夕暮れ

今日もゆるゆる雪掻きと薪拾い。
薪ストーブを背にゆるゆる本を読みながら一休み。
…街の生活に戻れなくなるんじゃないかとちょっと心配になるな。
問題はネット環境。
未だPCの接続ができずにいる。
PCカードなりUSBなりで接続を考えないといけない。
タブレットPCでいつものお楽しみには接続出来ているが、
ラグが結構ある。
ちょっと色々面倒。
さてこの先どうなるか…
スポンサーサイト
肩幅事情
さて、現在、主に狩猟関係の諸々で単身赴任中。
元から単身世帯なのに単身赴任と言って良いのかは知らん。
普段は1人で、ついでに自由猟具で
狩りに行くので、適当な格好で山に入る。
まあ、別グループに鉢合わせる可能性も0じゃないから
本当はこれもよろしくない行為。
とまあそれはともかく、こっちでは他人と山に入るので、
オレンジの上着を着るのが必須となる。
で、その上着を何と、仕事先の方が
わざわざ買っておいて下さった!
物凄くありがたい。
早速腕を通した。
いやな予感はしていた。
思った通り、肩がパツンパツン・・・
Mちゃんの肩幅事情忘れてた、と言われた。
ゴメンね、と言われてしまったが、
こちらこそゴメンナサイだ。
ちなみに、どれくらい立派な肩幅かというと、
弟は自分より5cm以上背が高いが、
自分と肩幅が同じ。
・・・うん。同じなんだ。
おかげで身長が違っていても同じ服を着回せる。
気が付いたら服を取られていることもシバシバ。
こっちも同じことをしているけれど。
おかげで、薄っぺらな身体ながらも、
後ろ姿の男らしさには定評がある。
後ろ姿"は"格好良い、と言われる。
・・・何とも微妙な気分になる。
元から単身世帯なのに単身赴任と言って良いのかは知らん。
普段は1人で、ついでに自由猟具で
狩りに行くので、適当な格好で山に入る。
まあ、別グループに鉢合わせる可能性も0じゃないから
本当はこれもよろしくない行為。
とまあそれはともかく、こっちでは他人と山に入るので、
オレンジの上着を着るのが必須となる。
で、その上着を何と、仕事先の方が
わざわざ買っておいて下さった!
物凄くありがたい。
早速腕を通した。
いやな予感はしていた。
思った通り、肩がパツンパツン・・・
Mちゃんの肩幅事情忘れてた、と言われた。
ゴメンね、と言われてしまったが、
こちらこそゴメンナサイだ。
ちなみに、どれくらい立派な肩幅かというと、
弟は自分より5cm以上背が高いが、
自分と肩幅が同じ。
・・・うん。同じなんだ。
おかげで身長が違っていても同じ服を着回せる。
気が付いたら服を取られていることもシバシバ。
こっちも同じことをしているけれど。
おかげで、薄っぺらな身体ながらも、
後ろ姿の男らしさには定評がある。
後ろ姿"は"格好良い、と言われる。
・・・何とも微妙な気分になる。
※現代日本です。

昨日は日を跨ぎ更に先まで無線LAN設定に苦心…の末失敗。
手持ちのPCカードでは不可能だと解った。
まあ、成果と言えなくは無いか。
そんな事もあり、今日は昼過ぎ迄寝て過ごす。
起きてからモソモソと有る物で腹を満たし、
薪を拾い、雪をかき、ストーブの煙突の煤を払う。
日が傾き暮れて行くのを見やりながら
ストーブの中の灰を掻き出し、
要らない紙や乾かしてあった薪や燃え残りを積んで
新しく火を着ける。
薪がしっかりおきるまではちょっと多目に空気を送り、
その後は空気窓を調節して、
1時間に1本位づつ薪を消費する位にする。
下宿先のご主人が居ないので、
家には自分と犬のみ。
30分から1時間に1度位ずつストーブに薪を足して様子を見て、
ストーブの上に置いた薬缶から湯をカップに移して茶を啜る。
湯が少ないようなら水を足して又ストーブにかける。
…なんだこの牧歌的風景。
買い物デート
ちょいと予定が変わり、
今日、ジムニーとの初デートとなった。
洗剤やら石鹸やらベンジンやら買ってきた。
バッテリーは多分大丈夫。
多分。
2日放置とかはまだ心配だけど、
こまめに様子を見てやれば良さそうだ。
一速にやたら入りにくいのだが、
どうやらこれは自分のせい。
角度次第ですっと入る。
どうも慣れるまでしばらくかかりそうだ。
クラッチがやたら深く踏み込めるのだが
こんなもんだろうか?
そのせいでちょっと前気味にシートを調節。
この視界に慣れる必要もある。
あと、やめろと言われた悪い癖復活。
右手ハンドルの左手シフトレバー。
矯正せねば。
バイクの感覚でついエンジンふかしがちに
なるのも相変わらず。
しばらくは訓練が必要だ。
今日、ジムニーとの初デートとなった。
洗剤やら石鹸やらベンジンやら買ってきた。
バッテリーは多分大丈夫。
多分。
2日放置とかはまだ心配だけど、
こまめに様子を見てやれば良さそうだ。
一速にやたら入りにくいのだが、
どうやらこれは自分のせい。
角度次第ですっと入る。
どうも慣れるまでしばらくかかりそうだ。
クラッチがやたら深く踏み込めるのだが
こんなもんだろうか?
そのせいでちょっと前気味にシートを調節。
この視界に慣れる必要もある。
あと、やめろと言われた悪い癖復活。
右手ハンドルの左手シフトレバー。
矯正せねば。
バイクの感覚でついエンジンふかしがちに
なるのも相変わらず。
しばらくは訓練が必要だ。
バッテリー微妙
一晩放置の結果、放電あり。
しかし、それほどひどくない。
かと言ってふつうとも言い難い。
これは難しい。
怖いのは出先で上がること。
明後日に少し出る予定があるので
その時にちょっと無駄に走って
充電を試みてみよう。
で、ホームセンター付近でうだうだして、
帰る時にセルが回らなかったら
その場でバッテリー交換で。
これが一番良さそうだな。
しかし、四つ輪のバッテリーって
いくらくらいするもんなんだ?
しかし、それほどひどくない。
かと言ってふつうとも言い難い。
これは難しい。
怖いのは出先で上がること。
明後日に少し出る予定があるので
その時にちょっと無駄に走って
充電を試みてみよう。
で、ホームセンター付近でうだうだして、
帰る時にセルが回らなかったら
その場でバッテリー交換で。
これが一番良さそうだな。
しかし、四つ輪のバッテリーって
いくらくらいするもんなんだ?
ジムニーかわいい
こっちでの相棒になったジムニーが可愛い。
雪に埋まっていても気合いで乗り越えて
出てくることができる。
強い。
オーナーさんが自分でつけたルーフが
ちょっと浮いちゃって内装の中身が
見えてるのが楽しい。
バッテリー上がっちゃって
死にかけてるのが愛おしい。
・・・とか言ってる場合じゃないな。
バッテリーは復活できそうか、
一晩チャージした後一晩放置。
これで上がってしまうようなら御臨終。
バッテリーだけ新しい物と交換だ。
四つ輪を触るのは久し振りだが、
他は特に異常が無さそうで安心。
しばらくは仲良くやっていけると良いな。
ところで、ジムニーのボンネットって
開けるためのレバーが凄く変な所に付いてんのな。
それ言ったら、開け方教えてくれた人が
「スズキだからしょうがない」って言ってたんだけど、
二輪だけじゃなくて四つ輪でもそういう扱いなのな。
雪に埋まっていても気合いで乗り越えて
出てくることができる。
強い。
オーナーさんが自分でつけたルーフが
ちょっと浮いちゃって内装の中身が
見えてるのが楽しい。
バッテリー上がっちゃって
死にかけてるのが愛おしい。
・・・とか言ってる場合じゃないな。
バッテリーは復活できそうか、
一晩チャージした後一晩放置。
これで上がってしまうようなら御臨終。
バッテリーだけ新しい物と交換だ。
四つ輪を触るのは久し振りだが、
他は特に異常が無さそうで安心。
しばらくは仲良くやっていけると良いな。
ところで、ジムニーのボンネットって
開けるためのレバーが凄く変な所に付いてんのな。
それ言ったら、開け方教えてくれた人が
「スズキだからしょうがない」って言ってたんだけど、
二輪だけじゃなくて四つ輪でもそういう扱いなのな。
回復
昨日今日と体温は35.4℃。
しっかり平熱に戻った。
今回荷造りしていて驚いたのは、
衣装ケース1つに収まりきってしまう
「自分にとっての生活に必要な物」と、
手持ちのズボンの8割が
黒のコールテンという事実。
もうちょっと何とかしろ自分。
よく考えたら自分で洋服を買うと言うことが殆どない。
大体誕生日やらのプレゼントで母にもらった物を着ている。
あとは父のお下がりとか。
つまり、悪いのは母!
・・・違うか。
しっかり平熱に戻った。
今回荷造りしていて驚いたのは、
衣装ケース1つに収まりきってしまう
「自分にとっての生活に必要な物」と、
手持ちのズボンの8割が
黒のコールテンという事実。
もうちょっと何とかしろ自分。
よく考えたら自分で洋服を買うと言うことが殆どない。
大体誕生日やらのプレゼントで母にもらった物を着ている。
あとは父のお下がりとか。
つまり、悪いのは母!
・・・違うか。
偶には政治の話を
政治の話というか時事的な話というか。
アメリカの大統領が新しくなった。
彼が大統領候補の候補になった時、
この人が大統領になったらアメリカ人
指差して笑ってやれるな、という話をしていた。
アメリカの大統領は日本の首相なんかと違い、
国民自らが投票して選ぶ国民の代表。
アメリカ人=大統領→アメリカ人は平気で放言を繰り返し
差別的思考バッチコイだぜ!といっているようなもの。
まあ、候補になってからは笑ってる場合じゃなくなってしまったが。
で、昨日。
大統領の就任に反対するデモと暴動があったんだと。
大統領=選挙で選ばれた人。
反対する人達はつまり、選挙によって大多数に選ばれた
人物を、デモや暴動という暴力で引きずり下ろそうと、
そう考えている訳か。
流石、イスラム諸国でキリスト教的考えのまま行動して
反感買いまくってそれでもやり方を変えない国は違うなぁ!
本当にアメリカは色々と笑わせてくれる。
アメリカの大統領が新しくなった。
彼が大統領候補の候補になった時、
この人が大統領になったらアメリカ人
指差して笑ってやれるな、という話をしていた。
アメリカの大統領は日本の首相なんかと違い、
国民自らが投票して選ぶ国民の代表。
アメリカ人=大統領→アメリカ人は平気で放言を繰り返し
差別的思考バッチコイだぜ!といっているようなもの。
まあ、候補になってからは笑ってる場合じゃなくなってしまったが。
で、昨日。
大統領の就任に反対するデモと暴動があったんだと。
大統領=選挙で選ばれた人。
反対する人達はつまり、選挙によって大多数に選ばれた
人物を、デモや暴動という暴力で引きずり下ろそうと、
そう考えている訳か。
流石、イスラム諸国でキリスト教的考えのまま行動して
反感買いまくってそれでもやり方を変えない国は違うなぁ!
本当にアメリカは色々と笑わせてくれる。
予想外れ
今日になっても物を飲むのが痛い。
予想が外れた。
出血を確認した日を間違えていたかと
記憶を遡ってみて、気がついた。
よく考えたら出血止まったのを確認しとらんわ。
そこから計算すべきだってのに。
アホか。
今日は結構な雪だった。
それを電話で聞いた人から、
Mちゃんはしゃいでるだろ、と。
わしゃ庭駆け回る犬ですかい?と返したが、
否定しきれないところがなんとも。
確かに雪かきは好きだ。
効率とか考えつつ作業すると無心になれる。
屋根の除雪をし始めると、
終わるか呼びに行くまで帰って来ないから
心配になると言われたこともある。
そんなに簡単には落ちないし死なないよ。
予想が外れた。
出血を確認した日を間違えていたかと
記憶を遡ってみて、気がついた。
よく考えたら出血止まったのを確認しとらんわ。
そこから計算すべきだってのに。
アホか。
今日は結構な雪だった。
それを電話で聞いた人から、
Mちゃんはしゃいでるだろ、と。
わしゃ庭駆け回る犬ですかい?と返したが、
否定しきれないところがなんとも。
確かに雪かきは好きだ。
効率とか考えつつ作業すると無心になれる。
屋根の除雪をし始めると、
終わるか呼びに行くまで帰って来ないから
心配になると言われたこともある。
そんなに簡単には落ちないし死なないよ。
そういえば壊れてた
一昨日ノドの炎症からの出血があって、
昨日今日と物を飲むのが面倒な程度の痛みがある。
ってことは、明日には外傷部分はほぼ治癒状態になるはず。
通常なら粘膜部の外傷は1日でほぼ完治だが、
炎症のある状態では3日と言ったところだろう。
扁桃の腫れや凝りもほぼ無いし、
明後日には感染の可能性はかなり少なくなる。
昨日一昨日は体温を何度計っても37.4℃だった。
自分そんな体つらくないし、
体温計が壊れているに違いない!ということで
他の人が計ったら36℃台だった。
壊れてんのはてめぇだよ!
という結論に至った。
いや、結論出すまでもなく、
はなから壊れてんのは解っていたはずなのだが。
今日計ったら36.0℃まで来ていた。
順調に回復しているようで何より。
明日は雪かきからスタートの予定。
腕が鳴るぜ!
昨日今日と物を飲むのが面倒な程度の痛みがある。
ってことは、明日には外傷部分はほぼ治癒状態になるはず。
通常なら粘膜部の外傷は1日でほぼ完治だが、
炎症のある状態では3日と言ったところだろう。
扁桃の腫れや凝りもほぼ無いし、
明後日には感染の可能性はかなり少なくなる。
昨日一昨日は体温を何度計っても37.4℃だった。
自分そんな体つらくないし、
体温計が壊れているに違いない!ということで
他の人が計ったら36℃台だった。
壊れてんのはてめぇだよ!
という結論に至った。
いや、結論出すまでもなく、
はなから壊れてんのは解っていたはずなのだが。
今日計ったら36.0℃まで来ていた。
順調に回復しているようで何より。
明日は雪かきからスタートの予定。
腕が鳴るぜ!
うぬぅ…
働きに来た筈なのに、風邪引いて働けないのが悔しい。
体調管理甘いせいだと言われれば
その通りで反論のしようもない。
自分としてはもう動ける体調なのだが、
外からはそうは見えないらしい。
う~む…
とにかく早く治す!
それしかないな。
うつしてしまう可能性を考えたら無理は出来ない。
大人しく寝よう。
体調管理甘いせいだと言われれば
その通りで反論のしようもない。
自分としてはもう動ける体調なのだが、
外からはそうは見えないらしい。
う~む…
とにかく早く治す!
それしかないな。
うつしてしまう可能性を考えたら無理は出来ない。
大人しく寝よう。
寝て過ごす

写真は千歳までの飛行機。
くまさん。
風邪が思ったより悪くなって1日寝て過ごす。
いや、自分の中では十分動ける程度なんだけど、
体温計ったら十分発熱状態で、布団送りになった。
他人にうつしちゃまずいから
とにかく今は治す事だけ考えよう。
苦しいとか痛いとかに鈍いと、こう言うときちょっと困る。
知らん間にキャリアになってたりするんだろうな…
悪気は無いんだが…
おう…

警備員さんに起こされた。
気が付いたら周りに誰も居なかった。
どうやら消灯時に見落とされていたらしい。
写真は等身大の雪ミクさん。
けっこう小さい。
空港内には何故かアニメイトもある。
ポケモンショップもある。
サブカルチャーが売りなのだろうか。
欠航!

2時間程遅れて千歳に到着。
乗り継ぎ便の欠航が決まっていた。
着陸ミスした飛行機が滑走路を塞いだらしい。
振替は明日。
今日は空港でお泊まりだ。
名古屋から千歳への便は、半分位中国の人。
子供連れで異国で飛行機遅延とか大変だな、
と思ったが、子供たちは平気そう。
千歳に着く辺りでは子供達が、雪の山を見てはしゃいでいた。
ちょっと癒された。
途中、御嶽(多分)や北アルプス付近を通った。
雪に覆われたカルデラが綺麗だった。
風邪が悪化しつつあるので、一気に体温を上げて小康状態まで持っていきたい。
そのためにはまず腹ごしらえだ!
お店は色々あるから、選びたい放題だ。
食べ放題のお店があると良いな
名古屋のグルメ? マウンテン

今、移動に備えて食料品を殆ど使いつくしてある。
あと、ちょうどここの名前を耳にした。
そんな訳で久しぶりにマウンテン。
ここは味はともかく腹いっぱいになる。
頼んだのはミートすぱ650円とホットケーキ300円。
大盛りにしなくても家で作るくらいの量のスパゲティが食べられる。
なぜか殆どのメニューに胡椒が入っている。
ソースは味付けが濃くて量は少なめ。
ミートすぱなのにミートが見当たらない。
麺はほぼうどん(歯ごたえのある伊勢うどん)。
ホットケーキは普通。
だが、しっかり食べても1000円でおつりが来る。
嬉しい。
ここのお店は変なメニューが有名だが、
普通に飯を食う分にはそこそこ良い店。
500円のワンコインメニューならもっと量が少ないので、
女性はそれを頼んだ方が良いかもしれない。
運がよければ変なメニューを頼んで
ワーキャー言っている人達を
横目で見物して楽しむ事も出来る。
あと、パフェもでかくて良い。
味にこだわりの無い大食いにお勧めのお店。
骨董市で日用品を探す

今回は眼鏡のツルを手に入れた。
余裕のある時に交換しよう。
暫しの移住の為もろもろ連絡に回っているのだが,
北海道へ行く、と言うと皆「バイクで?」と聞いて来る。
流石に雪道は走らんぞ。
昔は走ってたけど。
バイクを置いて行くというと、返って来た言葉が、
「戻って来た時にエンジンかかると良いな」だったりする。
言うな。
あとは凄い人に出会った。
しばらく居なくなるので、家のポストに色々溜まって
死んでいると間違われては困る。
ってことでアパートの管理会社に、しばらく家を空ける事を伝えに行った。
数年ぶりに会ったのに「お久しぶりです」と言われた。
自分が何処に住んでいる何者かも判ったようだ。
大学の教授でも、一度の授業で全員の顔と名前を覚える人が居た。
顔も名前も覚えられない自分からしたら、異次元の超能力者。
凄過ぎる。
荷物詰め詰め
3ヶ月ほど北海道に行くので、その準備中。
明日、必要な荷物を発送する。
あ、もう今日か…
まず着る物。
かつて-30℃の世界(日本)で生きていた
時の事を思い出しながら考えて詰めて行く。
洗った服が乾くまで必要な日数は2~3日。
予備も考えた枚数を入れる。
枚数は1日3~4枚で計算。
あとは室内用の丹前に着る毛布も。
それから調理道具等。
中華鍋にお玉に鍋に小鍋。
ザルは必要なら向こうで調達。
鍋か釜かは悩んだが、IHでは釜が使えない事に気が付いた。
箸にスプーンにフォーク。
包丁は…洗ったナイフで代用しよう。
メラミンの丼に塗りの蓋付き椀。
蓋は小皿としても利用可能。
これらは服で包む。
仕事道具諸々。
弾入れにナイフにパチンコ。
パチゴムは…まだもつと思うが、
寒さで一気に劣化しないかが心配。
基本服の中に入れて移動するしかないな。
その他身の回り品。
歯ブラシくらいは持って行くが、あとは向こうで購入。
玩具としてルーター(回る方)を。
布団は向こうで買うか借りるか。
タオルも洗う日数を考えて数枚。
毛布一枚と寝袋は入れる。
消耗品や調味料に食料は向こうで。
逆に何を持って行くべきか…
パソコン、ルーター、タブレット、充電器、土産、
これらは当日自分と一緒に移動。
あとは荷物が届かなかった時用の服一式も一緒に移動組。
と、荷造りしていたら予定より箱のスペースが余った。
…パッキング上手だな!自分!!
父ちゃんの教育の賜物だな!!!
あとは何を詰めるべきだろうか…
追記:思いついた!カーテンだ!!
あと問題は重さが30kg越えていないかどうか。
本は1冊しか入れていないし、布が多いから大丈夫だと信じたい。
明日、必要な荷物を発送する。
あ、もう今日か…
まず着る物。
かつて-30℃の世界(日本)で生きていた
時の事を思い出しながら考えて詰めて行く。
洗った服が乾くまで必要な日数は2~3日。
予備も考えた枚数を入れる。
枚数は1日3~4枚で計算。
あとは室内用の丹前に着る毛布も。
それから調理道具等。
中華鍋にお玉に鍋に小鍋。
ザルは必要なら向こうで調達。
鍋か釜かは悩んだが、IHでは釜が使えない事に気が付いた。
箸にスプーンにフォーク。
包丁は…洗ったナイフで代用しよう。
メラミンの丼に塗りの蓋付き椀。
蓋は小皿としても利用可能。
これらは服で包む。
仕事道具諸々。
弾入れにナイフにパチンコ。
パチゴムは…まだもつと思うが、
寒さで一気に劣化しないかが心配。
基本服の中に入れて移動するしかないな。
その他身の回り品。
歯ブラシくらいは持って行くが、あとは向こうで購入。
玩具としてルーター(回る方)を。
布団は向こうで買うか借りるか。
タオルも洗う日数を考えて数枚。
毛布一枚と寝袋は入れる。
消耗品や調味料に食料は向こうで。
逆に何を持って行くべきか…
パソコン、ルーター、タブレット、充電器、土産、
これらは当日自分と一緒に移動。
あとは荷物が届かなかった時用の服一式も一緒に移動組。
と、荷造りしていたら予定より箱のスペースが余った。
…パッキング上手だな!自分!!
父ちゃんの教育の賜物だな!!!
あとは何を詰めるべきだろうか…
追記:思いついた!カーテンだ!!
あと問題は重さが30kg越えていないかどうか。
本は1冊しか入れていないし、布が多いから大丈夫だと信じたい。
思い出した
昨日の夢が懐かしかったのは、何年か前にあの海に夢の中で訪れたから。
砂が町まで来ないよう、いくつかの壁がある。
その1メートル程の壁を乗り越えて内地に食い込む砂浜。
オフ車でがよんがよん走った。
亀がいた。
本物の砂丘に行く前に行った砂丘。
今思うと本物の砂丘に良く似ている。
砂が町まで来ないよう、いくつかの壁がある。
その1メートル程の壁を乗り越えて内地に食い込む砂浜。
オフ車でがよんがよん走った。
亀がいた。
本物の砂丘に行く前に行った砂丘。
今思うと本物の砂丘に良く似ている。
良夢
良い夢を見た。
GBとツーリングに行く夢。
北側に海があったから日本海側、それも南の方だった。
港ではお祭なんかもやっていたし、
マジックを見たり美味しい物を食べたり
海で泳いだり色々楽しんだ。
何より良かったのは、セルがちゃんと回った事。
一発でエンジンがかかった事。
多分、もう直ぐバイクを置いて一人単身赴任だから、
それでこんな夢を見たのだろう。
セルが回ったのが嬉しかったのも、
今バッテリーが元気ない&今日が雪だから
どうにかせにゃならん!という気持ちがあったからだろう。
冬は寒くてバッテリーが上がり易い。
しかし、凍結路面で押し掛けするのは非常に辛い。
セルが回る且つエンジンがかかりやすい状態を作っておくのが
厳寒ライダーの務め。
あるいは、km単位の押しがけが出来る体力をつけておくか。
心配していた今日の仕事だが、
明日にずらすことになった。
良かった良かった。
あとは引越し準備を進めなくては。
GBとツーリングに行く夢。
北側に海があったから日本海側、それも南の方だった。
港ではお祭なんかもやっていたし、
マジックを見たり美味しい物を食べたり
海で泳いだり色々楽しんだ。
何より良かったのは、セルがちゃんと回った事。
一発でエンジンがかかった事。
多分、もう直ぐバイクを置いて一人単身赴任だから、
それでこんな夢を見たのだろう。
セルが回ったのが嬉しかったのも、
今バッテリーが元気ない&今日が雪だから
どうにかせにゃならん!という気持ちがあったからだろう。
冬は寒くてバッテリーが上がり易い。
しかし、凍結路面で押し掛けするのは非常に辛い。
セルが回る且つエンジンがかかりやすい状態を作っておくのが
厳寒ライダーの務め。
あるいは、km単位の押しがけが出来る体力をつけておくか。
心配していた今日の仕事だが、
明日にずらすことになった。
良かった良かった。
あとは引越し準備を進めなくては。
清く正しく傾奇者
和装系
和装系
傾きまくってる自覚はあるんだよ一応。
ちなみにうちは松の内が15日で鏡開きは11日。
場所によってこの期間や日にちは違うらしい。
ってことで和服の着付け&所作動画。
一度間違えて古い方をのせてしまった。
割と良くやるミス。
和装人増やしたいなら和装ライドの方法より前に
和服の着付けを動画にするべき、ってのは盲点だった。
目から鱗が落ちまくりだった。
着付け動画なんてどこにでもあるだろうと思っていたが、
普段着の着付けを説明したものってのは確かに見かけない。
あと、和服で暴れるコツの紹介とか。
そもそも普通は和服で暴れないもんな。
和服の諸々で困ったら、洋服で置き換えてみると良い。
スーツで言うなら、シャツは昔下着で、
ジャケットも着ずに表に出るなんてもっての他だった。
シャツの上にはチョッキを着てタイを付け、
その状態でやっと室内ならジャケットを脱ぐことできる。
Tシャツ=アンダーシャツで歩き回るとかありえない。
それが今ではクールビズとかなんとかで、ネクタイすらなくても許される状態。
和服の浴衣=洋服のTシャツだ。
長襦袢はチラ見せ前提のアンダーシャツで
長着は…チョッキ着てネクタイ締めたシャツくらいか。
洋服で許されてるんだから和服だって許されて良いはず。
クールビズのネクタイ無しに文句をつける奴がいたように
適当な和装で文句をつける奴も当然いるが気にするな。
ただし、正式な場所にクールビズな装いでは入れないのも同じ。
和装も長着+袴+羽織という正装でなくては許されない場面もある。
スーツに格があり小物の装着が必要なのと同じく、
和服でも格を合わせた上で色々小物を準備する必要がある。
そこだけは気を付けなくてはならない。
でもまあ、結局普段着なんて好きに着れば良いだろう。
そんな着方はルール違反だって?
傾奇者上等よ!
ちなみにうちは松の内が15日で鏡開きは11日。
場所によってこの期間や日にちは違うらしい。
ってことで和服の着付け&所作動画。
一度間違えて古い方をのせてしまった。
割と良くやるミス。
和装人増やしたいなら和装ライドの方法より前に
和服の着付けを動画にするべき、ってのは盲点だった。
目から鱗が落ちまくりだった。
着付け動画なんてどこにでもあるだろうと思っていたが、
普段着の着付けを説明したものってのは確かに見かけない。
あと、和服で暴れるコツの紹介とか。
そもそも普通は和服で暴れないもんな。
和服の諸々で困ったら、洋服で置き換えてみると良い。
スーツで言うなら、シャツは昔下着で、
ジャケットも着ずに表に出るなんてもっての他だった。
シャツの上にはチョッキを着てタイを付け、
その状態でやっと室内ならジャケットを脱ぐことできる。
Tシャツ=アンダーシャツで歩き回るとかありえない。
それが今ではクールビズとかなんとかで、ネクタイすらなくても許される状態。
和服の浴衣=洋服のTシャツだ。
長襦袢はチラ見せ前提のアンダーシャツで
長着は…チョッキ着てネクタイ締めたシャツくらいか。
洋服で許されてるんだから和服だって許されて良いはず。
クールビズのネクタイ無しに文句をつける奴がいたように
適当な和装で文句をつける奴も当然いるが気にするな。
ただし、正式な場所にクールビズな装いでは入れないのも同じ。
和装も長着+袴+羽織という正装でなくては許されない場面もある。
スーツに格があり小物の装着が必要なのと同じく、
和服でも格を合わせた上で色々小物を準備する必要がある。
そこだけは気を付けなくてはならない。
でもまあ、結局普段着なんて好きに着れば良いだろう。
そんな着方はルール違反だって?
傾奇者上等よ!
オコタヌクイ…デタクナイ…
昨日のカラオケは機種がJOYサウンドMAXとかいうやつで、
歌った総曲数101、平均81.1の偏差4.0だった。
最低がワールドエンドダンスホール72.2、最高が月迷風影90.4。
オカリナの音が入りやすくなっていたり、数値のばらつきが出たり、
同じjoyサウンドでも違うんだな…個体差なのかも知れんが。
採点モードだとコメントも出るのだが、90点台でも
「もっと○○すれば高得点が狙えます」とか出たので、
90点台は高得点じゃないらしい。
基準点が90点とかなのかも知れんな。
だとすると自分の平均点にも納得だ。
で、現在動画を弄っている所。
ニコニコ動画の投稿仕様が新しくなった。
ビットレートを2Mbps「以上」にしなくてはいけないらしい。
動画を小さくするために「以下」にするなら判るが、
「以上」にして動画サイズを上げる意味が良く解らん。
ニコニコ動画の方でエンコードしてくれるらしいのだが、そのためなのか?
ニコニコの負担が増えるだけのような気がするのだが…
で、実際その形式で作ってみたがエラーで投稿できないのが続いた。
何分動画サイズが大きいので、このエラー表示に行き着くまで1時間以上かかる。
アップロードに失敗しました、の後にページには
「動画に音声が含まれていません」と表示される。
確かに音声ファイルは無くしてある。
とりあえず適当な音を入れ、ついでにファイルをmp4に書き換えられるソフトを
導入して、条件を全てニコニコの推奨形式に合わせたら投稿できた。
文字も読める。
今はこれを、音量0にした状態で作りなおし、再度投稿しようとしているところ。
そんな訳で昨日はPCの処理待ちしながら炬燵でおねんね。
偶には良いだろう。
しかし今回の動画、自分の姿がモロに映っている。
ブログではできるだけ性別や年齢の情報は隠すようにしているが、
ここからばれたらちょっと嫌だな。
そこまで気にして見る人が居なけりゃ良いが。
ちなみにブログではフェイクは入れても嘘は書かない。
嘘をつかずに人を騙すのが好きだからってのもあるが、
このブログは覚書兼日記であり、最大の読者である
自分が後で読んで混乱すると困るから。
つまりは自分の為。
まあ、騙すのは好きだが、騙されている人を見ると
なんか申し訳なくなってしまい、
結局自分でネタばらしする程度には小心者だったりする。
歌った総曲数101、平均81.1の偏差4.0だった。
最低がワールドエンドダンスホール72.2、最高が月迷風影90.4。
オカリナの音が入りやすくなっていたり、数値のばらつきが出たり、
同じjoyサウンドでも違うんだな…個体差なのかも知れんが。
採点モードだとコメントも出るのだが、90点台でも
「もっと○○すれば高得点が狙えます」とか出たので、
90点台は高得点じゃないらしい。
基準点が90点とかなのかも知れんな。
だとすると自分の平均点にも納得だ。
で、現在動画を弄っている所。
ニコニコ動画の投稿仕様が新しくなった。
ビットレートを2Mbps「以上」にしなくてはいけないらしい。
動画を小さくするために「以下」にするなら判るが、
「以上」にして動画サイズを上げる意味が良く解らん。
ニコニコ動画の方でエンコードしてくれるらしいのだが、そのためなのか?
ニコニコの負担が増えるだけのような気がするのだが…
で、実際その形式で作ってみたがエラーで投稿できないのが続いた。
何分動画サイズが大きいので、このエラー表示に行き着くまで1時間以上かかる。
アップロードに失敗しました、の後にページには
「動画に音声が含まれていません」と表示される。
確かに音声ファイルは無くしてある。
とりあえず適当な音を入れ、ついでにファイルをmp4に書き換えられるソフトを
導入して、条件を全てニコニコの推奨形式に合わせたら投稿できた。
文字も読める。
今はこれを、音量0にした状態で作りなおし、再度投稿しようとしているところ。
そんな訳で昨日はPCの処理待ちしながら炬燵でおねんね。
偶には良いだろう。
しかし今回の動画、自分の姿がモロに映っている。
ブログではできるだけ性別や年齢の情報は隠すようにしているが、
ここからばれたらちょっと嫌だな。
そこまで気にして見る人が居なけりゃ良いが。
ちなみにブログではフェイクは入れても嘘は書かない。
嘘をつかずに人を騙すのが好きだからってのもあるが、
このブログは覚書兼日記であり、最大の読者である
自分が後で読んで混乱すると困るから。
つまりは自分の為。
まあ、騙すのは好きだが、騙されている人を見ると
なんか申し訳なくなってしまい、
結局自分でネタばらしする程度には小心者だったりする。
こまこましたこと
カラオケ行ってきた。
10時間くらいで100曲くらい歌ってきた。
あとはオカリナぴよぴよ。
今回は機械がすきっとじゃないから
まだデータがまとまっていない。
ちなみに、前回友人やツレどもと行った時と
同じ部屋だった。
ちなみにこいつら「お、コーンポタージュ行くのか! 何混ぜる?」
と言ってくるようなやつら。
混ぜるな。
そして、全国ランキング3位とかになるやつら。
自分、こいつらの歌の上手さが基本ラインだと思っていたが、
多分その認識は間違っている。
docomoのプレミアクラブのくじが当たった。
今度はファミリーマートのブラックタピオカミルクティ。
ブラックタピオカがタピオカじゃなくてもっとプリプリ。
そりゃタピオカをこんな売り方できないわな。
材料を見たらコラーゲン等々を入れているらしい。
面白い上に美味しい。
あと、注意書きはちゃんと読んだ方が良い。
ストローで勢い良く吸うと喉に詰まる事があると書いてある。
やってみたら確かに詰まりそうになった。
やるな。
動画が出来た。
が、今回はBGMなし。
データが重過ぎるので、少しでも軽くする為。
女性版は音を入れたい。
とりあえず今はエンコード中。
すごく時間がかかる。
バッテリーがまた上がった。
充電が甘かったせいか、まだ漏電箇所があるのか、
判断つかない。
まあ、完全には上がっていないし、
押し掛けすれば良いだけではある。
家族をお出掛けに誘ったら断られた。
1人で行こうか考え中。
北海道行く前に知多に御挨拶ついでのツーリングにも
行きたいが、ちょっと難しそうだ。
明後日はバイク移動を伴う仕事がある。
が、予報は雪。
最悪、自転車で移動。
ただし、自分の自転車は物凄く古いロードスター。
ロード用のバイクなので、タイヤが細く、雪道は不適。
そもそも二輪車で雪道を走るのが間違っている気もする。
10時間くらいで100曲くらい歌ってきた。
あとはオカリナぴよぴよ。
今回は機械がすきっとじゃないから
まだデータがまとまっていない。
ちなみに、前回友人やツレどもと行った時と
同じ部屋だった。
ちなみにこいつら「お、コーンポタージュ行くのか! 何混ぜる?」
と言ってくるようなやつら。
混ぜるな。
そして、全国ランキング3位とかになるやつら。
自分、こいつらの歌の上手さが基本ラインだと思っていたが、
多分その認識は間違っている。
docomoのプレミアクラブのくじが当たった。
今度はファミリーマートのブラックタピオカミルクティ。
ブラックタピオカがタピオカじゃなくてもっとプリプリ。
そりゃタピオカをこんな売り方できないわな。
材料を見たらコラーゲン等々を入れているらしい。
面白い上に美味しい。
あと、注意書きはちゃんと読んだ方が良い。
ストローで勢い良く吸うと喉に詰まる事があると書いてある。
やってみたら確かに詰まりそうになった。
やるな。
動画が出来た。
が、今回はBGMなし。
データが重過ぎるので、少しでも軽くする為。
女性版は音を入れたい。
とりあえず今はエンコード中。
すごく時間がかかる。
バッテリーがまた上がった。
充電が甘かったせいか、まだ漏電箇所があるのか、
判断つかない。
まあ、完全には上がっていないし、
押し掛けすれば良いだけではある。
家族をお出掛けに誘ったら断られた。
1人で行こうか考え中。
北海道行く前に知多に御挨拶ついでのツーリングにも
行きたいが、ちょっと難しそうだ。
明後日はバイク移動を伴う仕事がある。
が、予報は雪。
最悪、自転車で移動。
ただし、自分の自転車は物凄く古いロードスター。
ロード用のバイクなので、タイヤが細く、雪道は不適。
そもそも二輪車で雪道を走るのが間違っている気もする。
バイク整備と動画作り
今日は朝からバイクを少し弄る。
昨日からエンジンオイルを抜いていた。
ボルトを締め直して新しいオイルを入れた。
そしてバッテリー周りのチェック。
何故かバッテリーが上がった。
押しがけすれば良いだけなので問題ないのだが、
理由がわからないので、
とりあえず開けてみた。
マイナス側のコードの被膜が削れて
金属が見えていた。
これは漏電かな?
原因は恐らく振動。
フレームに触れていた部分が
振動で削れたっぽい。
またか、GB…
とりあえず破れ被膜はビニールテープで補修。
ついでにちょっと減っていた液も補充。
で、今は充電中。
そろそろ充電も終わる頃だし、元に戻さないと…
それ以外の時間はひたすら動画弄ってた。
なんせ使っているソフトがソフトなので、
ちょっとした処理にも時間と手間がかかる。
それが面白いんだけどな。
どこまでソフトで出来ない部分を知恵で補うかって言う楽しみ。
変な楽しみ方をしている自覚はある。
そんなこんなで今日は一日家に居た。
明日は予定が空いたので、カラオケにでも行こうかと考え中。
1人楽しくオカリナぴ~ひょろやってこよう。
昨日からエンジンオイルを抜いていた。
ボルトを締め直して新しいオイルを入れた。
そしてバッテリー周りのチェック。
何故かバッテリーが上がった。
押しがけすれば良いだけなので問題ないのだが、
理由がわからないので、
とりあえず開けてみた。
マイナス側のコードの被膜が削れて
金属が見えていた。
これは漏電かな?
原因は恐らく振動。
フレームに触れていた部分が
振動で削れたっぽい。
またか、GB…
とりあえず破れ被膜はビニールテープで補修。
ついでにちょっと減っていた液も補充。
で、今は充電中。
そろそろ充電も終わる頃だし、元に戻さないと…
それ以外の時間はひたすら動画弄ってた。
なんせ使っているソフトがソフトなので、
ちょっとした処理にも時間と手間がかかる。
それが面白いんだけどな。
どこまでソフトで出来ない部分を知恵で補うかって言う楽しみ。
変な楽しみ方をしている自覚はある。
そんなこんなで今日は一日家に居た。
明日は予定が空いたので、カラオケにでも行こうかと考え中。
1人楽しくオカリナぴ~ひょろやってこよう。
単身赴任中の浮気について
今日は仕事から帰って来てそのままバイクのオイル抜き。
オイルの汚れが気になったのと、
もうすぐコイツを置いてしばらく出なくてはいけないので、
ちょっと早めの交換にした。
ちなみに現在約109000km。
110000でまた換えるので、今回は安いオイルをいる予定。
で、やっと気が付いた。
約三ヶ月、GBに乗れない。
久しぶりの冬眠作業をしなくてはいけない。
寂しい。
向こうでは四つ輪を借りられることになっているのだが、
その車がジムニー。
嫌いじゃない。
むしろ好き。
…これ、ヤバイかも知れない。
4stだとは思うけど、ひょっとしたら2stかも知れない。
その可能性が実は、ある。
だとしたら、落ちるかも知れない。
いつもはラブ満載夫婦。
しかし単身赴任となり、いつもがラブラブなだけに寂しさはひとしお。
寂しさに耐え切れず、職場のちょっと可愛い子についつい手を出してしまう的な…
そんな気持ちが今ちょっと解る気がする。
オイルの汚れが気になったのと、
もうすぐコイツを置いてしばらく出なくてはいけないので、
ちょっと早めの交換にした。
ちなみに現在約109000km。
110000でまた換えるので、今回は安いオイルをいる予定。
で、やっと気が付いた。
約三ヶ月、GBに乗れない。
久しぶりの冬眠作業をしなくてはいけない。
寂しい。
向こうでは四つ輪を借りられることになっているのだが、
その車がジムニー。
嫌いじゃない。
むしろ好き。
…これ、ヤバイかも知れない。
4stだとは思うけど、ひょっとしたら2stかも知れない。
その可能性が実は、ある。
だとしたら、落ちるかも知れない。
いつもはラブ満載夫婦。
しかし単身赴任となり、いつもがラブラブなだけに寂しさはひとしお。
寂しさに耐え切れず、職場のちょっと可愛い子についつい手を出してしまう的な…
そんな気持ちが今ちょっと解る気がする。
じっくり観察
流石に写真は止めておく。
生首はアウトだって習ったばっかりだし。
今日は解剖に近い解体をしてきた。
目的は解体なんだけど、
せっかくだから観察したという感じ。
声帯付近の軟骨や硬骨。
人では靭帯になっている部分が、
動物によっては軟骨だったり硬骨だったり。
つまり、人の方がよりこれらを柔軟に動かす事が出来、
より複雑な発声が出来るということなのだろう。
硬骨部分も、歳を重ねるごとに徐々に硬骨に変わっていくようだ。
この辺の加齢による変化とかは人でもあるのだろうか。
気になる。
人と同等、あるいは、人よりも複雑な
発声を行う事の出来る鳥類ではどうなっているのだろう。
鳥も解剖解体どちらもした事はあるが、
この部分に注目した事は無かった。
今度機会があったら見てみたい…が、良く考えたら対象が小さい。
小鳥だとルーペ必要かも。
大きい鳥さんバラす機会があったら見てみたいな。
あと、今日の驚き。
甲状腺は亀の甲羅のような形だから甲状腺だと思っていたが、
その下の甲状軟骨の方が先に命名されており、
甲状軟骨の近くにあるから甲状腺と名づけられたんだと。
確かに、甲状軟骨は亀の甲羅の骨にそっくり。
その時点で気付け自分。
着眼点が惜しい感じだ。
生首はアウトだって習ったばっかりだし。
今日は解剖に近い解体をしてきた。
目的は解体なんだけど、
せっかくだから観察したという感じ。
声帯付近の軟骨や硬骨。
人では靭帯になっている部分が、
動物によっては軟骨だったり硬骨だったり。
つまり、人の方がよりこれらを柔軟に動かす事が出来、
より複雑な発声が出来るということなのだろう。
硬骨部分も、歳を重ねるごとに徐々に硬骨に変わっていくようだ。
この辺の加齢による変化とかは人でもあるのだろうか。
気になる。
人と同等、あるいは、人よりも複雑な
発声を行う事の出来る鳥類ではどうなっているのだろう。
鳥も解剖解体どちらもした事はあるが、
この部分に注目した事は無かった。
今度機会があったら見てみたい…が、良く考えたら対象が小さい。
小鳥だとルーペ必要かも。
大きい鳥さんバラす機会があったら見てみたいな。
あと、今日の驚き。
甲状腺は亀の甲羅のような形だから甲状腺だと思っていたが、
その下の甲状軟骨の方が先に命名されており、
甲状軟骨の近くにあるから甲状腺と名づけられたんだと。
確かに、甲状軟骨は亀の甲羅の骨にそっくり。
その時点で気付け自分。
着眼点が惜しい感じだ。
ハイジ展とHONDAの初売り

母に、名古屋のデパートでやっている
ハイジ展のチケットを貰った。
2枚。
せっかくなので行くことにした。
1人で。
大人が1人でハイジ展って寂しくない?と母に言われたが、
渡したのは貴方でございます。
どないせえっちゅうねん。
で、まあ見てきたが、タダ券だから良いけれど、
500円払って入るもんじゃない。
絵コンテとか背景とか色々あったけど、
数は少ないしそんなに気を引かれるほどでもなかった。
スイスの紹介があったが、それもちょっと。
そして、ちゃらおんじとかいう物の紹介があったが、
それのおかげで世界観バラバラ。
食事やグッズもあった。
勿論高い。
タダ券で30分くらい時間を潰すって考えれば良いか。
そこからHONDAドリームへ。
新春初売りの広告が来たのだが、なぜか鉛筆が付いていた。
鉛筆を店頭で削り、その芯の色で何かが当たるんだと。
なんだこの凄く無駄な感じ!
面白いから行ってきた。
ついでに福袋が無いかと思ってみたのだが、無かった。
あと、そろそろ防水手袋欲しいのだが、これも無かった。
色々残念だった。
疲れる食事
自業自得なんだけどな。
夕飯にスパゲティを茹でた。
中華鍋に適当にベーコンやチーズやキノコを入れ、
正月の刺身についていたマグロの皮も入れ、
アルデンテに茹で上げた麺と茹で汁で絡め、
チーズを足して火を消して生卵を割りいれて
黒胡椒と一緒に混ぜてなんとなくカルボナーラの出来上がり。
味は良い。
この手のパスタはチーズとベーコンさえ良ければ
かなり適当でも美味しくなる。
が、うっかり。
マグロの鱗を取るのを忘れていた。
一口ごとに口から鱗を取り出す作業。
かなり疲れた。
最後の方は、なんで飯食うのにこんなに疲れないかんのじゃ!
と、イライラしてくるほどだった。
自業自得っぷりが判っているからこそ余計に。
美味しかった。
けど、疲れた。
ちなみに昨日の夕飯の話。
七草粥食べ忘れてやんの。
更に馬鹿。
夕飯にスパゲティを茹でた。
中華鍋に適当にベーコンやチーズやキノコを入れ、
正月の刺身についていたマグロの皮も入れ、
アルデンテに茹で上げた麺と茹で汁で絡め、
チーズを足して火を消して生卵を割りいれて
黒胡椒と一緒に混ぜてなんとなくカルボナーラの出来上がり。
味は良い。
この手のパスタはチーズとベーコンさえ良ければ
かなり適当でも美味しくなる。
が、うっかり。
マグロの鱗を取るのを忘れていた。
一口ごとに口から鱗を取り出す作業。
かなり疲れた。
最後の方は、なんで飯食うのにこんなに疲れないかんのじゃ!
と、イライラしてくるほどだった。
自業自得っぷりが判っているからこそ余計に。
美味しかった。
けど、疲れた。
ちなみに昨日の夕飯の話。
七草粥食べ忘れてやんの。
更に馬鹿。
また馬鹿が馬鹿やっている…

ちょっと場面を切り取って遊んでみた。
使わない予定の、刀を佩いた状態の図。
裾が広がっているのは、既に動きまわった後だから&
足だけ構えの体勢だから。
ここからの抜きうちを撮ってはみたが、
遊び部分が長くなり過ぎるのでカットした。
何をやっているんだお前は。
鹿面に装着してある眼鏡や
頑張って結んだポニーテールが見えていないのが残念。
というか、こうやって他のプログラムを
起動させているから余計に動作が遅いのでは…
かといってただ待つだけと言うのも面白くない。
本を読み始めたら完全に手が止る自信がある。
難しいな。
追記

折角なのでカット部分の内容も。
刀の佩き方&差し方について。
左が差した状態。
帯と帯の隙間に差す。
二本差なら、体・帯・脇差・帯・太刀・帯となる様に。
ちなみにこれは刃が上を向いている。
右が佩いた状態。
刃を下にして紐で吊る。
ただし、こんな着流し姿で刀を佩く事は基本的に無い。
どうしても紐が落ちてきてしまうんだなこれが。
差し方も色々ルールがあるらしいが、あくまでそれは剣道のルール。
勝てばよかろうの剣術というか戦闘術には関係なかったりする。
自分が知っているのは剣術であって剣道じゃないからなぁ…
詳しい事は良く解ってなかったりする。
左右利き
自分、利き手がどちらでもない。
両手利きでもない。
右手でしか使えないものと左手でしか使えないものがある。
ちなみに同じ様な左右利きを3人見つけた。
多分自分達は、両手利きになれるほど器用じゃなかったという
どこか残念な集団。
で、ちょっと今それで困っている。
動作の説明を伴う動画を作っているのだが、
一般的な右利きの人の動きがわからん。
襷掛けって右手で紐持つの?それとも左手?
紐を縛るとき巻くのは右の紐?左の紐?
出来るだけ大勢がみてわかり易い動きにしたいが、
それがわからん。
動きを人に教える時、一番気を付けるのはこの左右の問題。
大人でも、「右手をあげて」と言いながら
向い合わせの状態でこちらが右手をあげると、
左手をあげる人がいる。
どうしても人は、目の前の人物に対して
鏡像であるかのような動きをとりがちだ。
これを防ぐ為には、こちらが鏡像のような動きをしてやると良い。
更に、自分の右手に印をつけ「これはお前の左手だ」という説明をする。
相手の左手にもゴムなどの印を付けさせると更に間違いが起こりにくくなる。
伊達に10代前半から教える側に立っているわけじゃないんだぜぃ!
長年の経験から作り上げたこの方法はちびっこあいてでも
大人相手でもかなり有効。
まあ、前に立つ人間が鏡像の動きを出来る
能力を持っている事が前提の方法だが。
今回は鏡像の動きをするのではなく、ソフトの力で
映像を鏡像にして使う予定。
右手左手わかりにくければ鏡像実像を見比べながら
動きを真似できるようにすれば良いだろうと考えている。
だが、自分の動きが右手優先になったり左手優先になったり
定まっていない状態では、どちらの像を見るべきか混乱する
のではないかと言う事に思い当たった。
できるだけ右手で動くように気を付けてはみたが、
考え過ぎて良く解らなくなってきた。
あと、相変わらずちょうちょ結びが苦手で縦結びになっている。
もうこれは諦めるしかないのか…
両手利きでもない。
右手でしか使えないものと左手でしか使えないものがある。
ちなみに同じ様な左右利きを3人見つけた。
多分自分達は、両手利きになれるほど器用じゃなかったという
どこか残念な集団。
で、ちょっと今それで困っている。
動作の説明を伴う動画を作っているのだが、
一般的な右利きの人の動きがわからん。
襷掛けって右手で紐持つの?それとも左手?
紐を縛るとき巻くのは右の紐?左の紐?
出来るだけ大勢がみてわかり易い動きにしたいが、
それがわからん。
動きを人に教える時、一番気を付けるのはこの左右の問題。
大人でも、「右手をあげて」と言いながら
向い合わせの状態でこちらが右手をあげると、
左手をあげる人がいる。
どうしても人は、目の前の人物に対して
鏡像であるかのような動きをとりがちだ。
これを防ぐ為には、こちらが鏡像のような動きをしてやると良い。
更に、自分の右手に印をつけ「これはお前の左手だ」という説明をする。
相手の左手にもゴムなどの印を付けさせると更に間違いが起こりにくくなる。
伊達に10代前半から教える側に立っているわけじゃないんだぜぃ!
長年の経験から作り上げたこの方法はちびっこあいてでも
大人相手でもかなり有効。
まあ、前に立つ人間が鏡像の動きを出来る
能力を持っている事が前提の方法だが。
今回は鏡像の動きをするのではなく、ソフトの力で
映像を鏡像にして使う予定。
右手左手わかりにくければ鏡像実像を見比べながら
動きを真似できるようにすれば良いだろうと考えている。
だが、自分の動きが右手優先になったり左手優先になったり
定まっていない状態では、どちらの像を見るべきか混乱する
のではないかと言う事に思い当たった。
できるだけ右手で動くように気を付けてはみたが、
考え過ぎて良く解らなくなってきた。
あと、相変わらずちょうちょ結びが苦手で縦結びになっている。
もうこれは諦めるしかないのか…
ねむねむ
今日はやたら眠い。
一眠りしてぱっと開放される眠りではなく、
うつうつと何となく眠い。
かといって横になってもすっと眠りに入れるわけではない。
なんとも曖昧な眠気。
午後は幼馴染達とその子らが実家に来た。
ちびっ子いっぱいで賑やかなのも偶には良い。
祖母も喜んでいた。
実家ではまた弟と馬鹿話しをし、
届け物をしてから帰宅した。
とにかく眠い。
今日は早めに寝て明日また仕事の諸々を済ませよう。
一眠りしてぱっと開放される眠りではなく、
うつうつと何となく眠い。
かといって横になってもすっと眠りに入れるわけではない。
なんとも曖昧な眠気。
午後は幼馴染達とその子らが実家に来た。
ちびっ子いっぱいで賑やかなのも偶には良い。
祖母も喜んでいた。
実家ではまた弟と馬鹿話しをし、
届け物をしてから帰宅した。
とにかく眠い。
今日は早めに寝て明日また仕事の諸々を済ませよう。