泳ぎすぎ注意
キャンペーン中。
これを「動画、ブログパーツのURL」ってやつにはっつける
昨日から腋が痛い。
鏡で見たらなんか赤くて擦れてる。
自分、日焼け・・・というか日に当たっちゃいかんもんで、
下は太もも、上も肩まである水着を使っている。
ちょっとサーファーぽいやつ。
で、これを着たまま結局2kmくらい平泳ぎしたわけだが、
ちょうど腋のところに縫い目があって、
それが擦れてしまったようだ。
うっかり風呂に入ったら「ぐぁははははははは」と
笑い出すぐらいに痛かった。
・・・長距離泳ぐにはこの水着は合わんのか・・・
スポンサーサイト
プール行って来た
←まだまだキャンペーン中。
公共のプールに行って来た。
300円で3時間半あそべる。
流れるプールやスライダーなんかもある。
結構楽しい。
しかし、50分ごとに休憩が10分入るとは言え、
3時間半フルに泳ぎまくるとさすがに疲れるな。
競泳用のプールでひたすらゆったりとした
平泳ぎを続けてきた。
明日は筋肉痛かもしれんな。
でも、泳ぐの楽しい!
今度こそ海行くぞ!!
とりあえず8月2日を予定。
晴れますように・・・
海行きたいぃぃぃいいいいいっぃ!
明日は海に行こうと計画していた。
バイトとか用事無いし、平日だからいいかなと。
よさそうな海岸や道路やら調べて
浮き輪なんか用意してたのに。
今日になって雨。
ここんとこずーっと晴天続きで、
一雨来たら少しは涼しくなるのにな~
って天気が続いてて晴れすぎってくらい晴れてたのに。
今日になって雨。
雨の翌日海になんて行けるか!
しかも明日も天気荒れるのか!
何でよりによって今日明日なんだ!!
悔しいから夜更かししている。
明日はカラオケかプールにでも行って憂さを晴らしてやる
名古屋のグルメ? すたみな太郎
旅行
旅行
最近完全に夏バテ。
うどんを150g茹でても食べきれずに二回に分けて食べるくらい食欲が無い。
これじゃいかん!ってことで安い肉の食べ放題に行ってきた。
長野でお世話になっていたすたみな太郎。
この地図だとまだ違う店の名前になっているけど、
大分前につぶれて今はすたみな太郎。
肉も寿司も相変わらず良くないけど、とにかく腹いっぱい食べられる。
デザートもいろんな種類があって面白い。
でも、自分の大好きな冷凍のしなびたようなレイシが無いのは不満。
これを携帯のカメラでとって見せるとドリンクバー無料。
モバすた会員とかになってもドリンクバー無料。
で、いっぱい食べてたんだけど、なんか突然口が止まった。
なんか満腹って感じじゃないんだけど、それ以上飲み込め無いって感じになった。
ちょっと欲求不満な感じ。
帰りに、1000円分の割引券(100円×10枚)もらえた。
あと、ドリンクバーのタダ券みたいなの。
ちなみに平日ランチは1180円。
チケット使えば1080円。
モノは悪いがこの値段なら十分。
そういう店。
ダンデム用ステップ改良
ダンデム用のステップが外側に向かって下がるように斜めになっていたので改良してみた。

直す前がこんな感じ。
この写真じゃ良く解らないが、
後ろ側のステップが外側に下がっている。
・・・ほんと解りにくいな・・・
結構2人乗りする機会が多いのだが、
やっぱりこれだと、後ろに乗っている
人が心配なので、何とか改良してみる。
気合で。
これがないとやってられない。
とりあえずステップをはずしてみた→
とりあえず。
錆錆だったワリピンが折れた。
・・・・その処置はひとまず置いといて、観察。
どうやらステップ側もステー側も削れてしまっているようだ。
あきらかに振動のせいだよな、これ。
もうしょうがないか・・・
←と言うことでこんな処置してみた。
ステーに電動ドリルで穴開けて
ボルトをつける。
ちなみにこれはバッテリー買うと付いてくるやつ。
ぴったりだった。
ワリピンはクリップを曲げて作った。
ちゃんとしたの買った方が良いのかな?
このボルトが、ステップが必要以上に
外側に倒れるのを防いでくれる。
ただし、これのせいでステップを立られなくなった。
どうせ今までも立てといても振動で寝ちゃってたから
全く問題ない。
こんな感じで後ろのステップも平らになって
座りやすくなった。はず。
今度後ろに弟でも乗っけて調子を見てもらおうかと考え中。
・・・気づくかな?
久々良い燃費
キャンペーン続行中。
↑これを「動画・ブログパーツのURLを指定して張り付ける」にはっつける。
それはそうと、山道を300kmほど走ったら、
燃費がやけに良かった。
久しぶりに30km/ℓいった。
結構山だったので、余りシフトアップできず、
5000~6500回転くらいで走っていたのが良かったのか?
GBは5000回転を超えると急にエンジンの振動がおとなしくなったり
なんか馬力が出るのだが、そこにたどり着くまでがちょっと大変。
エンジンがすんごい頑張ってる感じになってしまう。
頑張らせすぎちゃまずいかと、いつも早々とシフトアップして
行ってしまうのだが、むしろ5000超えるまで頑張らせた方が良いのか?
なんか気が引けるんだよな・・・
それはそうとテレビで『となりのトトロ』がやっている。
20年以上前の作品なんだな、これ。
何度でもついつい見ちゃうな・・・。
そういえばこのトトロに出てくるおばあちゃんも
女優さんだけど、最近亡くなってしまったんだよな・・・
アニメーターの金田さんも亡くなってしまってちょっと寂しいな・・・
海へ行きたい
海へ行きたい!
とにかく泳ぎたい!
ってことで、とりあえずプールへ行こうと考え中。
井戸水使ったプールがあるので以降と計画中。
だが、外に出るだけで暑い!
アスファルトの照り返しで、バイクで走って
風を受けているのに暑すぎる!
外出たくない・・・・
コーヒー成長中
植物
植物
まだまだキャンペーン中→
http://rd.yahoo.co.jp/volunteer/blogparts_program/01/swf/y_only/*http://i.yimg.jp/images/volunteer/donation/blogparts/general/volunteer.swf?bokin_id=341007
↑これをブログパーツのURLとしてはっつける。
100円ショップでコーヒーノキを売っていた。
3本入りで100円。
買ってきて1本ずつに植えなおして寒さにやられたのが3月。
5月くらいにまた見つけて買ってきて植えなおして現在順調に生長中。
だが、肥料が良く解らん。
窒素分多い方が良いかなと適当に肥料をやってみた。
やってないのより成長が良いには良い。
とりあえず、実がつくまでは3年ほどあるようなので、
その間に調べるなり実験するなりしておこう。
夏祭シーズン
夏祭のシーズンだ。
夕方とか浴衣の人影ちらほら。
後ついて行こうかとか考えてしまう。
ツンツルテンの浴衣着てリュックサックしょってる
外人さんとか見ると微笑ましく感じる。
一緒に歩いてる日本人の彼女さんが着せたげたのかなとか考えると更に微笑ましい
夕方とか浴衣の人影ちらほら。
後ついて行こうかとか考えてしまう。
ツンツルテンの浴衣着てリュックサックしょってる
外人さんとか見ると微笑ましく感じる。
一緒に歩いてる日本人の彼女さんが着せたげたのかなとか考えると更に微笑ましい
なんだ?
ロフトベッドが雨音か何かと共鳴?しているようで、じっとしていると変な音がする。
おかげで目が覚めてしまった。
なんなんだ!?
おかげで目が覚めてしまった。
なんなんだ!?
食欲が・・・
←まだまだキャンペーン中
↑これをブログパーツのURLとしてはっつける。
それはそうとして食欲がよく解らん事になっている。
こないだも書いたけど。
まず、腹が減らないことがある。
いつもなら飯の時間なのに腹が減ってないとか。
食べている途中に急に腹いっぱいになることがある。
いつもならもっと食べるのに、半分くらいの量で
急に満腹になってしまう。
腹が急に減ることがある。
これは、前回の食事で量が足りなかった場合に起こることが多い。
でも、ちょっと何かつまむとすぐ収まる。
急に腹減るのがいやで無理してでも
いつもと同じ量を食べようとかすると
あとで気持ち悪くなってまた飯が食えん。
どうせいっちゅうねん。
とりあえず現在、体重マイナス5%。
梅雨の少し涼しいうちになんとか少しは復元したい
投票行ってきた
一応投票に行ってきた。
地図を見たら割りと近かったので歩いていくことにした。
雨が降っていたので珍しく傘をさしてお出かけとなった。
なんかそれだけでテンションあがる。
普段バイクだから飴のときも合羽着て移動するもんで、
傘を差すという習慣が無い。
しかもこれが割りと新しく買った傘でまだ2回くらいしか使ったことが無い。
普通よりちょっと大きめ(60cm)の折り畳み傘。
大またでガツガツ歩くから、普通のサイズ(55cm)だとかなり濡れる。
安売りセールで500円くらいで買った。
中国製だけど・・・
そんなわけでかなり楽しく歩いていってきた。
途中で水溜りを「とぅおう!」と飛び越えたり、急な下り坂を駆け下りて
「やべぇこれまじで止まれねぇ!」となったり、
かなり楽しかった。
しかし、テレビがすべて選挙特集なのはつまらんな。
子供向けに何か違う番組やるとかないのか?
それとも1局だけそういうことするとみんな集中しちゃうから
協定でも作ってそういうことできないようにしているのだろうか?
ちょっとなぞだ。
アイパッチもどき
手術して3日くらいは、寝てる間に目を擦っちゃなんねぇと思って
絆創膏で目を塞いでいたが、ここんところ面倒で止めていた。
ところがどっこい夢うつつのなかで目を擦ってしまい、こりゃいかんと再び目を塞いでいる。
で、絆創膏で塞いでいるのだが、
使った絆創膏が強力過ぎたようで、
今朝は瞼が痛かった。
なんだかんだで皮膚薄い部位だかんな…
かと言って弱い奴だと、起きた時には剥がれている。
それも困る。
とりあえず安くて弱そうな絆創膏にかえてみた
どうなることやら…
絆創膏で目を塞いでいたが、ここんところ面倒で止めていた。
ところがどっこい夢うつつのなかで目を擦ってしまい、こりゃいかんと再び目を塞いでいる。
で、絆創膏で塞いでいるのだが、
使った絆創膏が強力過ぎたようで、
今朝は瞼が痛かった。
なんだかんだで皮膚薄い部位だかんな…
かと言って弱い奴だと、起きた時には剥がれている。
それも困る。
とりあえず安くて弱そうな絆創膏にかえてみた
どうなることやら…
食欲が。。。よくわからん
食欲があるんだか無いんだか良く解らんことになってきた。
急に腹減るし、急に腹が膨れる。
夏バテのせいだけど、腹立つくらいに
食欲がわけ解らん。
とりあえず体重へらんように
食うだけ食っとくべ
今日は七夕
季節行事
季節行事
昔、七夕は裁縫が上手になるようにお願いしたんだとか
何とか聞いた覚えがある。
で、糸に見立てたひやむぎを食べたんだとか。
ってことで、今日は急遽ひやむぎを食べた。
茹でるだけだから楽で良いが、
これだけ食べていると確実に栄養不足になる。
しかし、今日はしっかり雨。
だいたい七夕って雨だよな?
やっぱりみられたく無いよな、
一年ぶりの逢瀬。
それはそうと、キャンペーン継続中→
早くどこから菌が来たか調べてくれ。
根絶してくれ。
何日目だっけか?
術後何日目だかすでに忘れた。
昨日行った店の記事書こうと思ったけど予定変更。
写真も目全体でなく目の一部にしてみた。
お焦げが大分消えた。
…残っている黒いのが、取り損ねた黒子じゃ無いかちょっと心配。
またでかくなったらタダで手術してくれんのか?
それともまた金払うのか?まあ、ただのお焦げだとは思うが。
それはそうと、最近完全にぬるま風呂の季節って感じになってきた。
水とお湯の境目くらいの温度(30℃くらいか?)に沸かし(?)て
薄荷油を3滴程入れた風呂でゆっくりしている。
体が冷えて眠りに付きやすい。
熱い風呂で汗をかいたほうが良いとも聞くが、
それをすると汗が引くまで布団に入れん。
水風呂程心臓に負担かかるわけでも無いし出た後で汗が吹き出る程でも無い。
ぬるま風呂サイコー。
昨日行った店の記事書こうと思ったけど予定変更。
写真も目全体でなく目の一部にしてみた。
お焦げが大分消えた。
…残っている黒いのが、取り損ねた黒子じゃ無いかちょっと心配。
またでかくなったらタダで手術してくれんのか?
それともまた金払うのか?まあ、ただのお焦げだとは思うが。
それはそうと、最近完全にぬるま風呂の季節って感じになってきた。
水とお湯の境目くらいの温度(30℃くらいか?)に沸かし(?)て
薄荷油を3滴程入れた風呂でゆっくりしている。
体が冷えて眠りに付きやすい。
熱い風呂で汗をかいたほうが良いとも聞くが、
それをすると汗が引くまで布団に入れん。
水風呂程心臓に負担かかるわけでも無いし出た後で汗が吹き出る程でも無い。
ぬるま風呂サイコー。
久々に
旅行
旅行
ゲーセンで2000円近く使ってしまった…
時間が余って余って仕方なかったから
ゲーセンに立ち寄ったのがまずかった。
スタバで2時間粘った方が安かったな…
て、そんな根性無いけど
時間が余って余って仕方なかったから
ゲーセンに立ち寄ったのがまずかった。
スタバで2時間粘った方が安かったな…
て、そんな根性無いけど
只今横浜
旅行
旅行
大学の講義で横浜に来て、折角なので横浜満喫中。
横浜駅の献血ルームで献血。
キャンペーン中だとかで、ボックスティッシュ1箱にタンブラーにベイスターズのTシャツ貰った。
オマケに17のアイスクリームもいただいた。
そこから1時間半くらいウロウロする。
アンパンマンミュージアムにちょっと近寄ってみる。
入る勇気はない。
横浜美術館のでかさに驚く。
入りたかったが、1日使わな楽しめなさそうだから止める。
ランドマークタワーが記憶にあるより小さい。
日本丸はかっこ良かったけど、帆は畳んであった。
汽車道とか言うのを通って赤れんが倉庫に行く。
もっと汽車道とか古い桟橋の説明があると嬉しい。
ウロウロしながら中華街へ。
まず関帝廟にお参りに……行ったら閉まってた。
19時までだそうな。
明日の朝飯の分も併せて、夕飯用に肉まんを買う。
でも、朝食ついてたの忘れてた。
ちなみに買ったのは3種類。
まずは90円の小さい奴。
チャンピオンの店とか書いてあった。
だしの味がして塩味強めで皮が甘い。
5センチくらいで小さい。
もうひとつは西遊記とか言う、こっちは金メダルの店だったかな?
180円で筍と肉の歯ごたえあって皮は甘くない。
8センチくらいでサイズの割にちと高い。
もうひとつは150円だけど本当は300円て奴。
半額セールしてた。
13センチくらい?
すごく豚肉っぽくて、皮にあまみもあって好み。
公生和とか言う店。
でも300円じゃ買わないな。
小さい方2つを食べ切って残りは明日の昼ご飯にする。
今が夏でよかった。
冬なら3つともたいらげてただろうな…
横浜駅の献血ルームで献血。
キャンペーン中だとかで、ボックスティッシュ1箱にタンブラーにベイスターズのTシャツ貰った。
オマケに17のアイスクリームもいただいた。
そこから1時間半くらいウロウロする。
アンパンマンミュージアムにちょっと近寄ってみる。
入る勇気はない。
横浜美術館のでかさに驚く。
入りたかったが、1日使わな楽しめなさそうだから止める。
ランドマークタワーが記憶にあるより小さい。
日本丸はかっこ良かったけど、帆は畳んであった。
汽車道とか言うのを通って赤れんが倉庫に行く。
もっと汽車道とか古い桟橋の説明があると嬉しい。
ウロウロしながら中華街へ。
まず関帝廟にお参りに……行ったら閉まってた。
19時までだそうな。
明日の朝飯の分も併せて、夕飯用に肉まんを買う。
でも、朝食ついてたの忘れてた。
ちなみに買ったのは3種類。
まずは90円の小さい奴。
チャンピオンの店とか書いてあった。
だしの味がして塩味強めで皮が甘い。
5センチくらいで小さい。
もうひとつは西遊記とか言う、こっちは金メダルの店だったかな?
180円で筍と肉の歯ごたえあって皮は甘くない。
8センチくらいでサイズの割にちと高い。
もうひとつは150円だけど本当は300円て奴。
半額セールしてた。
13センチくらい?
すごく豚肉っぽくて、皮にあまみもあって好み。
公生和とか言う店。
でも300円じゃ買わないな。
小さい方2つを食べ切って残りは明日の昼ご飯にする。
今が夏でよかった。
冬なら3つともたいらげてただろうな…
ホームに戻る
|
|