ポフト・ボナーさんのはなし
取り合えず、もうしばらくはやっているらしい。
デモ,最長で5月まで。
最短は不明
いまのうちに行っとけ。
何か月でかくね?
西に向かって車を走らせていた。
山の頂から月が少しずつ顔を出している。
…………なんか月がでかくね?
多分,大気の状態が関係してるんだろうが…
いまこれみてる人いたら、外出て確認してみ?
松本市のグルメ ポフトボナー閉店?!
閉店というのかなんと言うのか。
とりあえず1月の終わりまではやるけれど、
その後は別のところへ移るらしい。
結構家賃も高いようで・・・・
その割にはあんな住宅街の片隅で人通りもないし・・・・
松本でポフトボナーさんの料理が味わえるのもあとわずか!
明日にでも行くかな?
箕輪のグルメ green glass
グリーングラス
箕輪の新しい方の153号線
JUSCOの近く。
車やラーメンとかセリエのあるところ。
セリエの横の木の建物
営業してるのかどうか判りづらい。
営業中の看板があればやっている。
木曜定休
11:30~14:30&17:30~22:30まで(日曜は22時まで)
一応レストラン
ランチがお得
でも、行ったのは夜
スペシャルフルセットを食べる。(名前違うかも)
ステーキとサラダとカップスープと焼き野菜とチキンナゲットとフライドポテトとコーヒーとちっちゃなケーキで2280円
ご飯は大盛りにしてもらった。
お腹一杯になったか聞かれたが、せいぜい8分目
アットホームなお店で,レストランというより飲み屋
味付け濃いめで色々訳の分からないものが飾ってあってかなり好みの店
-10℃の世界
水が接着材になる(金属限定)
濡れた手袋でウッカリ金属のドアに触れたら
そのまま張り付いてえらいことになった。
濡れた素手で金属に触れたら……結構焦るけど、気を付ければ怪我もせずになんとかはずせる。
多分慌てて引きはがそうとするとえらいことになる。
皆さん気を付けましょう。
鍵が抜けない
とりあえず、クラッチワイヤは取り替えたんだわ。
んでね、バイクをね、移動させたんだ。
空き家の軒先に置くことにしたんだ。
Lock状態からOffにさ、キーを回したわけ。
なんかおかしな感触あったんだよね・・・・・・
で、バイク移動させて、鍵抜こうとしたら抜けないわけ。
もう完全に固まって、うんともすんとも言わないの。
ロッキンプライヤではさんで抜こうとしたけどまったく動かないの。
さびかと思ってCRC吹きかけたけど、しばらくたっても変化なし。
凍結かと思ったけど、日向にあったわけだからそうとも思えないの。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・誰か、助けてください・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NICOSのRider'S Cardで何とかしようかな。
バイク屋さんまで無料で運んでくれるらしいんだけど。
それとも、雪が解けてバイクに乗れるようになるまで放置?
まあ、あんまりほっといたからGBもへそを曲げているのかもね・・・・・
サンタさんからの手紙。写真UP
季節行事
季節行事
久々に自分のブログを見たら、サンタさんの手紙の写真がアップできていなかった。
もう一度あげ直し
ちなみに、内容は以下の通り。
良い子の皆さんへ。
メリークリスマス!
元気で過ごしていますか?
さて皆さん,この地球には大体15億人の良い子達がいます。でも、その全員にプレゼントを配ることのはちょっと大変だし、は出来ません。そして、その良い子達の中には、日々の食事やお父さん、お母さんの愛を手にすることが出来ない子が大体6億人も居ます。。
そこで今年も、サンタクロースは誰にもプレゼントをもらうことの出来ない子達に優先的にプレゼントを配ることにしました。
そして、君達の保護者の人に、私の代わりをお願いしました。
もし、プレゼントが思っていたものと違っても、代理サンタクローズをせめないであげてください。
皆さん、この一年間,良い子でいてくれてありがとう。
次の年も良い子でいてください。
SantaClous
折角なのでこの場を借りてサンタさんに聞いてみたいことがある。
この歳でこういう手紙毎年貰うのは嬉しいけどちょっと複雑な気分です。
ひょっとして子供=精神年齢子供
ってことですか?
まあ、確かに自分ガキですけど。
なにはともあれ毎年お疲れ様です。そして、ありがとうございます。
って、もう1月近く前のはなしか…
今季初スキー
スキーに行って来た。
久々で足が痛くなったが楽しかった。
ひたすらに、上から下へと降るのが楽しくてしょうがない。
ちなみに、かなり下手
スキー場では知り合いに会った。
知り合い達は、テレマークと言うスキーをやっていた。
自分は短めのスキーで遊んでいたが、そのテレマークとかいうのも楽しそうだと思った。
降るときは片膝立てていた。
足の運動?
今日も飲んできた
パーティーに出席してきた。
メンバーは、会社の上司とその知り合いと更にその知り合い。
それはまぁいいんだか、問題は面子の3/4がフランス人。
みんな日本語ぺらぺらなのだか、フランス人同士だとフランス語になる。
その結果
周りで交される会話が理解不能!
せめて英語ならついていけるのに…
料理は鹿肉なんかも出てきたしブイヤベースなんかもあってとても美味しかった。
まぁ,飛び交う言葉は解らなかったが、それでも十分すぎるほど楽しかった。
基本的に,騒いでいたり、楽しんでいる人達を見ているのが好き。
歳の神←なんと読むでしょう?
今日は地区のどんど焼き(歳の神)&
新年会兼厄神落としがあったので、出席してきた。
しめ縄や門松燃したあとは飲んで食べて厄神を落とす。
残り物も沢山いただけて良かった。
歳の神=さいのかみ。
読めた?
雨ですか?!
この時期なのに雨
あり得ないでしょ?
さすがに峠はみぞれだったが、それにしてもあり得ない
お年玉は落とし玉
従兄弟に土産と落とし玉を渡してきた。
残念ながら落下させる良い場所がなくて,
投げ玉になってしまった。
ちなみに、キャッチできなかったら没収。
幸い無事にキャッチ出来て一安心。
来年はちゃんと落としたいのだ。
もちろん、落とし………ではなく投げた玉の中にはちゃんとお年玉が入れてある。
ハードディスク交換中
ノートパソコンのハードディスク交換中
かなり動作不安定で、完全に崩壊する前にと思った。
折角なので、80ギガにパワーアップ
でも、正直そんなにいらん。
で、現在OSインストール中
ここにくるまで苦労は2つ。
まず、ハードディスクの位置が解らず色々開けてみる。
苦労というより楽しかった
つづいて、OSインストール。
インストール前にはもちろん、ハードディスクのフォーマットが必要。
ところがどっこい、なぜかフォーマット作業が出来なかった。
オカシイおかしいと思っていたら、パテーション作るの忘れてた。アホか。
なにはともあれもうすぐインストール終りそう。
もうすぐ使えるようになるか?
夢日記
まあ、うろおぼえなのだが。
綺麗好き,と言うか、潔癖症気味の女性。
かなり綺麗な顔立ち。スタイルも抜群。
消臭スプレーに抗菌スプレー,自分が触れる場所の殺菌も忘れない。
「折角綺麗にうまれたんだから、ずっと綺麗でいたいじゃない?あいつらみたいに腐っていくだなんて絶対嫌。」
出かけるときは、丹念に丹念に身繕いをする彼女はゾンビ。
「体が,なんて言うか、死んでるわけ。
だから、油断してると腐ってきちゃうのよ」
防腐剤も(体の中に)入っているそうな。
「腐るのが嫌だからって冷蔵庫で暮らしているヤツも居るけど、
私はそんな生き方したくないの。
せっかく生きているんだから、
人生(ゾン生だったかもしれない)満喫しなきゃね」
笑顔は可愛いと思った。
でも、ゾンビ。ゾンビの定義って何だ?
彼女はとても女性らしいと感じた。素敵だと。
まあ、夢の中の話なわけだ。
出てきたのは彼女だけではなく、通して考えると、けっこうスプラッターな夢だった
今年の初夢
季節行事
季節行事
イランに行った。
市場は人と物で溢れていた。
町には以外と水が豊富で、浅いながらも水路があり、荷物の運搬などに利用されていた。
そんな中でキリスト教の教会へ行った。
半地下になった教会はとても古く、イスラム様式を取り入れたものだった。
正に,両文化の融合を見ることが出来た。
ただ、半地下であるというのは、なにか感じるものがあった。
夢だけど
ホームに戻る
|
|