ていても起こしに来るのが良いんだか悪いんだか…
獲物が苦しむ時間を短くするという点では良いことなのだが、
ぐっすり寝ている所を起こされて処置をするのはそれなりに疲れる。
早くどっかに行ってくれんかなあ…
スポンサーサイト
タイヤ交換
本当は去年交換する予定だった冬タイヤを
そのまま冬のあいだ履き続け、
更に夏もそのまま履いていた。
さすがに今期は交換が必要だ。
通りすがりのタイヤ屋に立ち寄る。
中古タイヤを見ていたら程よい物があった。
交換工賃諸々合わせても新品を買うより安い。
そして、犬を車に乗せたままでも作業可能だという話。
ノリと勢いで即決。
そのまま交換へ。
なんでも作業員の人も社長さんも犬を飼っているそうな。
多少吠えられても問題ない。
むしろ車が上下動するけど犬が驚かないかと心配されるほど。
うちのやつら神経太いからその辺は大丈夫。
犬話をしながら待っている間に作業も終了。
これで雪が降っても安心だ。
あと、家の車は古すぎてホイールが少ないらしい。
なかなか厄介。
今回は大丈夫だったけれど、この先はちょっと考えないといけないなぁ…
そのまま冬のあいだ履き続け、
更に夏もそのまま履いていた。
さすがに今期は交換が必要だ。
通りすがりのタイヤ屋に立ち寄る。
中古タイヤを見ていたら程よい物があった。
交換工賃諸々合わせても新品を買うより安い。
そして、犬を車に乗せたままでも作業可能だという話。
ノリと勢いで即決。
そのまま交換へ。
なんでも作業員の人も社長さんも犬を飼っているそうな。
多少吠えられても問題ない。
むしろ車が上下動するけど犬が驚かないかと心配されるほど。
うちのやつら神経太いからその辺は大丈夫。
犬話をしながら待っている間に作業も終了。
これで雪が降っても安心だ。
あと、家の車は古すぎてホイールが少ないらしい。
なかなか厄介。
今回は大丈夫だったけれど、この先はちょっと考えないといけないなぁ…
鼠騒動
最近屋根裏で鼠が歩く音がやかましい。
風呂場の壁に隙間があり、そこから風呂場に来ている模様。
入浴後、ネズミ捕りを仕掛けた。
夜中の二時ごろ、犬が気が付いた。
鼠が入ったな、と確認に行く。
ちょっと珍しくドブネズミが入っていた。
ネズミ捕りの問題は、ネズミを殺す方法が水死という点。
スムーズに殺してやれなくて申し訳ないな。
だが、お亡くなりいただく。
逃がしはしない。
真っ先にネズミをみつけた犬達は大興奮。
かごの中身が欲しくて仕方がない。
あげるわけがない。
当然死体も欲しい。
あげるわけがないってば。
エキノコックス気を付けにゃいかんのに。
死体は下手に捨てると犬に漁られる可能性が高い。
あいつら、欲しいと思ったら凄い頑張るから厄介。
そんなわけでストーブで灰にする。
一応まだいるかもしれないからとその後もわなを仕掛けた。
昼頃、犬達が騒いで教えてくれた。
ドアを開けたら隙間から一気に風呂場に入り、
ネズミ捕りの籠の匂いを嗅ぐ、尻尾を齧る、
更に近くに仕掛けてあった粘着式の罠に嫁ちゃんがかかる。
いや、やるかもな~と思っていたけど本当にやるとは…
お尻に引っ付いた粘着罠を、ネズミに集中している隙に
無理矢理引っ張り剥がす。
まったく気にしない嫁ちゃん。
集中力凄いな!
死体の処理を終え、嫁ちゃんたちは外でまたネズミを探し始めた。
ネズミ、できれば捕まえないで欲しいんだけどな。
まあ、エキノコックスは薬で落ちるけどさあ…
北海道のネズミは一口サイズ。
トガリネズミという種類のネズミ。
本当に一口サイズで犬がひょいパクっと食べても判らない。
北海道に犬を連れて遊びに来た人は
帰る直前にエキノコックス対応の駆虫薬を飲ませる&
しばらくンコは焼却処分を徹底する
ってのをちゃんとしないと、自分の住まい付近にエキノコックスを
流行らせかねないから要注意だ。
ついでに、エキノコックス対応の駆虫薬は獣医さんでもらえるが、
本州だと置いていない可能性もあるので、かかりつけのお医者さんに
取り寄せをお願いしておくor北海道の獣医さんで薬だけ買うことをお勧めする。
風呂場の壁に隙間があり、そこから風呂場に来ている模様。
入浴後、ネズミ捕りを仕掛けた。
夜中の二時ごろ、犬が気が付いた。
鼠が入ったな、と確認に行く。
ちょっと珍しくドブネズミが入っていた。
ネズミ捕りの問題は、ネズミを殺す方法が水死という点。
スムーズに殺してやれなくて申し訳ないな。
だが、お亡くなりいただく。
逃がしはしない。
真っ先にネズミをみつけた犬達は大興奮。
かごの中身が欲しくて仕方がない。
あげるわけがない。
当然死体も欲しい。
あげるわけがないってば。
エキノコックス気を付けにゃいかんのに。
死体は下手に捨てると犬に漁られる可能性が高い。
あいつら、欲しいと思ったら凄い頑張るから厄介。
そんなわけでストーブで灰にする。
一応まだいるかもしれないからとその後もわなを仕掛けた。
昼頃、犬達が騒いで教えてくれた。
ドアを開けたら隙間から一気に風呂場に入り、
ネズミ捕りの籠の匂いを嗅ぐ、尻尾を齧る、
更に近くに仕掛けてあった粘着式の罠に嫁ちゃんがかかる。
いや、やるかもな~と思っていたけど本当にやるとは…
お尻に引っ付いた粘着罠を、ネズミに集中している隙に
無理矢理引っ張り剥がす。
まったく気にしない嫁ちゃん。
集中力凄いな!
死体の処理を終え、嫁ちゃんたちは外でまたネズミを探し始めた。
ネズミ、できれば捕まえないで欲しいんだけどな。
まあ、エキノコックスは薬で落ちるけどさあ…
北海道のネズミは一口サイズ。
トガリネズミという種類のネズミ。
本当に一口サイズで犬がひょいパクっと食べても判らない。
北海道に犬を連れて遊びに来た人は
帰る直前にエキノコックス対応の駆虫薬を飲ませる&
しばらくンコは焼却処分を徹底する
ってのをちゃんとしないと、自分の住まい付近にエキノコックスを
流行らせかねないから要注意だ。
ついでに、エキノコックス対応の駆虫薬は獣医さんでもらえるが、
本州だと置いていない可能性もあるので、かかりつけのお医者さんに
取り寄せをお願いしておくor北海道の獣医さんで薬だけ買うことをお勧めする。
嬉しい便り
虎美の子供をもらってくれた人から荷物が届いた。
猟犬として動いて捕った鹿の肉と物々交換で手に入れた
チーズと、ホタテの貝柱。
えらく高級な物がやってきた。
それと写真。
可愛い。
元気に育っているのがわかって嬉しい。
物も嬉しいが、写真がとても嬉しい。
そして、無事に猟犬としてやっていけてるのもわかってさらに嬉しい。
そしてチーズそこそこ美味しい。
猟犬として動いて捕った鹿の肉と物々交換で手に入れた
チーズと、ホタテの貝柱。
えらく高級な物がやってきた。
それと写真。
可愛い。
元気に育っているのがわかって嬉しい。
物も嬉しいが、写真がとても嬉しい。
そして、無事に猟犬としてやっていけてるのもわかってさらに嬉しい。
そしてチーズそこそこ美味しい。
寝苦しい
昨日はけっこう寒かった。
そのため、犬達がいつも以上に引っ付いてきた。
苦しい。
あと、寝返り出来なくて体が痛い。
そんな寝苦しさを解消するために、
今日はちょっと豪勢にストーブを焚いた。
部屋が暖かいので、犬達と距離が取れている。
これなら大丈夫!
…明け方にはストーブの薪が無くなるから寒くなるよな…
また押し潰されそうだなぁ…
早くストーブ届かないかなぁ
そのため、犬達がいつも以上に引っ付いてきた。
苦しい。
あと、寝返り出来なくて体が痛い。
そんな寝苦しさを解消するために、
今日はちょっと豪勢にストーブを焚いた。
部屋が暖かいので、犬達と距離が取れている。
これなら大丈夫!
…明け方にはストーブの薪が無くなるから寒くなるよな…
また押し潰されそうだなぁ…
早くストーブ届かないかなぁ
コロナ陰性
昨日薬局でコロナの検査を受けてきた。
無料で受けられるやつ。
抗原検査の方。
結果は陰性。
良かった。
そんなわけで今日は午前中か薪割り&薪積みをして、
午後から久し振りの出勤。
仕事がそれなりにたまっている。
今週中になんとか目処をつけたい所だ。
そして今日も寒い。
帰ってすぐにストーブに火を入れる。
その上で湯タンポを暖めて炬燵にイン。
足元ぬくぬく。
チビが炬燵に潜る。
昨日の夜も炬燵の中で寝ていた。
嫁ちゃんは人に背中を引っ付けて寝ている。
ぬくい。
風呂に入るのは明日の朝にして、今日はこのまま寝ようかな…
無料で受けられるやつ。
抗原検査の方。
結果は陰性。
良かった。
そんなわけで今日は午前中か薪割り&薪積みをして、
午後から久し振りの出勤。
仕事がそれなりにたまっている。
今週中になんとか目処をつけたい所だ。
そして今日も寒い。
帰ってすぐにストーブに火を入れる。
その上で湯タンポを暖めて炬燵にイン。
足元ぬくぬく。
チビが炬燵に潜る。
昨日の夜も炬燵の中で寝ていた。
嫁ちゃんは人に背中を引っ付けて寝ている。
ぬくい。
風呂に入るのは明日の朝にして、今日はこのまま寝ようかな…
コスト高
深夜の犬の散歩から帰宅。
もう外は霜に覆われていた。
もこもこの冬用外套を着込んだ。
ぬくぬくすぎた。
一昨日は移動日だった。
食事は基本外食。
折角なので地元や千歳空港の物を食べたいところだ。
朝、母に作ってもらったおにぎりを一個食す。
ペットボトルに入ったお茶は2本用意。
空港に到着後、コメダでモーニング。
テイクアウトでフルムーンバーガー購入。
昼飯用にと思ったがこれじゃ足りないと売店の味噌カツサンド弁当を購入。
オヤツ&自分のお土産用に赤福8個入り購入。
千歳空港のロイズでパンを購入。
揚げたてポテトチップスも購入。
これらは昨日の昼までに無くなった。
ざっくり4000円ほど。
前にも書いた気がするが、自分、テレビでやっている大食い番組が嫌いだ。
こぼしながら食べたり口に詰め込むように食べたり
味わわずに食べたりする姿が嫌いだ。
自分は割と大食いに分類される方だ。
普通の人より食べないと痩せていく、
生きていくためのコストが平均より高いタイプ。
いっぱい食べられて羨ましいと言われることも多い。
確かに、ひとより多くの物を味わうことができるのは
楽しみを人より多く味わえるという点でお得だ。
バイキングなどに行くと全種類食べてから
美味しかったものを更に追加で食べるといったことができるのは利点だ思う。
だが、食べ放題でもない限り、食べるもの一つ一つに金がかかる。
外食でお腹を満たそうとするとそれなりの額になる。
更に、食べ物=生き物だ。
つまり、多くのものを食べるという事は多くの命を食べているという事に他ならない。
ただ生きるだけで、他の人より多くの命を戴かないといけない。
自分が大食いであると自覚してからは
余計にそのことを考えるようになった。
大食い番組で半ば無理矢理飯を食ってる人たちは
そのことをどう思ってるんだろうな…
もう外は霜に覆われていた。
もこもこの冬用外套を着込んだ。
ぬくぬくすぎた。
一昨日は移動日だった。
食事は基本外食。
折角なので地元や千歳空港の物を食べたいところだ。
朝、母に作ってもらったおにぎりを一個食す。
ペットボトルに入ったお茶は2本用意。
空港に到着後、コメダでモーニング。
テイクアウトでフルムーンバーガー購入。
昼飯用にと思ったがこれじゃ足りないと売店の味噌カツサンド弁当を購入。
オヤツ&自分のお土産用に赤福8個入り購入。
千歳空港のロイズでパンを購入。
揚げたてポテトチップスも購入。
これらは昨日の昼までに無くなった。
ざっくり4000円ほど。
前にも書いた気がするが、自分、テレビでやっている大食い番組が嫌いだ。
こぼしながら食べたり口に詰め込むように食べたり
味わわずに食べたりする姿が嫌いだ。
自分は割と大食いに分類される方だ。
普通の人より食べないと痩せていく、
生きていくためのコストが平均より高いタイプ。
いっぱい食べられて羨ましいと言われることも多い。
確かに、ひとより多くの物を味わうことができるのは
楽しみを人より多く味わえるという点でお得だ。
バイキングなどに行くと全種類食べてから
美味しかったものを更に追加で食べるといったことができるのは利点だ思う。
だが、食べ放題でもない限り、食べるもの一つ一つに金がかかる。
外食でお腹を満たそうとするとそれなりの額になる。
更に、食べ物=生き物だ。
つまり、多くのものを食べるという事は多くの命を食べているという事に他ならない。
ただ生きるだけで、他の人より多くの命を戴かないといけない。
自分が大食いであると自覚してからは
余計にそのことを考えるようになった。
大食い番組で半ば無理矢理飯を食ってる人たちは
そのことをどう思ってるんだろうな…
寒くなるって言うから
今日はコロナ対策で休み。
明日も休み。
明日は検査をしに行く予定。
そんな訳で今日はゴロゴロ。
ちょっとだけ薪拾いしたくらいであとはゴロゴロ。
体を休めるにはちょうどいい。
明日の朝はずいぶん冷えるらしい。
今日は昼間から火鉢を使っている。
日が落ちてからは薪ストーブも点火。
ぬくぬくだし、暖かい飲み物も飲み放題。
いやーだらけるなぁ。
久し振りに湯たんぽも出してみた。
炬燵の電源はまだ入れていないが、
ストーブの上で温めた湯たんぽを突っ込めば
十分すぎるほど暖かい。
犬が触らないように注意は必要だが、
断を取るにはこれで十分。
さすがに水道が凍るほどの冷え込みではない。
だが、そろそろ水道の水を落とすことも考えなくてはなあ…
うっかり忘れると大変なことになるやうt、
今年は水道を凍らせずに済ませたいな
明日も休み。
明日は検査をしに行く予定。
そんな訳で今日はゴロゴロ。
ちょっとだけ薪拾いしたくらいであとはゴロゴロ。
体を休めるにはちょうどいい。
明日の朝はずいぶん冷えるらしい。
今日は昼間から火鉢を使っている。
日が落ちてからは薪ストーブも点火。
ぬくぬくだし、暖かい飲み物も飲み放題。
いやーだらけるなぁ。
久し振りに湯たんぽも出してみた。
炬燵の電源はまだ入れていないが、
ストーブの上で温めた湯たんぽを突っ込めば
十分すぎるほど暖かい。
犬が触らないように注意は必要だが、
断を取るにはこれで十分。
さすがに水道が凍るほどの冷え込みではない。
だが、そろそろ水道の水を落とすことも考えなくてはなあ…
うっかり忘れると大変なことになるやうt、
今年は水道を凍らせずに済ませたいな
無事に帰宅
帰りの飛行機は、wifeが機材不調で使えなかったり
ドリンクサービスの余裕がなかったりと細かいトラブルはあったが
時間通りに飛行してくれた。
良かった。
空港に着いたらまずは犬達をペットホテルに迎えに行く。
どんな反応が返って来るかと思っていたら、
嫁ちゃんはいつものお留守番以上に意気消沈していた。
抱っこで連れてきてもらったのだが、しっぽが内側にくるん。
再会の喜びより、何で置いていったの?の批難の方が強かった。
なんかごめん。
チビの方はヤッホイヤッホイである意味いつも通り。
嬉しいのペロペロが止まらない。
ホテル代金は思った以上に安くてちょっとビックリ。
2頭だったり連泊だったりで割引があるらしい。
ありがたい。
良い子で居たと聞いて安心した。
また何かあったらお願いすることもあるだろうし、
少しずつホテル宿泊にも馴らした方が良いんだろうな。
次の機会はいつだろうな
ドリンクサービスの余裕がなかったりと細かいトラブルはあったが
時間通りに飛行してくれた。
良かった。
空港に着いたらまずは犬達をペットホテルに迎えに行く。
どんな反応が返って来るかと思っていたら、
嫁ちゃんはいつものお留守番以上に意気消沈していた。
抱っこで連れてきてもらったのだが、しっぽが内側にくるん。
再会の喜びより、何で置いていったの?の批難の方が強かった。
なんかごめん。
チビの方はヤッホイヤッホイである意味いつも通り。
嬉しいのペロペロが止まらない。
ホテル代金は思った以上に安くてちょっとビックリ。
2頭だったり連泊だったりで割引があるらしい。
ありがたい。
良い子で居たと聞いて安心した。
また何かあったらお願いすることもあるだろうし、
少しずつホテル宿泊にも馴らした方が良いんだろうな。
次の機会はいつだろうな
千歳空港で

揚げたてポテトの
スペシャルなやつ。
蜂蜜バターチーズパセリ。
ちと高いが美味しい
いぬがいない寝床
最近寝返りもうてないほどに寝床で犬達が寄り添ってきていた。
今、出先なので犬がいない。
寝返りもうち放題。
軽い。
朝起こされることもない。
ちょっと寂しい。
ホテルで良い子にしているだろうか?
吠えて迷惑かけていないだろうか?
ホテルの人をうっかりかじったりしていないだろうか…
心配色々。
順調に行けば明日の午後には合流できる。
良い子で居てくれよ…
そして、今度こそ定刻通りに飛行機飛んでくれよ…
今、出先なので犬がいない。
寝返りもうち放題。
軽い。
朝起こされることもない。
ちょっと寂しい。
ホテルで良い子にしているだろうか?
吠えて迷惑かけていないだろうか?
ホテルの人をうっかりかじったりしていないだろうか…
心配色々。
順調に行けば明日の午後には合流できる。
良い子で居てくれよ…
そして、今度こそ定刻通りに飛行機飛んでくれよ…
no title
昨日の夜、犬に連れられて夜の散歩中オリオン座近くの
ワンコ付近でけっこうな大きさの流れ星を見た。
小さいのもいくつか。
どうやら今日がオリオン座流星群のピークらしい。
その余波だったんだな。
そして今日、犬をホテルに預け空港に向かった。
そこでトラブル発生。
最初に乗る予定の飛行機が機材トラブルのため遅れて
乗り継ぎの為の時間が取れないとのこと。
マジか…
ギリギリのチャンスにかけて本来の行き先を狙うか、
羽田に飛ぶかの選択をすることになった。
最悪途中で羽田になった場合を調べつつギリギリ間に合うことを願って乗り込んだ。
しかし、荷物は預けられない。
全て機内持ち込み扱いにするため、スーツケースの中身を鞄や袋に詰め替える。
北海道にはさっぽろ大球という巨大なキャベツがある。
スーツケースに余裕があったからお土産に買った。
スーツケースを開けたらキャベツが!!と言うアホなことをしようとしていた。
…巨大なキャベツを抱えて移動するマヌケなことになった。
操縦士さんと飛行機の頑張りによって予定より早く到着。
かなりギリギリだがなんとか予定の便に乗り込めた。
良かった…
飛行機乗るときはなんかトラブル多いなあ
ワンコ付近でけっこうな大きさの流れ星を見た。
小さいのもいくつか。
どうやら今日がオリオン座流星群のピークらしい。
その余波だったんだな。
そして今日、犬をホテルに預け空港に向かった。
そこでトラブル発生。
最初に乗る予定の飛行機が機材トラブルのため遅れて
乗り継ぎの為の時間が取れないとのこと。
マジか…
ギリギリのチャンスにかけて本来の行き先を狙うか、
羽田に飛ぶかの選択をすることになった。
最悪途中で羽田になった場合を調べつつギリギリ間に合うことを願って乗り込んだ。
しかし、荷物は預けられない。
全て機内持ち込み扱いにするため、スーツケースの中身を鞄や袋に詰め替える。
北海道にはさっぽろ大球という巨大なキャベツがある。
スーツケースに余裕があったからお土産に買った。
スーツケースを開けたらキャベツが!!と言うアホなことをしようとしていた。
…巨大なキャベツを抱えて移動するマヌケなことになった。
操縦士さんと飛行機の頑張りによって予定より早く到着。
かなりギリギリだがなんとか予定の便に乗り込めた。
良かった…
飛行機乗るときはなんかトラブル多いなあ
さらさらが重い
嫁ちゃんもチビもお風呂に入ってさらっさら。
撫でていて気持ちがいい。
いつまででもサラサラしていたくなる。
最近は寒いので犬達と引っ付いた状態で寝ている。
今朝は右にチビ、左に嫁ちゃん。
自分は右を向いて寝ていた。
腕が投げ出してあったのでチビの枕に使われていた。
そして背中にはのしかかる様に嫁ちゃん。
暖かい。
温かいのだが重い。
チビのサラサラが気持ちいいんだが
腕が痛い。
かといって動いて二匹を起こしたくもない。
どうするのが正解かわからないまま
また眠りに入った。
今、肩が痛い。
それはそうと知り合いがコロナになった。
最近会ったのは3日前だが大事をとって検査。
結果は陰性。
良かった。
明日は本州に出発する予定。
危うく予定がすべて吹っ飛ぶところだった。
撫でていて気持ちがいい。
いつまででもサラサラしていたくなる。
最近は寒いので犬達と引っ付いた状態で寝ている。
今朝は右にチビ、左に嫁ちゃん。
自分は右を向いて寝ていた。
腕が投げ出してあったのでチビの枕に使われていた。
そして背中にはのしかかる様に嫁ちゃん。
暖かい。
温かいのだが重い。
チビのサラサラが気持ちいいんだが
腕が痛い。
かといって動いて二匹を起こしたくもない。
どうするのが正解かわからないまま
また眠りに入った。
今、肩が痛い。
それはそうと知り合いがコロナになった。
最近会ったのは3日前だが大事をとって検査。
結果は陰性。
良かった。
明日は本州に出発する予定。
危うく予定がすべて吹っ飛ぶところだった。
おびっちょびっちょんちょん
今日は嫁ちゃんとお風呂に入る。
チビはドライヤが苦手なのでタオルドライをがっちりしっかりやる。
一方嫁ちゃんはタオルがそんなに好きじゃない。
あまり長くやっていると嫌になってしまう。
そんなわけで大体拭いたらあとはドライヤー。
こっちはドライヤーは左程苦ではないようで、
マッサージしながらだと普通にドライヤで毛を乾かすことができる。
ただし、マッサージなしだとすぐに嫌になってどこかへ行ってしまう。
首輪とひもを付けてちゃんと固定してやればいいのだろうが、
それはそれでめんどくさい。
何より、首輪部分が綺麗にならなさそうで嫌。
そんなわけでフリー状態でお手入れ諸々しているので、
色々と面倒が起きることがある。
しっかりしつけをしておけば苦労はないんだろうが、
そこまでしなくても良いかな、とゆるくやっている。
それはそうと明日も鹿を探しに行く予定。
良いのがとれると良いなあ。
チビはドライヤが苦手なのでタオルドライをがっちりしっかりやる。
一方嫁ちゃんはタオルがそんなに好きじゃない。
あまり長くやっていると嫌になってしまう。
そんなわけで大体拭いたらあとはドライヤー。
こっちはドライヤーは左程苦ではないようで、
マッサージしながらだと普通にドライヤで毛を乾かすことができる。
ただし、マッサージなしだとすぐに嫌になってどこかへ行ってしまう。
首輪とひもを付けてちゃんと固定してやればいいのだろうが、
それはそれでめんどくさい。
何より、首輪部分が綺麗にならなさそうで嫌。
そんなわけでフリー状態でお手入れ諸々しているので、
色々と面倒が起きることがある。
しっかりしつけをしておけば苦労はないんだろうが、
そこまでしなくても良いかな、とゆるくやっている。
それはそうと明日も鹿を探しに行く予定。
良いのがとれると良いなあ。
おかゆうまうま
今日の夕飯はお粥。
適当に作ったが結構何とかなった。
お粥のおかずは何がいいか考えていたのだが、
豆腐が安かったので麻婆豆腐にした。
玉ねぎを粗くみじん切りにして炒めて
挽肉も炒めて中華だし入れて赤味噌入れて豆板醤入れて
豆腐入れてついでにヤマブシタケとキクラゲも入れて
最後に水溶き片栗粉入れてとろみをつけて
醤油で調味して出来上がり。
お粥と麻婆豆腐、ドロドロ同士でぐちゃぐちゃになるし
とろみがあるから全然冷めない。
あまりいい組み合わせではなかったと反省。
それはそうと今日は寒い。
ストーブに火を入れて炬燵もついに電源を入れた。
温い。
実は昨日の夜中、チビをお風呂に入れた後に
チビを乾かすために炬燵を入れたのだが、
自分ががっつり入るのは今日が初めて。
温い。
そして今日は嫁ちゃんをお風呂に入れる予定だったのだが、
眠い。
炬燵のせいだ。
とりあえず寝る。
深夜に起きれたら嫁ちゃんと一緒にお風呂に入ろう…
適当に作ったが結構何とかなった。
お粥のおかずは何がいいか考えていたのだが、
豆腐が安かったので麻婆豆腐にした。
玉ねぎを粗くみじん切りにして炒めて
挽肉も炒めて中華だし入れて赤味噌入れて豆板醤入れて
豆腐入れてついでにヤマブシタケとキクラゲも入れて
最後に水溶き片栗粉入れてとろみをつけて
醤油で調味して出来上がり。
お粥と麻婆豆腐、ドロドロ同士でぐちゃぐちゃになるし
とろみがあるから全然冷めない。
あまりいい組み合わせではなかったと反省。
それはそうと今日は寒い。
ストーブに火を入れて炬燵もついに電源を入れた。
温い。
実は昨日の夜中、チビをお風呂に入れた後に
チビを乾かすために炬燵を入れたのだが、
自分ががっつり入るのは今日が初めて。
温い。
そして今日は嫁ちゃんをお風呂に入れる予定だったのだが、
眠い。
炬燵のせいだ。
とりあえず寝る。
深夜に起きれたら嫁ちゃんと一緒にお風呂に入ろう…
おかゆたべたい
唐突に何か食べたくなることがある。
夕飯後、なぜか急におかゆが食べたくなった。
いまご飯を食べた所だというのに。
因みにメニューはカレーソーメン。
美味しかった。
明日はお粥を炊こうかとおもったのだが、
白米が無いことに気が付いた。
家にあるの、玄米だけだ。
これは困った。
玄米でもお粥は出来るのだろうか?
周りが邪魔してどろっと感がでないんじゃなかろうか?
そもそも、水はどれくらいでやればいいんだ?
調べてみたら玄米でもお粥は出来るらしい。
けっこう水に浸けておく時間が長い。
明日の朝ご飯にはちょっと調理時間がかかりすぎるだろうか?
じゃ、明日の夕飯はお粥だ!
お粥のおかずは何が良いかなあ
夕飯後、なぜか急におかゆが食べたくなった。
いまご飯を食べた所だというのに。
因みにメニューはカレーソーメン。
美味しかった。
明日はお粥を炊こうかとおもったのだが、
白米が無いことに気が付いた。
家にあるの、玄米だけだ。
これは困った。
玄米でもお粥は出来るのだろうか?
周りが邪魔してどろっと感がでないんじゃなかろうか?
そもそも、水はどれくらいでやればいいんだ?
調べてみたら玄米でもお粥は出来るらしい。
けっこう水に浸けておく時間が長い。
明日の朝ご飯にはちょっと調理時間がかかりすぎるだろうか?
じゃ、明日の夕飯はお粥だ!
お粥のおかずは何が良いかなあ
じゃがいも伯爵まつり
今日は芋掘り!
の予定が芋拾いになった。
中標津町のじゃがいも伯爵まつりに行ってきた。
以前にも行ったことがある祭で、区画を割り当てられてそこにある
伯爵という品種の馬鈴薯を掘る祭。
のはずだったのだが、掘りあげてある芋を拾う祭になっていた。
本来9月にやるはずがコロナのせいで10月にズレたのが理由らしい。
大きなビニル袋にいっぱい詰めて15㎏くらいだろうか。
良い芋だけを選んで詰められるのは良いのだが、
自分で掘った方が多かった気がするぞ。
あと、前回は焼き肉付きだったが、今回は焼き肉は別料金になっていた。
牛乳が貰えたのは嬉しいが、お得感が薄いなあ。
掘ってきた芋は発泡スチロールの箱にもみ殻を入れてその中で保存。
ただこの伯爵という芋、この辺りの名産らしいがあまり流通していない。
何故なら保存性が悪いから。
すぐ腐る残念な性質持ち。
ちょっとキズがあってもそこからすぐに腐る。
甘味があって美味しいんだけどな。
の予定が芋拾いになった。
中標津町のじゃがいも伯爵まつりに行ってきた。
以前にも行ったことがある祭で、区画を割り当てられてそこにある
伯爵という品種の馬鈴薯を掘る祭。
のはずだったのだが、掘りあげてある芋を拾う祭になっていた。
本来9月にやるはずがコロナのせいで10月にズレたのが理由らしい。
大きなビニル袋にいっぱい詰めて15㎏くらいだろうか。
良い芋だけを選んで詰められるのは良いのだが、
自分で掘った方が多かった気がするぞ。
あと、前回は焼き肉付きだったが、今回は焼き肉は別料金になっていた。
牛乳が貰えたのは嬉しいが、お得感が薄いなあ。
掘ってきた芋は発泡スチロールの箱にもみ殻を入れてその中で保存。
ただこの伯爵という芋、この辺りの名産らしいがあまり流通していない。
何故なら保存性が悪いから。
すぐ腐る残念な性質持ち。
ちょっとキズがあってもそこからすぐに腐る。
甘味があって美味しいんだけどな。
今日は薪割り
そして薪積み。
ペッこんぽっこん薪を割り、
えっさかほっさか薪を運び、
づんづこづんづか薪を積み、
年明け~春まで分くらいは薪を積めた。
来月には新しいストーブを導入する予定。
薪の消費量が増えるだろうから、
去年よりもたっぷりと薪の準備をしておきたい。
去年の残りの薪もあるので、その分ちょっと楽は出来ている。
あとは家を直したり毛皮を鞣したりゲームをしたり。
なんだかんだ細コマしている内に日が暮れた。
秋の日はつるべ落とし。
暗くなってきたと思ったらあっという間に真っ暗に。
今日は月の出もちょっと遅かったので、日が暮れた時点で退散。
これが満月の時だと月明りで普通に行動できてしまうから
しごとの終わり時が判らなくなる。
良いんだか悪いんだか。
部屋に戻ったら犬達と遊び、
ご飯を食べてうだうだする。
明日はちょっと遊びに行く予定がある。
犬達はお留守番。
かわりにおやつを用意した。
来週もお留守番の予定がある。
今からおやつを作っておかなくては。
良い子にお留守番できるかなあ…
ペッこんぽっこん薪を割り、
えっさかほっさか薪を運び、
づんづこづんづか薪を積み、
年明け~春まで分くらいは薪を積めた。
来月には新しいストーブを導入する予定。
薪の消費量が増えるだろうから、
去年よりもたっぷりと薪の準備をしておきたい。
去年の残りの薪もあるので、その分ちょっと楽は出来ている。
あとは家を直したり毛皮を鞣したりゲームをしたり。
なんだかんだ細コマしている内に日が暮れた。
秋の日はつるべ落とし。
暗くなってきたと思ったらあっという間に真っ暗に。
今日は月の出もちょっと遅かったので、日が暮れた時点で退散。
これが満月の時だと月明りで普通に行動できてしまうから
しごとの終わり時が判らなくなる。
良いんだか悪いんだか。
部屋に戻ったら犬達と遊び、
ご飯を食べてうだうだする。
明日はちょっと遊びに行く予定がある。
犬達はお留守番。
かわりにおやつを用意した。
来週もお留守番の予定がある。
今からおやつを作っておかなくては。
良い子にお留守番できるかなあ…
うとうとと
今日は昼まで仕事。
そのあと薪積みをして
なんとなくうだうだしていたらうとうとして
気が付いたら夜だった。
最近このパターン多いな。
秋だからかなんなのか眠い。
食欲もある。
これは冬眠の準備段階だろうか…
そのあと薪積みをして
なんとなくうだうだしていたらうとうとして
気が付いたら夜だった。
最近このパターン多いな。
秋だからかなんなのか眠い。
食欲もある。
これは冬眠の準備段階だろうか…
そっと爪切り
今日もチビのつめを3本切る。
段々どれが切ってない爪かわからなくなってくる。
とりあえず3本で終わり。
あまりやると嫌がるからこんなもんだろう。
爪切り終わってひと遊びして
今は2頭とも寝ている。
チビはこっちに後ろ足を伸ばした状態でぐでーんと寝ている。
これはチャンス。
そっと後ろ足の爪を切る。
意外と気が付かないな。
これもやりすぎると起きてしまうから2本くらいで。
前足と後ろ足だと前足の方がよく伸びる。
前足は穴掘りとかで良くt勝手磨り減りやすい分
のびやすくなっているのだろうか?
爪切り市内で済むくらい運動させるべきなのかなあ…
段々どれが切ってない爪かわからなくなってくる。
とりあえず3本で終わり。
あまりやると嫌がるからこんなもんだろう。
爪切り終わってひと遊びして
今は2頭とも寝ている。
チビはこっちに後ろ足を伸ばした状態でぐでーんと寝ている。
これはチャンス。
そっと後ろ足の爪を切る。
意外と気が付かないな。
これもやりすぎると起きてしまうから2本くらいで。
前足と後ろ足だと前足の方がよく伸びる。
前足は穴掘りとかで良くt勝手磨り減りやすい分
のびやすくなっているのだろうか?
爪切り市内で済むくらい運動させるべきなのかなあ…
秋の食欲
寒くなって来て食欲が増している。
ご飯を食べた後にまた何かを食べる用になってきた。
あと、ご飯の量も多くなっている。
冬が来る前にしっかりため込まなくては。
嫁ちゃんの耳は良くなってきているようだ。
耳の倒れ具合がかわってきて
頭を振ることも減ってきた。
良かった良かった。
耳の中は今日になってやけに耳垢が出てきている。
今日もちょっと掃除。
これで良くなってくれると良いのだが。
チビの方は気が付いたらやけに爪が長くなっていた。
今日は前足3本、爪を切った。
本当は毎日ちょっとづつ切るのが良いのだろうけれど、
ついつい忘れがち。
親指は特に気を付けないといけないのにな。
ちょっと反省。
それはそうと嵐のせいで鹿の動きが変わってしまい、
今日は鹿に出会えずじまい。
夜中になり家に帰る途中で鹿に出会った。
撃てない時間に出会ってもなあ…
ご飯を食べた後にまた何かを食べる用になってきた。
あと、ご飯の量も多くなっている。
冬が来る前にしっかりため込まなくては。
嫁ちゃんの耳は良くなってきているようだ。
耳の倒れ具合がかわってきて
頭を振ることも減ってきた。
良かった良かった。
耳の中は今日になってやけに耳垢が出てきている。
今日もちょっと掃除。
これで良くなってくれると良いのだが。
チビの方は気が付いたらやけに爪が長くなっていた。
今日は前足3本、爪を切った。
本当は毎日ちょっとづつ切るのが良いのだろうけれど、
ついつい忘れがち。
親指は特に気を付けないといけないのにな。
ちょっと反省。
それはそうと嵐のせいで鹿の動きが変わってしまい、
今日は鹿に出会えずじまい。
夜中になり家に帰る途中で鹿に出会った。
撃てない時間に出会ってもなあ…
火鉢に火入れ
炭熾しの道具セットが中古で1000円で売っていたので買ってきた。
どうやらお茶の道具の様で、炭入れから火箸、
火起こし、火起こしを置く台が全部セットになっていた。
あとは良くわからん小物もついていたがそれは放置。
早速使って炭をおこし、火鉢にセット。
火おこしがあると炭の扱いが楽で良い。
火おこしを置く台もすごく便利。
これは良い買い物をした。
火鉢には鉄瓶をセット。
お湯を沸かしてお茶を入れる。
鉄瓶も錆が浮いてきたからタンニン系の物を煮た方が良いかな。
赤ワインでグリューワインでも作ろうか、
紅茶でサモワールもどきにでもしようか
…あれはお湯が別口でいるから今は無理だな。
火鉢はなんだかんだ良い。
手あぶりだから火鉢としては小型。
だが、熱源があるというだけでなんだか部屋が暖かい。
気軽に暖かい物を飲めるのも嬉しい。
燃料は炭だから経費もほとんどかからない。
古い家だから換気の問題もない。
良いんだか悪いんだか。
どうやらお茶の道具の様で、炭入れから火箸、
火起こし、火起こしを置く台が全部セットになっていた。
あとは良くわからん小物もついていたがそれは放置。
早速使って炭をおこし、火鉢にセット。
火おこしがあると炭の扱いが楽で良い。
火おこしを置く台もすごく便利。
これは良い買い物をした。
火鉢には鉄瓶をセット。
お湯を沸かしてお茶を入れる。
鉄瓶も錆が浮いてきたからタンニン系の物を煮た方が良いかな。
赤ワインでグリューワインでも作ろうか、
紅茶でサモワールもどきにでもしようか
…あれはお湯が別口でいるから今は無理だな。
火鉢はなんだかんだ良い。
手あぶりだから火鉢としては小型。
だが、熱源があるというだけでなんだか部屋が暖かい。
気軽に暖かい物を飲めるのも嬉しい。
燃料は炭だから経費もほとんどかからない。
古い家だから換気の問題もない。
良いんだか悪いんだか。
耳に違和感
自分じゃなくて嫁ちゃん。
右耳に何か入ったのか、違和感があるようで、
右耳だけちょっと垂れている。
立ち耳だから垂れると言っても何というか、
右に傾いている感じ。
痒くはないようだが気にはなるようで、
時々頭を振っている。
こっちも耳の中を掃除してやったのだが、
どうも奥の方がちょっと水っぽい。
だが、指が届かない。
できるだけ掃除はした。
明日には治っていると良いな。
右耳に何か入ったのか、違和感があるようで、
右耳だけちょっと垂れている。
立ち耳だから垂れると言っても何というか、
右に傾いている感じ。
痒くはないようだが気にはなるようで、
時々頭を振っている。
こっちも耳の中を掃除してやったのだが、
どうも奥の方がちょっと水っぽい。
だが、指が届かない。
できるだけ掃除はした。
明日には治っていると良いな。
スーツを買う
もうすぐ法事なのでブラックフォーマルと呼ばれるスーツを買いに行った。
自分、一見やせ型だが肩幅だけが広い。
しかし胸板は薄い
JIS規格に合わない体型をしている。
ズボンとジャケットで号数が異なる。
よって、セット販売のスーツが買えない。
ところがどっこい今はセット販売が主流だそうで、
なかなか程よい物がない。
さすがにオーダーまではしたくない。
そんな訳で探すのになかなか手間取ってしまった。
ズボンの裾上げも頼んで、手元に来るのはまだ先になる。
しかしこれで準備完了かと思ったら、靴下などの小物を買うのを忘れていた。
…先はまだ長そうだ。
ちなみに何度か繰り返したのが、
そんなに大きく見えないと言われ小さめのジャケットを勧められ
試着して無理だと解る、という流れ。
薄いんだよ!!
薄いけど幅があるんだよ!!
胴回りのダボダボはもう諦めてるよ!!
…ああ、和服は楽だ…
自分、一見やせ型だが肩幅だけが広い。
しかし胸板は薄い
JIS規格に合わない体型をしている。
ズボンとジャケットで号数が異なる。
よって、セット販売のスーツが買えない。
ところがどっこい今はセット販売が主流だそうで、
なかなか程よい物がない。
さすがにオーダーまではしたくない。
そんな訳で探すのになかなか手間取ってしまった。
ズボンの裾上げも頼んで、手元に来るのはまだ先になる。
しかしこれで準備完了かと思ったら、靴下などの小物を買うのを忘れていた。
…先はまだ長そうだ。
ちなみに何度か繰り返したのが、
そんなに大きく見えないと言われ小さめのジャケットを勧められ
試着して無理だと解る、という流れ。
薄いんだよ!!
薄いけど幅があるんだよ!!
胴回りのダボダボはもう諦めてるよ!!
…ああ、和服は楽だ…
モテモテで困る
チビの発情もほぼ終了。
そろそろ安心して外に出せる。
ただ、発情最後の感情の波が激しい。
特に嫁ちゃんに対しての辺りが激し。
というか、こっちを占有しようとしてくる。
嫁ちゃんを触ろうとすると割り込んでくる。
遊んでいると割り込んでくる。
とにかく一番近い位置に来る。
軽くうなってでも嫁ちゃんを退けようとする。
それにあてられて嫁ちゃんもいつも以上に甘えん坊になっている。
いつも以上にひっついてくるし、空中にお手をする「撫でてアピール」がすごい。
チビが邪魔をするので、ちょっと離れた所から「撫でてアピール」をしている。
何だお前可愛いなあ!
片方だけ撫でるともう片方が焼きもちを焼く状態なので、
両方同時に抱えて同時にナデナデ。
かゆい所もガシガシ。
そうしていると嫁ちゃんがチビの毛繕いをはじめて
なんかよくわからない三つ巴え状態になる。
よくわからないがとりあえず楽しい。
凄く疲れるけど…
そろそろ安心して外に出せる。
ただ、発情最後の感情の波が激しい。
特に嫁ちゃんに対しての辺りが激し。
というか、こっちを占有しようとしてくる。
嫁ちゃんを触ろうとすると割り込んでくる。
遊んでいると割り込んでくる。
とにかく一番近い位置に来る。
軽くうなってでも嫁ちゃんを退けようとする。
それにあてられて嫁ちゃんもいつも以上に甘えん坊になっている。
いつも以上にひっついてくるし、空中にお手をする「撫でてアピール」がすごい。
チビが邪魔をするので、ちょっと離れた所から「撫でてアピール」をしている。
何だお前可愛いなあ!
片方だけ撫でるともう片方が焼きもちを焼く状態なので、
両方同時に抱えて同時にナデナデ。
かゆい所もガシガシ。
そうしていると嫁ちゃんがチビの毛繕いをはじめて
なんかよくわからない三つ巴え状態になる。
よくわからないがとりあえず楽しい。
凄く疲れるけど…
薪拾い
夜から雨が降るということで、
仕事から帰って来て薄暗い中薪拾い。
折角河合環が湿気ってしまう。
雨に当たる前にできるだけ回収してシートの下にしまう。
ついでに家の中にも運び込む。
折角運んだので薪ストーブにも火を入れる。
ぬくい。
寝床も冬モードに改良。
布団を2枚敷き、その上に縦長の炬燵を設置。
まだ炬燵の電源は入れないので、
炬燵の中に毛布を入れてそこで寝る。
早速チビが炬燵に潜り込み、
人の足を枕に寝始めた。
動けん。
だがぬくい。
しばらくはこれで夜もぬくぬく。
炬燵の電源を入れるのはいつになるかな
仕事から帰って来て薄暗い中薪拾い。
折角河合環が湿気ってしまう。
雨に当たる前にできるだけ回収してシートの下にしまう。
ついでに家の中にも運び込む。
折角運んだので薪ストーブにも火を入れる。
ぬくい。
寝床も冬モードに改良。
布団を2枚敷き、その上に縦長の炬燵を設置。
まだ炬燵の電源は入れないので、
炬燵の中に毛布を入れてそこで寝る。
早速チビが炬燵に潜り込み、
人の足を枕に寝始めた。
動けん。
だがぬくい。
しばらくはこれで夜もぬくぬく。
炬燵の電源を入れるのはいつになるかな
ストーブに薪を入れる
しばらくゴミを燃やす目的でしか使っていなかった薪ストーブに
久し振りに薪を入れた。
薪とゴミを一緒に入れて燃やす。
少し部屋があたたかくなる。
今日も寒い。
犬達が布団の周りに集まってくる。
…こっちが寝る場所がない。
布団をとらないでくれ。
もうちょっとしたら退いてもらって寝るかな…
多分、今日も犬に囲まれて寝ることになる。
モフに包まれるのは気持ちが良いが、
時々口をふさぎに来るんだよな…
程よく引っ付いて眠って欲しいな。
食用鬼灯の種は50粒ほど確保した。
春まで保存してみる。
果たしてうまく出芽するだろうか…
久し振りに薪を入れた。
薪とゴミを一緒に入れて燃やす。
少し部屋があたたかくなる。
今日も寒い。
犬達が布団の周りに集まってくる。
…こっちが寝る場所がない。
布団をとらないでくれ。
もうちょっとしたら退いてもらって寝るかな…
多分、今日も犬に囲まれて寝ることになる。
モフに包まれるのは気持ちが良いが、
時々口をふさぎに来るんだよな…
程よく引っ付いて眠って欲しいな。
食用鬼灯の種は50粒ほど確保した。
春まで保存してみる。
果たしてうまく出芽するだろうか…
霜注意報
明日の朝は霜が降りるかもしれない。
ちょっとこまる。
温室の中の子たちは大丈夫だろうか。
まだ綿が結実してないんだよな…
頑張ってくれることを願うしかない。
フルーツ鬼灯はとりあえず室内へ。
これはいくつか収穫して食べることができたからまあいいか。
美味しかったが超小粒だった。
今ついている実は種を取って来年に備える予定。
種の保管方法とか調べなくてはいけない。
あとは馬鈴薯たち。
露地栽培で頑張っている。
果たして実が付くのかどうなのか。
ちょっと心配。
ちょっとこまる。
温室の中の子たちは大丈夫だろうか。
まだ綿が結実してないんだよな…
頑張ってくれることを願うしかない。
フルーツ鬼灯はとりあえず室内へ。
これはいくつか収穫して食べることができたからまあいいか。
美味しかったが超小粒だった。
今ついている実は種を取って来年に備える予定。
種の保管方法とか調べなくてはいけない。
あとは馬鈴薯たち。
露地栽培で頑張っている。
果たして実が付くのかどうなのか。
ちょっと心配。
ジェイアラート
今朝鳴ったらしいのだが、さっぱりわからなかった。
ぐっすり寝ていて気がつかなかったのか、
ガラケーだから鳴らなかったのか、
さてはてどっちだろう。
メールは来ていた。
しかし今日は眠い。
明日から一気に寒くなるらしい。
そのせいで眠いのか?!
…関係ないな。
明日の朝は鹿撃ちに出掛けたいが、
果たして起きられるだろうか…
ぐっすり寝ていて気がつかなかったのか、
ガラケーだから鳴らなかったのか、
さてはてどっちだろう。
メールは来ていた。
しかし今日は眠い。
明日から一気に寒くなるらしい。
そのせいで眠いのか?!
…関係ないな。
明日の朝は鹿撃ちに出掛けたいが、
果たして起きられるだろうか…
部屋から出られない
なぜか、ちょうど部屋の出口で嫁ちゃんが
丸くなってぐっすり眠っている。
近くを通ったら確実に起きる。
だが、かなりしっかり眠っているので起こしたくない。
部屋から出ないと風呂を沸かせない。
風呂がわかないと風呂に入れない。
…もう今日は風呂に入らず寝てしまおうか…
嫁ちゃんの眠りが浅くなるのを待つが、
無理そうならもうこのまま寝てしまうかな…
追記:起きた。
ちょっと目が開いてぼーっとしてたので
声をかけて外に出た。
風呂も沸かせた。
あとはまた部屋から出る時が問題だ。
…起きてるうちに他の場所に移動してもらえばよかった。
丸くなってぐっすり眠っている。
近くを通ったら確実に起きる。
だが、かなりしっかり眠っているので起こしたくない。
部屋から出ないと風呂を沸かせない。
風呂がわかないと風呂に入れない。
…もう今日は風呂に入らず寝てしまおうか…
嫁ちゃんの眠りが浅くなるのを待つが、
無理そうならもうこのまま寝てしまうかな…
追記:起きた。
ちょっと目が開いてぼーっとしてたので
声をかけて外に出た。
風呂も沸かせた。
あとはまた部屋から出る時が問題だ。
…起きてるうちに他の場所に移動してもらえばよかった。