fc2ブログ

日々の生活と雑学の覚書・・・・・・正体わかっても言うなや? ククサを交換してくれる人募集中。

2017-05

一番左へ| » |一番右へ

自分が悪いのか世間が悪いのか

って話になるときは、大体自分が悪い。

車を探している。
4つ輪。
車種は一応決めている。
が、なかなか見つからない。

条件は、4WDでMT。
この条件を入れて検索するだけで一気に車の数が減る。
何でだ!!
…要するに、世間的にはこれらの条件は求められていないって事だ。
つまり、そんなもん好む自分のせい、と。

でも、雪道兼山道はどう考えたってMTの方が安心なのにな。
なんでみんなATになってしまうん?
あんなん下り坂でどんどん加速してまうやん…

今回のツーリング中も、ついつい車屋が有ると
自分好みの車が無いか探してしまった。
持って帰れるわけでも無いのに。
そして、見つからなかった…
あと一ヶ月でなんとか程よい子と出会えると良いのだが。

話変わって今日は実家にお土産をおきに行ってきた。
ついでに31の日だったので、31アイスを買いに。
それぞれに好みのアイスの種類を聞いたのだが、
父「バニラ」
自分「ダブルだから2つなんだけど」
父「バニラ2つ」
となった。
自分なんかは色々試したい派でいつもシーズンフレーバーを頼むので
なんでこんな注文にしちゃうのかとちょっと不思議に感じた。
ちなみに自分は抹茶とスコーン紅茶にした。
増量中の抹茶が程よく苦くて美味しい。
スポンサーサイト



無事帰宅&軽くまとめ

総走行距離約1300km。
走った(通った)県は、
愛知静岡神奈川東京茨城埼玉栃木山梨。

最初の2日間はバイクの不調に悩まされたが、
それも解消して今は元気いっぱい。
厄除けも住んで色々良い事いっぱい。
落し物をいくつもしたのが良く解らんが、
まあ、これも厄落としって事にしておこう。

色々話を聞いたり何だり学んだ事も纏めたいが
もうちょっとあとにしよう。
でも忘れない内に骨格の類似性だけはチェックしておきたい。
骨格と肉の付き方が声に与える影響について…何で聞いたんだっけか
外国語の映画を吹替える時に顔の形が似ている人を選ぶって話だったけか。
フロドの声の話だった気がする。
しかし、人の顔はおぼわらんのに骨格は記憶できるってどうなってんだこの頭

潮騒を聞きながら

一人ツーリング


寝るところだった。
危ねぇ!
どこでも寝られるってのも考え物だ。

さて、そろそろ通勤ラッシュも落ち着いただろうから
腰を上げるとしよう。

和装ライダーin中田島砂丘

一人ツーリング


静岡~浜松は1時間半位。
さすがバイパス。

で、今はここで一休み中。
折角なので砂浜をダッシュしたり
波とおいかけっこして遊ぶ。
遊んでないで休め。

そしてここでは今、防潮堤が建設中。
自然の景観と人間の命、どっちが大切か、ってやつだな。
作ることで被害を0にできるとか、
数年以内に100%の確率で津波がくるとかなら
殆どみんなこれに賛成するだろうけど、
そうでもないからな。
作らないと10年以内に50人死にます!だと、
一年あたり5人ならべつに作んなくても良くね?って気になってしまう。
その50人に知り合いがふくまれてくるとまた話が変わるが。

草薙神社の大楠

一人ツーリング


芯が死んでも生きている。
樹木だから。

そろそろ疲れが見えてきたので、1号線に乗って帰ってしまおう。
ただ、途中で適当なスーパーマーケットに入って
お土産を買いたいな。

ととすけ

一人ツーリング




昼飯に最後の贅沢。

海鮮丼の店はいくつかあるが、ここが一番良いと思う。

丼とカマ揚げセットが今日はお安くなって1080円。
ご飯もしっかり量が入っている。
生の桜エビとシラスも味わえる。

そして、この店にはジョジョラーがおる…

偉いぞ自分!

一人ツーリング


10年位前のマスツーリング時の記憶を頼りに魚市場到着。

流石に店は変わっているなあ

住吉大社

一人ツーリング


今日の予定は昨日の地図にもあった通り、
とにかく家に帰れりゃそれでよし、帰れなくてもまあ良いや
程度の予定。

そんなわけで折角なのでこちらにお詣りさせていただいた。
静かで良い。

地図の問題か自分のせいか看板が悪いのか

一人ツーリング


昨日今日明日の旅の地図がこちら。
図が無いのに地図と呼んで良いのかは知らん。
これの他に宿の周囲1キロメートル位の絵の地図がある。
とにかく今日は何度か道を間違えた。

看板を信じて進んで駅に突き当たったり、
近道して道を見失いかけたり、
地図の情報と実際の道が違っていたり。

GPS携帯で良かった。

ゴリ食堂

一人ツーリング



グルメサイト開いて上の方にあったので、星は少ないが行ってみた。

本日の定食
800円に大盛りで50円プラスしてこのサイズ。
肉丼と冷たいウドン。
ウドンはちょっとあとから届く。
が、基本的に早い。

味付けは濃い目。
腹一杯になる。
山盛りの山葵と山盛りのマヨネーズはどうかと思うが。
まあ、普通に美味しい。
この量と値段が何より嬉しい。
床がペタペタしてても気にならない。

他のメニューも1000円以下の定食が殆ど。
100円プラスで特盛というのも出来るらしい。
なかなか良い大衆食堂。

良いこと色々

一人ツーリング


天狗さん達が取り成してくれたのかな?
ありがたい。
わんこさんもみんなありがとう

三峯神社

一人ツーリング


ふらっと立ち寄ってみた。
ふだんは凄く渋滞しているらしい。

既に色々しまっている時間なので、
車も少なく色々自由

山が形を変えるほど

一人ツーリング


人間の力つて凄いな。

まあ、これを一瞬でやってのけるのが自然の力な訳だが。

秩父神社

一人ツーリング


たいへーししょーの秩父に来ている。
道の駅が道の駅としての機能をあまり果たしていない。
色々とアニメとタイアップしているようだ

上州名物焼きまんじゅう

一人ツーリング


あんなしで170円。
大きさのわりに安い。
饅頭のきじのかたまりをあぶってみたらしのタレをかけた感じ。
プリキュアのカップでお茶もいただいた。
色々美味しい

おいなりさんより

一人ツーリング


おやまをのぞむ。

185

足尾

一人ツーリング


さびれっぷりがヤバい。

旅館と間違えそう

一人ツーリング



鮭の皮がパリパリで美味しい。
勿論骨まで食う。
お茶が熱々じゃないのが嬉しい。

窓の外を時折人が通ったり蝶が通ったり。
雲もゆるゆる流れて行く。
新緑が目に眩しい。

梅干舐めながら茶を飲んで一息。
さてこのあとは、荷物をまとめて庭園の散策だ!

御祈祷後に朝食

一人ツーリング

一人だから
ハジカミを端から端まで噛んでも怒られない!
って、それは昨日の夕飯だ。

一人楽しすぎる

一人ツーリング

今日は泊まり客自分だけらしい。
ってことは簡単に身バレしまくるな!
人の来ないブログで良かった。
食事の席や部屋の位置は一番良いところにしてくれたようだ。
お膳の前には大きな窓。
座るとちょうど山が視界に収まり、
空の青とのコントラストが味わえる。
ちょうど日が沈んでいくところ。
雲の色が徐々に変わっていく。
綺麗だ。

お酒とそれを飲む盃はお持ち帰り可能。
もちろんいただく。

一人だから、
ご飯が美味しくて熊躍りしても、
山葵をちょびちょび舐めながらお酒をチビチビ舐めても、
お風呂で歌っても(流石に小声)、
両手両足広げてバチャバチャしても(泳げるほど広くない)
なんか怪しい写真をバシバシ撮っても、
誰にも怒られない!

夕食後は酔いをさますために外をうろうろ。
昨日乗りと勢いでネットカフェに行かなかったので、
下着を変える位しか出来ていない。
宿について巫女舞い見てサクッと風呂に入った。
よって既に浴衣。
その上から丹前を来て借り物スリッパで外へくり出す。
宿の部屋の鍵に守り鈴が着いていたので色々安心して冒険する。
屈まないと潜れない鳥居の先の祠に御挨拶に行ったり、
薄暗い中で灯りもない橋をふらふら渡ったり。
楽しい。

しっかり楽しんでからまた風呂に入り、
今は布団でゴロゴロしている。

あとは昨日と今日のノートを纏めて早目に寝よう。
明日は御祈祷から始まりだ。

そして、解ったことがある。
疲れた状態で酒を飲むといつも以上に眠気凄い。
ヤバい眠い

神社泊

一人ツーリング


写真は途中にあった大鳥居。
しかしここからまだまだ先だ。

本当にここであっているのかと不安になりながらも
無事に到着。
通されたお部屋が凄く広くて綺麗で
間違ってやしないかとむしろ不安になる。

実は今回の旅、やたら忘れ物や落とし物が多い。
羽織を忘れファイルを忘れ紐を落とし扇子を落としロックを落とした。
扇子は落とした場所がほぼ確定している。
ロックは落としたのに気が付いて拾いに戻った。
普段はここまで色々起こることはないのに、
ちょっと不思議な程。
やっぱり人系神社と相性悪いんかな?

今日のお宿は天狗さんの神社。
このあと巫女舞いがあり、明日の朝には御祈祷も受けられる。
ここで一気に厄払いだ。

凄い

一人ツーリング


細かい

ひとまず日光

一人ツーリング


なんとか到着。
だが、渋滞がひどい。

うとうとる

一人ツーリング

イベント終了。
興味深い話を聞くことができ、
非常に面白かった。
仮眠も取れたのは良かったが、
けっこうしっかり寝てしまい、
大分面白い話を聞き逃した感じはある。
だが、今日の行程に支障が出るよりは良いか。

これからまたちょっと仮眠をとり、
ゆるっと出発の予定。
どこでも寝られるたちで良かった。

ハンガリーイメージのカクテル

一人ツーリング


カシスと桜ん坊とソーダとレモンと蜂蜜

甘くて苦くて酸っぱい

カクテル

一人ツーリング


ひとまずノンアルコールから

和装ライダーon戦艦三笠

一人ツーリング


ちょうど式典をやっていた。
海戦の記念日だとか。
自衛隊の横須賀音楽隊の演奏を聞く。
楽しい。
地元の人にあないしていただき更に話を聞く。
楽しい。

東郷平八郎さんのコスチュームを着た方などもいて、
お写真を撮らせていただいた。
素敵だった。

資料も色々で楽しい。
会員になると色々特典もある。
面白い。

軍港めぐり

一人ツーリング


横須賀のヴェルニー公園を軽く見てから軍港めぐりへ。

三笠公園着

一人ツーリング

2017052709370000.jpg
入口がわかりにくい。
というか、看板位あるかと思ったら、突然 三笠公園入口の信号があって慌ててUターンした。
しかもその先に会ったのは基地。
危うく国境越えるところだ。

負け戦に挑む

一人ツーリング


こういう店で腹を満たそうとすると
すごい金がふっ飛んでいくな。

甘い物が苦手だから、
これだけで腹が満たされる気がする。
と言うか、匂いがもうアカン。

お弁当箱にいれてお持ち帰りの予定。
マジ甘い。
かつ脂っこい。
そもそも考えたらマシュマロそんなに好きじゃない。
何故頼んでしまったのか…

…まあ、明日の朝ごはんには良いんじゃないかな?
腹は膨れた…気になる。

…気にはなったがやっぱりこれだとあとで腹が減る、
ってことでもうひとつおにぎり頼んだ。
計6枚のランチョンマットが手に入った。
が、目当ての物は手に入らなかった。
明日誰かと交換できることに望みをかけよう

ホームに戻る
| | 右端へ|


 

プロフィール

M・S

Author:M・S
2012年11月28日~毎日更新。

ブログ引越し一周年企画迷走中。
二周年企画完了。
元ブログは↓

最新記事

↓お気軽にどうぞ↓

足跡帖

万屋日記(元:Yahoo!ブログ)のゲストブックに繋がっています。
返信は遅くなる可能性があります。

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

日記 (4301)
工作・手仕事 (535)
バイク (451)
食 (748)
本 (132)
雑学・雑考 (251)
隔離室 (45)
未分類 (276)

かうんた

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

たぐ(記事が古い順に並ぶ)

一人ツーリング 旅行 レシピ 季節行事 ウチの嫁(生物の方) 植物 ドイツ旅行 猟記録 和装系 

月別アーカイブ