荷造り完了
後は風呂入って飯食って寝るだけ!
合羽持った、傘持った、工具は厳選した、
着替えも入れた、帽子も入れた、おやつも入れた。
まあ、足りなかったら途中で買えば良いさ、という緩い感じ。
悩むのは雨具や服装。
この時期ともなれば濡れるのは危険。
ってことで、長靴は持っていく。
手袋は夏用と冬用を準備。
着ていくのは革ジャンとオーバーズボン。
ズボンは冬仕様にした。
暑いかも知れんが、その時は中を抜いて秋用にする。
スーツケースが大きいので、荷物はかなり適当に詰めている。
お土産も十分入る。
それ程買う予定は無いのだが。
なんせ初めて行く所だから、気候や気温の想像がつかない。
まあ、どうにかなるだろう。
合羽持った、傘持った、工具は厳選した、
着替えも入れた、帽子も入れた、おやつも入れた。
まあ、足りなかったら途中で買えば良いさ、という緩い感じ。
悩むのは雨具や服装。
この時期ともなれば濡れるのは危険。
ってことで、長靴は持っていく。
手袋は夏用と冬用を準備。
着ていくのは革ジャンとオーバーズボン。
ズボンは冬仕様にした。
暑いかも知れんが、その時は中を抜いて秋用にする。
スーツケースが大きいので、荷物はかなり適当に詰めている。
お土産も十分入る。
それ程買う予定は無いのだが。
なんせ初めて行く所だから、気候や気温の想像がつかない。
まあ、どうにかなるだろう。
スポンサーサイト
宿泊地を決める
明日と言うか明後日出発だと言うのに、
今、宿泊予約を取っている。
まあ、初日の分はすでに取ってあるのだが。
そして、最終日の分はまだ取っていないのだが。
中国地方に走りに行くと父に話したら
色々教えてもらえた。
うまいもんとか。
で、島根の宿は早めに予約をしとけといわれた。
出雲付近は予約が取れない場合もあるとか。
しかも出雲付近に着くのが土曜日で少々宿が高くなる。
ちょっと色々考えながら探していた。
出雲付近にいく前日には萩に止まる予定。
その為、出雲より西の大田市とかその辺の
ビジネスホテルを考えていた。
そんな中、島根の観光協会のサイトで宿を探していたら、
博物館が宿になっていると言うものを見つけた。
何だそれ面白い!
しかも、ライダープランもある。
問題は場所。
出雲よりも東側で、予定より走る距離が長くなる。
おまけに、ナイトミュージアムは21時まで。
というか、ナイトミュージアムまでやるって
何だそれ面白過ぎるじゃないか!!
おそらく9号線を走る事になるが、路線の感覚から
時速50kmで考えて良さそうだ。
早めに萩を出れば間に合いそうだ。
ってことで、予約を入れた。
今からここに泊まるのが楽しみで仕方が無い。
この旅行中の記事は
判る人には書き手が何者かすぐにわかるな。
訪問者数の少ないブログでよかった。
今、宿泊予約を取っている。
まあ、初日の分はすでに取ってあるのだが。
そして、最終日の分はまだ取っていないのだが。
中国地方に走りに行くと父に話したら
色々教えてもらえた。
うまいもんとか。
で、島根の宿は早めに予約をしとけといわれた。
出雲付近は予約が取れない場合もあるとか。
しかも出雲付近に着くのが土曜日で少々宿が高くなる。
ちょっと色々考えながら探していた。
出雲付近にいく前日には萩に止まる予定。
その為、出雲より西の大田市とかその辺の
ビジネスホテルを考えていた。
そんな中、島根の観光協会のサイトで宿を探していたら、
博物館が宿になっていると言うものを見つけた。
何だそれ面白い!
しかも、ライダープランもある。
問題は場所。
出雲よりも東側で、予定より走る距離が長くなる。
おまけに、ナイトミュージアムは21時まで。
というか、ナイトミュージアムまでやるって
何だそれ面白過ぎるじゃないか!!
おそらく9号線を走る事になるが、路線の感覚から
時速50kmで考えて良さそうだ。
早めに萩を出れば間に合いそうだ。
ってことで、予約を入れた。
今からここに泊まるのが楽しみで仕方が無い。
この旅行中の記事は
判る人には書き手が何者かすぐにわかるな。
訪問者数の少ないブログでよかった。
ほろ酔いふらふらスーパームーン
今日は珍しく飲み会に行ってきた。
飲みが目的の飲み会ではないが、
そこそこ飲んで食べて帰って来た。
帰り道をあるいていたら月が綺麗だった。
昨日は中秋の名月、そして今日はスーパームーン。
二日連続で月と酒を楽しめる。
なかなか良いもんだ。
月が余りに明るくて、薄い雲を通してしっかりと光が届く。
雲がなくなると更に明るい輝きが見える。
明る過ぎて辛いくらいだ。
ちなみに今、藍の茎を取り除いている。
そんなことしている場合ではないのだが、
このまま放置しては家に帰って来た時に
大変な事になってしまっている可能性が高い。
ある程度処理をしておかなくてはいけない。
大丈夫か?
飲みが目的の飲み会ではないが、
そこそこ飲んで食べて帰って来た。
帰り道をあるいていたら月が綺麗だった。
昨日は中秋の名月、そして今日はスーパームーン。
二日連続で月と酒を楽しめる。
なかなか良いもんだ。
月が余りに明るくて、薄い雲を通してしっかりと光が届く。
雲がなくなると更に明るい輝きが見える。
明る過ぎて辛いくらいだ。
ちなみに今、藍の茎を取り除いている。
そんなことしている場合ではないのだが、
このまま放置しては家に帰って来た時に
大変な事になってしまっている可能性が高い。
ある程度処理をしておかなくてはいけない。
大丈夫か?
中秋の名月。

月見団子と満月オムライス。
今日はさっき書いた諸々の他に、
ヘット作りもやった。
牛脂を買ってきてちょっと切って弱火でじっくり炒める。
出てきた油(脂)を瓶に移しヘットとして利用。
残った部分はカリカリになっているので、これを使って炒め飯を作った。
卵3個で薄焼き卵を作って、丸く盛り付けた炒め飯にかぶせて出来上がり。
いつものふわとろオムライスではないがこれはこれで美味しい。
月見の酒はワイン。
オムライスにはケチャップで
仲秋と書いてみた。
何か間違っている気がするのだが正解がわからない。
追記:今、ブログパーツのほうのカウンター見たらちょうど2000だった。
何か嬉しい。
おまけに日毎の来場者数が33333と続いていてこれも嬉しい。
羽織修理完了&モンペ完成&半襟付け&団子作り
以上、本日の作業なり。
羽織の裏だが、上手い事補修できた。
切ってしまった分がなんだかつぎはぎだが、
着てしまえばわからない状態だから良しとする。
新しいモンペも完成。
裾をスッと細くして、モンペっぽく見えないくらいにしてみた。
カルサンに近いな。
半襟もツケツケ。
色つきと白とを二重に付けて、
旅行中に変えられるようにしてある。
そしてこれから団子作りに入る。
と言っても、米粉に砂糖水入れて
電子レンジでチンしてコネコネして丸めるだけ。
ちなみに今日のBGMは特撮ソング三昧。
NHKのらじる★らじるを経由しネットラジオで聞いている。
楽しい。
さぁて団子が出来たら着替えて月見に出よう。
その前に飯を炊かなきゃだった。
羽織の裏だが、上手い事補修できた。
切ってしまった分がなんだかつぎはぎだが、
着てしまえばわからない状態だから良しとする。
新しいモンペも完成。
裾をスッと細くして、モンペっぽく見えないくらいにしてみた。
カルサンに近いな。
半襟もツケツケ。
色つきと白とを二重に付けて、
旅行中に変えられるようにしてある。
そしてこれから団子作りに入る。
と言っても、米粉に砂糖水入れて
電子レンジでチンしてコネコネして丸めるだけ。
ちなみに今日のBGMは特撮ソング三昧。
NHKのらじる★らじるを経由しネットラジオで聞いている。
楽しい。
さぁて団子が出来たら着替えて月見に出よう。
その前に飯を炊かなきゃだった。
藍を収穫!
花が付き始めたので、藍を収穫してきた。
それは良いけれど、どうすんだよこれ…
旅行の準備しなきゃいけないってのに。
藍を処理する時間なんぞ計画外過ぎる。
とりあえず完走状態で放置!
あとは旅行から帰ったら、だ。
俺、この旅行から無事に帰ってこれたら、
藍を処理して部屋を方付けて病院行くんだ…
それは良いけれど、どうすんだよこれ…
旅行の準備しなきゃいけないってのに。
藍を処理する時間なんぞ計画外過ぎる。
とりあえず完走状態で放置!
あとは旅行から帰ったら、だ。
俺、この旅行から無事に帰ってこれたら、
藍を処理して部屋を方付けて病院行くんだ…
おぅ……あ、秋だなぁ…
今日は夕方からの仕事だったので、
朝から羽織の裏を直していた。
結局手持ちの布で補う事にした。
間違えて、切っちゃいけない部分切った。
肩付近だから見えにくい所だが悔しい。
あと、作業に集中し過ぎて
昼御飯食べたのが16時近かった。
やっぱり作業中には何か
気になるBGMが欲しいな。
集中し過ぎてこう言う事になる。
ってことで、夜はニコニコ生放送でも見ながら
作業をしようと思う。
あれはこっちから話しかけたり向こうがそれに応えてくれたりと
反応の応酬があるから作業に集中し過ぎるのを防いでくれる。
30分で終わると言うのも時間の目安になる。
ただし、ちょうど終わった頃に作業に集中していると、
そのまま無音状態で完全集中状態に陥ってしまうこともある。
次に移るタイミングを見落とさないようにしなくては。
あ、あと、今日は走行中に金木犀を感じた。
秋だ。
日曜日にはお月見もある。
今年は何団子を作ろうか。
家の近くのススキも見ごろ。
さあ、どう楽しもうか
朝から羽織の裏を直していた。
結局手持ちの布で補う事にした。
間違えて、切っちゃいけない部分切った。
肩付近だから見えにくい所だが悔しい。
あと、作業に集中し過ぎて
昼御飯食べたのが16時近かった。
やっぱり作業中には何か
気になるBGMが欲しいな。
集中し過ぎてこう言う事になる。
ってことで、夜はニコニコ生放送でも見ながら
作業をしようと思う。
あれはこっちから話しかけたり向こうがそれに応えてくれたりと
反応の応酬があるから作業に集中し過ぎるのを防いでくれる。
30分で終わると言うのも時間の目安になる。
ただし、ちょうど終わった頃に作業に集中していると、
そのまま無音状態で完全集中状態に陥ってしまうこともある。
次に移るタイミングを見落とさないようにしなくては。
あ、あと、今日は走行中に金木犀を感じた。
秋だ。
日曜日にはお月見もある。
今年は何団子を作ろうか。
家の近くのススキも見ごろ。
さあ、どう楽しもうか
スーツケース購入
旅行に備えて行動中。
今回は大荷物とともに観光する予定なので、
バイクに荷物をくくりつけておく際に
鍵をかけられるようにしたかった。
適当なケースを買って鍵を付けるか、と考えていたが、
スーツケースを後ろにくくりつけたほうが
早いと言う事に気が付いた。
スーツケースなら簡単に持ち運べる。
問題は値段だったが、中古で650円の物を発見した。
もう1つの案として、カッコイイ昔風のスーツケースをみつけたので、
これと荷物を運ぶキャスターを組み合わせるってのも
考えたのだが、スーツケースが合成皮革を
使っていたので止めた。
大きさもちょっと小さかったし。
で、買ってきたスーツケースは値段相応で汚れている。
名前シールの跡とか残っているので、これを綺麗にした所。
匂いは余り無いが、一応中に珈琲ガラでも入れておこうかと思う。
着々と旅行準備が進んでいる
ようで進んでいない。
今回は大荷物とともに観光する予定なので、
バイクに荷物をくくりつけておく際に
鍵をかけられるようにしたかった。
適当なケースを買って鍵を付けるか、と考えていたが、
スーツケースを後ろにくくりつけたほうが
早いと言う事に気が付いた。
スーツケースなら簡単に持ち運べる。
問題は値段だったが、中古で650円の物を発見した。
もう1つの案として、カッコイイ昔風のスーツケースをみつけたので、
これと荷物を運ぶキャスターを組み合わせるってのも
考えたのだが、スーツケースが合成皮革を
使っていたので止めた。
大きさもちょっと小さかったし。
で、買ってきたスーツケースは値段相応で汚れている。
名前シールの跡とか残っているので、これを綺麗にした所。
匂いは余り無いが、一応中に珈琲ガラでも入れておこうかと思う。
着々と旅行準備が進んでいる
ようで進んでいない。
財布修理完了
昨夜の内に財布の修理が完了した。
毛皮部分が延びてなんだか凄く
ふこふこの財布になった。
気持良いから良しとする。
今は羽織の修理中。
裏地に使おうと思っている風呂敷が
ちょっと小さくて、背中部分は足りるが
ほかの部分までやるにはちょっと足りない。
違う物を買いにいくか、手持ちの着物の適当なのをばらすか、
足りない部分だけ手持ちの何かで代用するか考え中。
中国地方旅の計画も大分詰まってきた。
明日、藍染め体験の所に電話して、
その結果次第で山陽地方と四国地方の旅に変更するかもしれない。
相変わらずの予定は未定。
ちなみにこの予定は未定は、
Das 予定 ist 未定 ではなく、
Das 予定 maint 未定。
ポイントは押さえ全体を調べて計画は立てるが、
ポイント以外は可動であり、未定と大差ない。
毛皮部分が延びてなんだか凄く
ふこふこの財布になった。
気持良いから良しとする。
今は羽織の修理中。
裏地に使おうと思っている風呂敷が
ちょっと小さくて、背中部分は足りるが
ほかの部分までやるにはちょっと足りない。
違う物を買いにいくか、手持ちの着物の適当なのをばらすか、
足りない部分だけ手持ちの何かで代用するか考え中。
中国地方旅の計画も大分詰まってきた。
明日、藍染め体験の所に電話して、
その結果次第で山陽地方と四国地方の旅に変更するかもしれない。
相変わらずの予定は未定。
ちなみにこの予定は未定は、
Das 予定 ist 未定 ではなく、
Das 予定 maint 未定。
ポイントは押さえ全体を調べて計画は立てるが、
ポイント以外は可動であり、未定と大差ない。
なんで刃牙とコラボ?
タイトルは、下記サイトの画像内より。
広告にコニシが刃牙とコラボしたと言うのを見つけた。
コニシと言えば木工用ボンド(正しくはボンド木工用らしい。同じく画像より)や
いつものクリアGでお世話になっている。
ここで出している裁縫上手という布用ボンドの広告。
どっちも知っているから中々面白い。
コラージュでコラボってのも面白い。
そう言えば昨日は敬老の日だったので、
実家の祖母の所に珈琲とクッキーを届けに行った。
ミカンをもらった。
割りと気軽に行ける距離に実家があるのはこう言うときにも楽でいい。
そう言えば3日ほど前から寝る時に使う掛け布団を
夏用の薄い物から毛布に変えた。
モフモフ毛布。
いつもはもっと寒さを感じるようになってからだが、
旅行の事を考えて風邪予防で早めに出した。
朝方は寒いが寝入り端は暑いので
両方ともベッドの上にある状態。
そして現在、色々修理中。
旅行用の羽織の裏地がぼろぼろだったので交換中。
折角だから柄付きの風呂敷で面白くしている。
財布も修理中。
こないだの藍染めの時にアルカリ液をつけてしまい
革ががちがち金具さびさびなので、その辺りだけ付け替え。
ついでにモンペも1つ旅行用に新調しようかと思う。
相変わらず無駄に忙しい。
広告にコニシが刃牙とコラボしたと言うのを見つけた。
コニシと言えば木工用ボンド(正しくはボンド木工用らしい。同じく画像より)や
いつものクリアGでお世話になっている。
ここで出している裁縫上手という布用ボンドの広告。
どっちも知っているから中々面白い。
コラージュでコラボってのも面白い。
そう言えば昨日は敬老の日だったので、
実家の祖母の所に珈琲とクッキーを届けに行った。
ミカンをもらった。
割りと気軽に行ける距離に実家があるのはこう言うときにも楽でいい。
そう言えば3日ほど前から寝る時に使う掛け布団を
夏用の薄い物から毛布に変えた。
モフモフ毛布。
いつもはもっと寒さを感じるようになってからだが、
旅行の事を考えて風邪予防で早めに出した。
朝方は寒いが寝入り端は暑いので
両方ともベッドの上にある状態。
そして現在、色々修理中。
旅行用の羽織の裏地がぼろぼろだったので交換中。
折角だから柄付きの風呂敷で面白くしている。
財布も修理中。
こないだの藍染めの時にアルカリ液をつけてしまい
革ががちがち金具さびさびなので、その辺りだけ付け替え。
ついでにモンペも1つ旅行用に新調しようかと思う。
相変わらず無駄に忙しい。
山陰と山陽の違いがなんとなくわかった
10月初めにあっちのほうにツーリングにいく事にした。
本当はもう少し後にする予定だったのだが、
仕事の都合で急遽日程決定。
ここ数日、色々調べている。
数年前に貰った鳥取島根の観光案内が役に立っている。
今悩んでいるのはどこへ行くか。
日程は5日ほど。
最初の案ではぐるっと一周山陰陽だったのだが、
一箇所にもっと時間をかけても良いかも知れんと思い始めた。
どちらかと言うと走るのが目的の旅だったのだが、
観光重視も面白いかと思えてきた。
今ある案は
A.岡山の産業体験しようぜツアー
これは藍染がやりたいがため。
しかし、時期的に出来ないかも知れない。
連休中で体験施設に連絡が付かない。
B.安芸の宮島に秋行こうツアー
広島の原爆ドームも拝んでおきたい。
いろんな意味で
C.和装ライダーin萩着物ウィーク
たまたま検索中に発見。
ただ、体験イベントは土日しかやっていないようだ。
イベントの詳細もわからない。
D.出雲の神様めぐり
因幡の白兎と須佐神社の杉と出雲大社を見てみたい。
E.鳥取砂丘と妖怪めぐり
自分、妖怪が好きだ。
もちろん水木先生も大好きだ。
砂丘にも興味がある。
大体こんな感じ。
博物館とか行くと一気に時間がかかってしまう。
このうちのどれにいくか、あるいは全て巡るか、
全て巡るならどういう順番でいくか
等等考えるのも結構楽しい
本当はもう少し後にする予定だったのだが、
仕事の都合で急遽日程決定。
ここ数日、色々調べている。
数年前に貰った鳥取島根の観光案内が役に立っている。
今悩んでいるのはどこへ行くか。
日程は5日ほど。
最初の案ではぐるっと一周山陰陽だったのだが、
一箇所にもっと時間をかけても良いかも知れんと思い始めた。
どちらかと言うと走るのが目的の旅だったのだが、
観光重視も面白いかと思えてきた。
今ある案は
A.岡山の産業体験しようぜツアー
これは藍染がやりたいがため。
しかし、時期的に出来ないかも知れない。
連休中で体験施設に連絡が付かない。
B.安芸の宮島に秋行こうツアー
広島の原爆ドームも拝んでおきたい。
いろんな意味で
C.和装ライダーin萩着物ウィーク
たまたま検索中に発見。
ただ、体験イベントは土日しかやっていないようだ。
イベントの詳細もわからない。
D.出雲の神様めぐり
因幡の白兎と須佐神社の杉と出雲大社を見てみたい。
E.鳥取砂丘と妖怪めぐり
自分、妖怪が好きだ。
もちろん水木先生も大好きだ。
砂丘にも興味がある。
大体こんな感じ。
博物館とか行くと一気に時間がかかってしまう。
このうちのどれにいくか、あるいは全て巡るか、
全て巡るならどういう順番でいくか
等等考えるのも結構楽しい
にっしんゆめまつり

瀬戸の祭ほどではないが結構にぎわっていた。
良く祭りにある普通の屋台と、町の商店とかが出している屋台がある。
いろいろな物があって見て回るのが楽しい。
あとはステージでダンスをしていた。
ステージ外では何故か盆踊り。
まあ、楽しいから良し。
日が落ちてからは花火も上がった。
途中のスターマインで雷雲のような花火がありとても面白かったのだが、煙が酷くてその後の花火が隠れていた。
そこそこ風があって煙が流れてきていた。
自分、火薬の煙が苦手なので、手拭で口を押さえていた。
あとは新作花火らしい物も上がっていた。
意味のある形の花火も上がっていたのだが、これは正しい方向にならないと訳がわからない。
1つの絵柄につき3発ずつ上がるので、判じ物のように楽しんだ。
周りからも猫だ豚だと声が上がってこれも愉快。
写真の通り、草むらにいたので、周りからは虫の声。
リンリンと言う音と綺麗な花火を同時に楽しめてよかった。
梃子の原理ってすげー

とりあえず写真だけあげておこう。
こんなことした。
追記
こいつを見てくれ。
150kg越えていると思う。
これを小型のトラクターと人力と鉄の棒を駆使して良い位置まで移動させた。
一人で。
本来は一人でやっちゃいけない危険な作業だがちょっと自慢したい気分。
梃子の原理を駆使して大石を浮かせ、石を下にもぐりこませて浮かせる。
それを繰り返しある程度浮いたらワイヤを二本通す。
そいつをトラクターにつけて上手い事引っ張る。
ある程度目的地まで近づいたらワイヤを外し、
やはり梃子の原理と小石を駆使して大石を少しづつ移動させていく。
大石を浮かせて下に石を挟んで不安定にしてから地面を支点にして大石を移動させる。
一度に10cm動けば良い方。
これをひたすら繰り返した。
かなり重い石だったので、僅かに支点力点間の距離と支点作用点間の距離が変わるだけで持ち上がり方がかなり変わった。
もうちょっと自分の体重が重かったら楽だったかも知れない。
それにしても梃子の原理ってすげー。
尾張旭のグルメ~シタール~ と、紅茶フェスティバルについて
割引券を貰ったので、
久しぶりに尾張旭(ほぼ名古屋市)のシタールという
インド料理屋に行った。
色々食べ放題のお店。
ナンや簡単なサラダ、鶏肉、謎せんべい、カレーなどが食べ放題。
珈琲一杯(結構美味しい)とヨーグルト一皿も付いてくる。
ディナーは普通1500円くらいだが、割引券で1100円くらいになる。
ドリンクバーはそれだけで400円近い(しかも一時間)ので頼まない。
で、そこで帰り際に貰ったのが、
紅茶フェスティバルのスタンプラリーのスタンプカードだった。
こんなのやっとるとは知らんかった。
裏を見たら、高砂ベルシュの名前もあった。
ここの紅茶やケーキは美味しい。
スタンプは3つ集めれば良いらしい。
ベルシュ行ってもう一ヶ所どっか行ってフェスティバルにも
行ってみようかと思う。
製茶体験とかあるらしい。
2000円はちょっと高いがやってみたい気もある。
う~ん悩むなぁ…
久しぶりに尾張旭(ほぼ名古屋市)のシタールという
インド料理屋に行った。
色々食べ放題のお店。
ナンや簡単なサラダ、鶏肉、謎せんべい、カレーなどが食べ放題。
珈琲一杯(結構美味しい)とヨーグルト一皿も付いてくる。
ディナーは普通1500円くらいだが、割引券で1100円くらいになる。
ドリンクバーはそれだけで400円近い(しかも一時間)ので頼まない。
で、そこで帰り際に貰ったのが、
紅茶フェスティバルのスタンプラリーのスタンプカードだった。
こんなのやっとるとは知らんかった。
裏を見たら、高砂ベルシュの名前もあった。
ここの紅茶やケーキは美味しい。
スタンプは3つ集めれば良いらしい。
ベルシュ行ってもう一ヶ所どっか行ってフェスティバルにも
行ってみようかと思う。
製茶体験とかあるらしい。
2000円はちょっと高いがやってみたい気もある。
う~ん悩むなぁ…
誕生日祝い
今日は弟の誕生日だったので、
仕事帰りにそのままプレゼントを渡しに実家に行った。
珈琲とマシュマロ。
結局可愛い包装は諦めて風呂敷に包んでいった。
我が家の皆珈琲が大好きなので、喜んでもらえた。
良かった。
そのあとはテレビを見ながら少しうだうだ。
何かわけのわからない意味の無い議論をして楽しんだり
(母に馬鹿にされつつ)パソコンや機械の話をしたり。
ちょうど家族4人が揃った状態でテレビを見たら
国会のLIVE映像が流れていて、
すごく揉みあっているのを見て笑った。
いっそ代表者出してプロレスすれば良いのにとか、
各政党ごとに同じ色の服を着たら面白いのにとか。
跳んでる人や下からもぐりこもうとしている人もいて面白かった。
ちなみにそれを見ている時の会話
父「お前ら(国民)が投票した事実人物がどれだけバカらしいかよくわかるな」
母「私この人達に入れてないし~」
自分「自分が投票した人落選したし~」
弟「この映像、小学校の社会化の授業で見せてやりたい」
自分「偉そうな事を言ってる大人もプロレスごっこでものを進めるんだぜ的な」
母「こういうことする人達、何かの力で排除できないのかな?」
自分&弟「暴力で?!」
いや~それはないわ~民主主義とかもう力で押し切りゃ良いんじゃねetc.
母がそうじゃなくて、と否定するのを無視して言葉を重ねた。
民主主義≒数の暴力ってことを理解してる人はどれくらいいるのかね。
そもそも一党独裁になるとあかん事になるってもう何度も経験しているはずなのに、
なんで自民党に投票した人がいるのかが疑問だ。
しかし、テーブルに乗ってまで色々抗議する人達、
あれが権力者だと思うと結構笑える。
ほんと、小学生に見せたあげたい。
仕事帰りにそのままプレゼントを渡しに実家に行った。
珈琲とマシュマロ。
結局可愛い包装は諦めて風呂敷に包んでいった。
我が家の皆珈琲が大好きなので、喜んでもらえた。
良かった。
そのあとはテレビを見ながら少しうだうだ。
何かわけのわからない意味の無い議論をして楽しんだり
(母に馬鹿にされつつ)パソコンや機械の話をしたり。
ちょうど家族4人が揃った状態でテレビを見たら
国会のLIVE映像が流れていて、
すごく揉みあっているのを見て笑った。
いっそ代表者出してプロレスすれば良いのにとか、
各政党ごとに同じ色の服を着たら面白いのにとか。
跳んでる人や下からもぐりこもうとしている人もいて面白かった。
ちなみにそれを見ている時の会話
父「お前ら(国民)が投票した事実人物がどれだけバカらしいかよくわかるな」
母「私この人達に入れてないし~」
自分「自分が投票した人落選したし~」
弟「この映像、小学校の社会化の授業で見せてやりたい」
自分「偉そうな事を言ってる大人もプロレスごっこでものを進めるんだぜ的な」
母「こういうことする人達、何かの力で排除できないのかな?」
自分&弟「暴力で?!」
いや~それはないわ~民主主義とかもう力で押し切りゃ良いんじゃねetc.
母がそうじゃなくて、と否定するのを無視して言葉を重ねた。
民主主義≒数の暴力ってことを理解してる人はどれくらいいるのかね。
そもそも一党独裁になるとあかん事になるってもう何度も経験しているはずなのに、
なんで自民党に投票した人がいるのかが疑問だ。
しかし、テーブルに乗ってまで色々抗議する人達、
あれが権力者だと思うと結構笑える。
ほんと、小学生に見せたあげたい。
久しぶりに
昨日というか今日と言うか、
久しぶりに活字を追って徹夜してしまった。
今日は昼から休みだったと言う油断もあった。
仕事が終わって帰って一眠りして
明日の仕事の準備をしてこれからまた寝る所。
体に悪い生活しているなぁ
明日は久しぶりのスーツで出勤。
ちょっとでかい仕事だから頑張らないといけない。
その割りに前日徹夜とか体調管理できてないな。
あ、そう言えば食料が乏しい所へ行くんだった。
オヤツを用意しなくてはいけないのを忘れていた。
寝る前に準備をしておこう。
シャツにアイロンもかけたし準備はバッチリな筈。
だよな?
久しぶりに活字を追って徹夜してしまった。
今日は昼から休みだったと言う油断もあった。
仕事が終わって帰って一眠りして
明日の仕事の準備をしてこれからまた寝る所。
体に悪い生活しているなぁ
明日は久しぶりのスーツで出勤。
ちょっとでかい仕事だから頑張らないといけない。
その割りに前日徹夜とか体調管理できてないな。
あ、そう言えば食料が乏しい所へ行くんだった。
オヤツを用意しなくてはいけないのを忘れていた。
寝る前に準備をしておこう。
シャツにアイロンもかけたし準備はバッチリな筈。
だよな?
ドイツ旅行記・が・2月19日・ドイツ出国
ドイツ旅行
ドイツ旅行
免税店をちらほら見ながら出国手続きに向う。
どんないざこざがあるかわからないので、早めに手続きをしてしまいたい。
ってことで、店はあまり見て回らなかったが、
手荷物検査をしてからも結構遊べそうだった。
早めにケルンを発っても良かったかも知れんな。

数人が並んでいたが、手続きはあっさり終了。
眼鏡を外して顔を見せて出国スタンプを貰って挨拶して終わり。
夜の便なので空港の客は少ない。

特にする事も無いので空港内の待合室をフラフラ。
とにかく歩き回る。
どうせ飛行機に乗ったら座りっぱなしなんだから今の内に歩いておこうと言う気持と、サヨナラする前にめいっぱいいろんな物を見ておこうと言う気持から。
殆どの登場口は閉まっているし客もいないので写真をかなり自由に撮れる。

お菓子やジュースの自動販売機もあった。
そう言えばこっちの自動販売機はこういう目の前に商品が見えている形式の物ばかりだった。
日本のように見本が並んでいるのとはちょっと違う。

こっちは入国の諸々用。
20時頃には売店も閉店の準備をしていた。
最後にソーセージくらい食べようかと思ったが、機内食もあるのでやめておいた。
待合質にはこんな風にドイツ語英語フランス語の新聞があった。
ドイツ語のものを戴いた。
日本のものに比べて色が多く紙面の大きさは小さくゴシップ記事が多い感じ。
ちなみにまだ翻訳しきっていない。
どんないざこざがあるかわからないので、早めに手続きをしてしまいたい。
ってことで、店はあまり見て回らなかったが、
手荷物検査をしてからも結構遊べそうだった。
早めにケルンを発っても良かったかも知れんな。

数人が並んでいたが、手続きはあっさり終了。
眼鏡を外して顔を見せて出国スタンプを貰って挨拶して終わり。
夜の便なので空港の客は少ない。

特にする事も無いので空港内の待合室をフラフラ。
とにかく歩き回る。
どうせ飛行機に乗ったら座りっぱなしなんだから今の内に歩いておこうと言う気持と、サヨナラする前にめいっぱいいろんな物を見ておこうと言う気持から。
殆どの登場口は閉まっているし客もいないので写真をかなり自由に撮れる。

お菓子やジュースの自動販売機もあった。
そう言えばこっちの自動販売機はこういう目の前に商品が見えている形式の物ばかりだった。
日本のように見本が並んでいるのとはちょっと違う。

こっちは入国の諸々用。
20時頃には売店も閉店の準備をしていた。
最後にソーセージくらい食べようかと思ったが、機内食もあるのでやめておいた。

ドイツ語のものを戴いた。
日本のものに比べて色が多く紙面の大きさは小さくゴシップ記事が多い感じ。
ちなみにまだ翻訳しきっていない。
色々到着
今日は荷物が着いた。
一つは取りに行った。
まずは弟の誕生日プレゼント。
可愛い兎のマシュマロと珈琲色々。
かなり大きなマシュマロで、珈琲に浮かべて楽しむらしい。
だんだん溶けていく可愛い兎を味わえ!
珈琲もいろいろな種類を頼んでみた。
飲み比べることができるだろう。
それから玄米30kg。
新米が出てきて古い米が安くなってきた。
こういう時に一気に買っておく。
大体いつも玄米と白米を混ぜて炊いている。
玄米のプチプチ感が好きだ。
この30kgは何時まで持つだろう。
さあ、この米をペットボトルに移す作業をせにゃいかん
が、今日はもうこんな時間だから又明日だな。
珈琲とマシュマロも可愛くラッピングしてやろうと思う。
なんせプレゼントだからな。
今週も地味に忙しいぞ!
一つは取りに行った。
まずは弟の誕生日プレゼント。
可愛い兎のマシュマロと珈琲色々。
かなり大きなマシュマロで、珈琲に浮かべて楽しむらしい。
だんだん溶けていく可愛い兎を味わえ!
珈琲もいろいろな種類を頼んでみた。
飲み比べることができるだろう。
それから玄米30kg。
新米が出てきて古い米が安くなってきた。
こういう時に一気に買っておく。
大体いつも玄米と白米を混ぜて炊いている。
玄米のプチプチ感が好きだ。
この30kgは何時まで持つだろう。
さあ、この米をペットボトルに移す作業をせにゃいかん
が、今日はもうこんな時間だから又明日だな。
珈琲とマシュマロも可愛くラッピングしてやろうと思う。
なんせプレゼントだからな。
今週も地味に忙しいぞ!
あぁ…
やっちまった…
なんだかんだでしばらく家を留守にしていて帰宅して
玄関を開けたらそこに居たのは蠅。
しかも結構な数。
そして甘い匂い。
これは死臭。
あぁ、やっちまった…
家を出る前、ネズミ捕り用のトリモチを仕掛けた。
最近又ネズミが入ってきたような気がしたからだ。
まあ、捕まらんだろうと思ってそのまま出かけた。
どうやらかなり早い段階で仕掛けにかかったらしい。
すっかり食われていた。
ただただ申し訳ない。
殺してやれなかった事が悔やまれてならない。
前にも書いたが、自分は苦しんで死にたくは無い。
同じ様に、苦しめて殺したくもない。
トリモチに捕まったらすぐに殺してやろうと思っていたのに…
とりあえず死体と罠は袋にいれ、
蠅は殺して空気を入れ替えている。
あとは死体の位置から進入口も予想できたから、
明日はその処置をしよう。
ごめんな、鼠…
なんだかんだでしばらく家を留守にしていて帰宅して
玄関を開けたらそこに居たのは蠅。
しかも結構な数。
そして甘い匂い。
これは死臭。
あぁ、やっちまった…
家を出る前、ネズミ捕り用のトリモチを仕掛けた。
最近又ネズミが入ってきたような気がしたからだ。
まあ、捕まらんだろうと思ってそのまま出かけた。
どうやらかなり早い段階で仕掛けにかかったらしい。
すっかり食われていた。
ただただ申し訳ない。
殺してやれなかった事が悔やまれてならない。
前にも書いたが、自分は苦しんで死にたくは無い。
同じ様に、苦しめて殺したくもない。
トリモチに捕まったらすぐに殺してやろうと思っていたのに…
とりあえず死体と罠は袋にいれ、
蠅は殺して空気を入れ替えている。
あとは死体の位置から進入口も予想できたから、
明日はその処置をしよう。
ごめんな、鼠…
せともの祭


瀬戸の祭に来ている。
色々あって楽しい
駐輪場は小学校にあるぞ!警備員さんにきいても、知らないって人ばっかりだから注意だ!
メモ
一人ツーリング
一人ツーリング
昼神から分岐 1、15
ねば30
ねば30
かご!

藤蔦があったので休憩がてらにザクザクッと。
エコバッグ的な。
何してるんだか…
朝食終了

湯沸かしにはジッポのAL Stoveを利用。
畳むとこの通り手のひらサイズになる。
火力は強いので、すぐに湯も沸く。
残り少ないからとボンベの予備を持ってきたが要らんかった。
ちなみにこれは相当前に母に誕生日プレゼントとして貰った物。
母からのプレゼントは謎の実用品が多い。
そろそろ就寝
結局夕飯はコンビニでオデンやらを買って済ませた。
まあ、飲食用の椅子や机のある店舗だったからましか。
Wi-Fiも使えたしな。
周りに建物がない所にいるので、星がよく見える。
見えすぎて、どれが何座かわからない。
明日の朝は冷え込むようなので、しっかり防寒対策をしてお休むことにする。
まあ、飲食用の椅子や机のある店舗だったからましか。
Wi-Fiも使えたしな。
周りに建物がない所にいるので、星がよく見える。
見えすぎて、どれが何座かわからない。
明日の朝は冷え込むようなので、しっかり防寒対策をしてお休むことにする。
急いで準備!

野営地設営終了してるし、
夕飯は外へ食べに行くし、
暗くなるまで作業出来るな
…と、考えていて気が付いた。
夕飯、外へ行くんだった。
ってことは、その準備必要じゃん!
と言うことで、急いで準備完了させた。
もうすぐ明かりなしには行動できない暗さになる所。間に合って良かった。
と言うことで、夕飯に出かける。
良い店を見つけられると良いな
設営完了
今日の作業は寝床の確保から!
何だかんだしていたら結構時間を食ってしまったが、とりあえず今夜のキャンプ地の設営完了。
何だかんだしていたら結構時間を食ってしまったが、とりあえず今夜のキャンプ地の設営完了。
今日の夕食はジェイファンで
朝昼は、昨日の特別セールで買ってきたケンタッキーのフライドチキンとパンだった。
1本100円のチキンに5枚で81円のパンで安く上げて、その分夕飯は豪華に。
頼んだのは9月限定のナインスセットと言うやつ。
ベーコンステーキにポトフにパンにパスタにデザートドリンクで1900円。
パスタ大盛にしてプラス180円。
プラス消費税で2250円くらい。
パスタは色々選べる。
このメニューだと野菜不足だからトマト系のソースにしようかと思ったが、
トマト系のソースは家で作れてしまう。
野菜と海老のクリームソースにした。
最初の3つとビーツのピクルスが1つのお皿にお洒落に盛られてきた。
ベーコンステーキはそれほど味が濃いわけではなく、ジューシーで美味。
ココットに入ったポトフは大きな馬鈴薯とキャベツがゴロッと入っていてしっかり煮込まれていてとても柔らかい。
優しい味だが、ベーコンのあとだと優しすぎたので、塩と胡椒を足した。
パンはクラコットパイというやつらしく、クラッカーみたいでバターが効いていて美味しい。
パスタは濃厚クリームに色々な野菜が入っていている。
海老も甘くておいしい。
デザートは酒粕と練乳のケーキに黒胡麻アイスに佐藤錦のコンポート。
ケーキは相変わらずの素朴なお味。
アイスは濃厚。
コンポートが程好い甘さ。
家でコンポート作るときは腐敗が怖くてこんなあっさりにできない。
こういうコンポートを作りたいな。
そんなこんなで楽しんで、今日の夕飯終了。
また行けると良いな
1本100円のチキンに5枚で81円のパンで安く上げて、その分夕飯は豪華に。
頼んだのは9月限定のナインスセットと言うやつ。
ベーコンステーキにポトフにパンにパスタにデザートドリンクで1900円。
パスタ大盛にしてプラス180円。
プラス消費税で2250円くらい。
パスタは色々選べる。
このメニューだと野菜不足だからトマト系のソースにしようかと思ったが、
トマト系のソースは家で作れてしまう。
野菜と海老のクリームソースにした。
最初の3つとビーツのピクルスが1つのお皿にお洒落に盛られてきた。
ベーコンステーキはそれほど味が濃いわけではなく、ジューシーで美味。
ココットに入ったポトフは大きな馬鈴薯とキャベツがゴロッと入っていてしっかり煮込まれていてとても柔らかい。
優しい味だが、ベーコンのあとだと優しすぎたので、塩と胡椒を足した。
パンはクラコットパイというやつらしく、クラッカーみたいでバターが効いていて美味しい。
パスタは濃厚クリームに色々な野菜が入っていている。
海老も甘くておいしい。
デザートは酒粕と練乳のケーキに黒胡麻アイスに佐藤錦のコンポート。
ケーキは相変わらずの素朴なお味。
アイスは濃厚。
コンポートが程好い甘さ。
家でコンポート作るときは腐敗が怖くてこんなあっさりにできない。
こういうコンポートを作りたいな。
そんなこんなで楽しんで、今日の夕飯終了。
また行けると良いな
でっぱつ!
予定は未定状態で出発。
まずはガススタ
まずはガススタ
夏の終わりにスイカ割り
前にYahoo!動画にあげてあった西瓜割動画は
気が付いた頃には消えていた。
ってことで、また映像を撮って日記にしようと思っていた。
で、今日。
台風で予定が色々動きまくりで結局なんやかんや色々あった。
気晴らしと時間つぶしにこんなの作ってみた。
作るって程じゃないな。
映像と説明と絵をつなげただけだ。
しかしまあ、すっかり夏が去って行った感じだな。
…多分明日戻ってくるんだろうけどな。
気が付いた頃には消えていた。
ってことで、また映像を撮って日記にしようと思っていた。
で、今日。
台風で予定が色々動きまくりで結局なんやかんや色々あった。
気晴らしと時間つぶしにこんなの作ってみた。
作るって程じゃないな。
映像と説明と絵をつなげただけだ。
しかしまあ、すっかり夏が去って行った感じだな。
…多分明日戻ってくるんだろうけどな。
台風
直撃するのか微妙な所。
明日の仕事に差し支える。
明後日からちょっと長野のほうに行くので、
来るなら早く来てとっとと行って欲しい。
もう宿を取ってしまったと言うのに…
ちなみに今日の夕飯は南瓜のニョッキ。
毎日だとまた拙い事になるが、
これくらい時間を空ければ大丈夫だろう多分。
さて、今日の文の仕事を済ませて早く寝なくては…
明日の仕事に差し支える。
明後日からちょっと長野のほうに行くので、
来るなら早く来てとっとと行って欲しい。
もう宿を取ってしまったと言うのに…
ちなみに今日の夕飯は南瓜のニョッキ。
毎日だとまた拙い事になるが、
これくらい時間を空ければ大丈夫だろう多分。
さて、今日の文の仕事を済ませて早く寝なくては…