カテゴリ分け終了!
現在記事数が2217。
折角なのでYahoo!ブログの記事数が2222になるまでは
こっち(yahooブログ)にも記事を上げ、
同時にこっち(FC2)にも記事を上げで行こうと思う。
Neuブログのカテゴリ分けが終了した。
読み物代わりに軽く流しながらやっていたら、
結構あっという間に終わった・・
・・・・・気がするけど、実際には数時間掛かっている。
ついでに古い記事のカテゴリ分けを変えてみたりもした。
映画の話は本フォルダに移動させたりとか、
タグとか言うのも付けられるので、一人ツーリングというタグを作り、
ツーリング内容をバイクだけじゃなく他のフォルダにも入れてみた。
ついでに見た目も色々いじってみた。
背景変えたりなんやかんや。
htmlで色々遊べるので楽しい。
で、楽しんでたらこんな時間。
明日は歯医者で麻酔の予定もあるし、体調は万全にしておきたい。
ってことで寝るぞ!
この夏の目標決定

日焼け後に「う~~~」とか「ああぁぁぁぁあああ・・・」とか
言わない!
つまり、健康的に少しずつ、計画的な日焼けを行い、
紫外線に負けない肌を手に入れること
および、プールや海など大量の紫外線を受ける際には
しっかり日焼け止めをぬり、塗り忘れ箇所をなくすこと。
以上二つが焦点となる。
現状は右写真の状態。
下の方の白いのは対比用の紙。
・・・やばい白さ。
ちなみに腕の内側の写真だが、外と内の色の差がない。
冬の間にそれぐらい白くなってしまった。
いま日焼け止めなしに日光に当たったら、
1時間で「うがああああ!!」という状態になるの間違いなし。
とりあえず今日は曇天だったので、日焼け止めなし半袖でうろついて紫外線に当たる。
少しずつ焼いて、目指せ!健康な日焼け!!.
引越しほぼ完了
引越し先は↓
http://ms2yorozuyanikki.blog.fc2.com/
一日で2000overの記事が移動できたのは嬉しいが、
なぜか1925年とか、2025年とか、ありえない年に投稿されている記事がある。
どれも携帯からの投稿によるもの。
あと、カテゴリは引越しできないので、
フォルダ分けをどうしようか考えていたのだが、
一気に複数の記事をカテゴリ分類できることがわかった。
ちまちま直して行こうと思う。
あとは隔離室においてある記事。
コレを移動させたら引越し完了だ
引越し作業中
よって、ブログ紹介文が謎の暗号になっている。
とりあえずYahoo!プレミアは脱会した。
さて後は何をすりゃ良いんだ?.
馬鹿兄弟のアホ会話③後編
けっこう色々ぎりぎりな会話ができるから兄弟との話しは楽しい。
そんなアホ会話をなんとなくで再録。
自「とりあえず羊と同じ位置まで下りてきて柵を想像(創造)しろ」
弟「柵?」
自「牧柵。地平線まで続いてても良いから。で、それがまず目の前にあるわけだ。」
弟「目の前・・・柵の向こうには広がる平原」
・・・柵の方向が違う
自「目の前に柵を作るな。柵は自分から始まって地平線に向かっていくんだ」
弟「金網の向こうには自由が・・・・」
自「アウシュビッツのユダヤ人になっちゃってんだろが!悲しい目で自由を見つめてるじゃねえか!ぜってぇその金網、上に鉄条網付いてんだろ!」
自「あ~もう、とりあえずその柵にまたがれ。」
弟「上に鉄条網が」
自「ないから。その柵を羊が飛び越えていくから」
自「え?柵に跨ってどうやって数数え?」
こっちの説明も上手くないもんでなかなか状況が伝わらない。
仕方がないので手を柵に見立て実演してなんとか状況を伝えることができた。
もうこの時点で涙が出る大笑い。
眠気、どっかいった。
駄目じゃん。
自「よし、で、その柵を羊が右から左に跳び越えるだろ?左から右でも良いけど。で、その数を数えていきゃいいんだ」
弟「え?これ跳べなくね?5m位あるけど」
自「たけぇよ馬鹿!普通の牧柵でいいんだって」
弟「いや、だって柵って本来逃がさないためのものじゃん。だから厚さ50cmくらいのコンクリート製で上に鉄条網がくるくるしてて」
自「それもう柵じゃねえよ!壁だよ!ベルリンの壁じゃねぇか!穴あけてくぐってけよ」
弟「金網の破れ目からユダヤ人が1人、ユダヤ人が2人・・・・」
自「アウシュビッツに戻ってんじゃねぇか!」
その他細々とした会話。
弟「ヤギは高いとこに這い上がるイメージあるけど、羊って跳ぶの?」
自「そう言やそうだな(想像の中で)あ、いま羊、(柵を)くぐっていった・・・」
弟「だよな~くぐる方が楽だよな~。ていうか、越えれたら柵として意味なくね?」
自「・・・・・ねぇな・・・・」
弟「マンガとかで羊を数えるって言うとたくさんの羊が出てくるから、てっきり数えた羊はためておかなきゃいけないのかと思ってた」
自「貯めなくて良いから。放牧しちゃって良いから」
自「そもそもSheepとSleepの綴りが似てるから羊使ってるだけだからな。数を数えてると余計なことを考えないから眠りに入りやすくなるってことで・・・・」
弟「ユダヤ人が1人・・・・」
自「やめい!」
弟「しかしコーンウォール広いな~。こりゃ牧用犬が要るはずだ」
自「なだらかだしな~放牧に最適だろ」
まあ、二人ともイギリスに行ったことなんぞないわけだが
弟「日常生活で羊に触合う事ないから羊が創造しにくいんだけどアレでいい?」
自「ウォレスとグルミットのアレでいいから。断尾してないモコモコ尻尾で」
弟「真ん丸い目で黒い顔で・・・ところでだんびって?」
これのせいでその後自分の頭ので数え始めた羊は例のアレ。
場所はコーンウォールで地平線まで続く木製の柵となった。
そして、柵を越えた羊は散開することなくその場で留まり続けた。
途中、柵がベルリンの壁になり、一頭の羊(リアルなサフォーク種)が頭突きをし
頭だけ壁を突き破ったものの嵌ってしまいにっちもさっちも行かなくなった。
壁ごと切り抜いて左に放った。
以降、穴を羊がくぐりだしたり、柵をくぐったりもう訳がわからなくなった。
138匹までは数えた覚えがある。
もう、会話に引っ張られすぎて頭の中にはものすごい図が出来上がっていた。
ユダヤ人がやたら出てきた理由は、羊を数える前にしていた会話が、
聖書やコーランについての話から始まり、
旧約聖書の話だったりユダヤ教やその聖典の話だったりしたせいもあると思う。
いじめられっこにはいじめられっこになる理由があるんだよな。
話の幅がありすぎて身内でしか通用じない、そんな会話ができるのが楽しい。
が、すっかり就寝時間が遅くなった。
ついでに弟が発見した国民性ジョークそのまんまな出来事。
iPod用に聖書を発見。興味があったしタダなのでダウンロード。
それならばと聖クルアーンも探す。こちらも無料でいただく。
このままじゃ宗教戦争起こるからとユダヤ教の経典も探す。・・・・・有料でした。
うん。なんかすごく納得してしまった。.
馬鹿兄弟の会話③(くらい)前編
で、その為に前日から実家に泊まっていた。
実家で寝るときは弟の部屋に布団を無理やり2組敷いて寝るのだが、
大概寝る前はうだうだ兄弟で話しをしている。
アホな話しを。
昨夜はアホ話過ぎて途中涙が出るほど笑った。
ちなみに話のスタートは弟のこの一言。
弟「Xさん明日早いんだっけ。よし、お話しようぜ」
しょっぱなからお前ってやつは・・・
※Xには一般名詞が入る
普段の弟の就寝時間よりだいぶ早い時間にこっちが布団に潜り込んだ所、
弟もそれに合わせて寝ることにしたらしい。
明るくても寝れるのに。
で、隣り合って半分寝ながらアホな話が始まった。
自分「眠くないなら羊数えろ」
弟「あ~、アレってどうやって数えるの?数え方がわからんだけど」
自分「正式なやり方教えてやるよ。(羊に)右から左へ柵を跳ばせてそれを数えろ」
(既に頭の中で羊が跳び始めている)
弟「柵?コーンウォールの丘みたいな地平線まで見えるような放牧地にいる羊数えるんじゃないの」
自分「てめぇがコーンウォールって言うからこっちまでコーンウォールの丘になっちゃっただろうが!すげぇ良い草生えちゃってるだろが!なだらかな起伏があって放牧地として最適だよチクショウ!」
弟の一言で頭の中の風景が一気にイギリスになった。
そのあと少し話してみると、どうも話がかみ合わない。
自「お前、どういう数え方してんだ?」
弟「端から数えていくだろ、10くらい集まったら左端に寄せて・・・」
自「・・・?どういう状態で見てるんだ」
弟「だから俯瞰で」
自「お前はどこにいるんだ?飛行機か?ヘリにでも乗ってるのか?」
弟「いや、高台にいる。数数えるなら俯瞰で観察するのが一番手っ取り早いじゃん」
何で効率求めちゃってんだよこんなとこで。というかその図とやり方
自「コマコンだろ!?ドラッグして選択して移動させてんだろそれ!その羊「楽勝です!」とか言いながら移動してってるだろ!」
※コマコン=Command & Conquerという古いゲーム。しかも初代の話。
あまりに長くなるのでひとまず切る.
引越し作業中
夏に備えて
ありがとうさよなら・・・ごめんね
美味い物のジレンマ
javaまでやる元気は無い
動画本体のアドレスさえわかれば
ブログに貼り付けることもできそうだとわかったので、
ニコニコ動画に行きソースを見てみたが、
やはり動画はjavaスクリプトで管理されているようで、
素人には動画のアドレスがどれだかさっぱりわからない状態だった。
おまけに文字コードがずら~~~~っと並んでいる。
解読できん!
ついでに凄い事がわかった。
自分、最初の登録のときに性別を間違えて登録している。
アホだ。
しかもニコニコ動画は一度登録した性別を変えることができない。
まあ、別に問題は無いと思うが、
なぜそこで間違えたんだか・・・
で、結局ブログの引越しを考えている。
既にこのブログで1GB近く記事を溜め込んでいるので、
引越し先もある程度限られてくる。
調べてみたところ、FC2かヤブログとか言うところがよさそう。
HTMLも使えるし、なんか色々できるっぽい。
FC2なら有名どころだし、急にサービスが消えるとかは無いんじゃなかろうか?
わからんが。
色々いじれないYahooブログのストイックさも好きだったが、
広告が消せないとか色々サービスが減っているとか
ID流出とか、気に食わないことが増えてきたからしょうがないな。
yahoo辞め時か?
ニコニコ動画を直接ブログから見られるようにしようと思ったがどうもうまくいかない。
動画のアドレスがわかればすぐにいけるのだが、
肝心の動画アドレスがわからない。
動画を他サイトで紹介するためのソースを見てみると、
<script type="text/javascript" src="http://ext.nicovideo.jp/thumb_watch/sm20921416";></script>とあった。
またJAVAスクリプトか!!
javascriptを解析して動画ファイルを見つければいいのか
Wikiでjavaを組み込めないか試行錯誤してみるべきか・・・
とりあえず、yahooのWIKIマクロで使えるのは
[[img(http://~)]]
[[item(http://~)]]
[[embed()]]の辺りらしい。
ただwiki文法にチェックを入れて
#javascript(){{<script type="text/javascript" src="http://ext.nicovideo.jp/thumb_watch/sm20921416";></script>}}ではスクリプトを働かすことができない。
WIKI文法も使えないしスクリプトも直入れできない。
めんどくさいな・・・
しかし、yahooに勧められてニコニコ動画に入ったのに、
肝心のyahoo!ブログで使えない意味がわからない。
いっそyahoo!やめようかな?
最近プレミアに入っている意味もなくなってきたし、
広告は出るようになって気に食わないし、いい加減辞め時かも知れんな。
移動するなら楽天か?
でもあそこは広告がやたら多い。
それに、ブログの投稿日時を変更できてしまう。
変更できないYahoo!が好きなんだけどなぁ・・・
鞄修理
動画を作ってみた
ゴーゴーヒト助け
動画(の様なもの)製作中
歯が欠けた&数年ぶりの歯医者
Yahoo!のID流出?
旨い!旨すぎる!!
いい夢なのか悪い夢なのか
寒気なのか寒さなのか
哀しいとき~
なにせ自分の好物ばかりなので楽しみでならなかった。
部屋に入って開口一番「やつはし~」だった位。
…出てきた八橋がオタベ1つだった時の絶望感
おわかり頂けるだろうか?
代わりに、と他のお菓子とかもらったけど、ちょっと哀しいよな。
八橋はその場でとっとと頂き、ついでに風呂を借りて体重を量る。
3日で1.2kg減っていた。
夏の為にとせっかく溜め込んだ脂肪が、
鍛えた筋肉が、
風邪一発でここまで削られるとは…
さすがに哀しい。
まあ、食べる量が減っているし、汗もよくかいているので、
単純な脂肪及び筋肉の減少は1kg程度だろうけど、
だとしても哀しいよな…
まあ、明日は朝から美味しい鯨を食べて、しっかり色々回復させよう!
大好物だぜーーっ!!
喉鳴りが聴こえる
名古屋ら辺のグルメ~高砂ベルシュ~
聖☆おにいさん
買ってしまった
一見豪華な夕飯
もうすぐ母の日