fc2ブログ

日々の生活と雑学の覚書・・・・・・正体わかっても言うなや? ククサを交換してくれる人募集中。

2023-12

一番左へ| » |一番右へ

セイコーマートのソフトクリーム

北海道にしかない…訳ではないらしいが、
北海道以外で見かけたことがないセイコーマートというコンビニがある。
結構独自商品を置いていて面白い。

その中でもアイスクリームやソフトクリームが結構いい。
トウモロコシのソフトクリームなんてのもある。
200円くらいで結構な大きさ。
コーンの中までみっちりアイスが詰まっている。
ちびっ子は食べきるのが大変なんじゃなかろうか。

今日見かけたのがチョコミントのソフトクリーム。
綺麗な色をしている。
これがなかなかよかった。
何が良いって、ミントががっつりだったところ・
ミントというか薄荷というかメンソールというか。
結構スーッとする。
しかも北海道産の薄荷を使っているとのこと。
そのほかの材料も大体北海道。

コンビニを利用することは殆どないのだが、このソフトクリームはまた食べたい。
スポンサーサイト



久々料理

このところ忙しくて料理もまともにしていなかったのだが、
久し振りに調理らしい調理をする。

材料は、肺、気管、食道、大動脈、頬肉、咬筋。
そして大根蒟蒻味噌味醂酒砂糖ショウガニンニク水。
肺は一度茹でて硬くしてから1cmくらいの暑さに切っても一度茹でる。
気管と食道は開いて茹でる。
それぞれ下処理が終わったら適当な大きさに切る。
ショウガとニンニクはちょっとだけ薄切りを使う。
あとは材料を全部鍋にぶち込んで煮る。
しっかり煮えたらどて煮の完成。
うん、簡単。

今回は変わった内臓があったからこうなった。
我が家では普通は牛の胃や腸を使う。
あとはスジ。

しかしこれ、この時期に作るもんじゃないな!
やっぱり冬のもんだ。
ガス代勿体ない。
ストーブの上でくつくつ塗るのが正解だな。

スューズヴルスト

今日はバレンタイン!
ってことでちょっと早起きして朝からお菓子作り。
機能の夜にやろうと思っていたのだが、
眠気に勝てなかった。

作ったのは甘いソーセージことSüß Wurst。
カタカナにするとシューズヴルストって感じか。
牛乳にバターと砂糖とココアパウダー混ぜて沸かして
くっだいたビスケットと言ったクルミを入れて
混ぜてクッキングペーパーに乗せて
ソーセージ型になる様に型に握りしめて整形して
冷やして出来上がり。
非常に簡単。
ビスケットの種類に合わせて砂糖の量やバターの
有塩無塩を変えることで好みの味ができる。

で、これを作るにあたり過去のレシピを見て気が付いた。
牛乳の量、間違ってる。
大匙7杯が65gになってる。
大匙1が15gだから、7なら105g。

ひょっとしてと思って動画も確認してみたらそっちも間違ってた。
コメントで訂正した。
何をどう間違ったんだ?
7の倍数はどうやっても65にならんぞ?

まあ、とにかくお菓子は出来た。
コーヒーとよく合う。
牛乳とも会う。
そして、職場で好評だった。
明日レシピを持って行こう。
簡単すぎて驚きだが、これが美味しいんだよなあ

ウニうまうま

レシピ

今日は微妙な天気。
なんやかんや植物関係で色々やる。
畑を見て回ったり、土を掘り起こしたり、
綿の種を植えたり、その他もろもろ種を植えたり。
綿は気温が高くないと発芽すらしてくれないので、
家の中に発芽用のセットを仕込み、そこに植えた。
まだ寒さが戻ってくる可能性が高いので、
幼い植物たちはみんな家の中だ。

植物置き場を作りがてら模様替え。
しかし、雨が降ってきたので犬を回収。
その結果、作業が中断。
仕方がない。

夕方というか夜には久しぶりにパスタを打つ。
何故なら昨日、ウニが安く手に入ったから。
70gで500円ほど。
こういう時はウニの美味しさ任せパスタを作る。

もちもちパスタにしたいので、
強力粉に塩を入れて玉子を入れてオリーブオイルを入れて
ホロホロにしてから少しずつ水分量を調整して練り練りして玉状にまとめる。
しばらく寝かしてから薄く延ばして適当に切ってフィットチーネのまがい物を作る。
中華鍋にニンニクと玉ねぎのみじん切りを入れて
バターを多めに入れてざっと炒める。
そこに牛乳を入れてちょっと煮詰める。
生クリームがなかった。
そこにウニを入れて少し潰しながら加熱。
塩で適当に調味。
そうこうしながらパスタを茹でて、少し固めの状態で
ソースに投入。
少し過熱したら皿に移して、あとは余熱でソースをパスタに吸わせる。
最後に生ウニをちょっと乗っけて出来上がり。

これだけで美味しいパスタができるのだから、ウニの旨味凄い。
ニンニクと玉ねぎの旨味もこれを助けてくれる。
使うウニはスプーン1杯程度だからまだまだ何回か楽しめる。
残りは冷凍しておこうかな。

姫路のグルメ?〜鉄板創作居酒屋百太郎~


穴子丼

穴子が美味い

ホームに戻る
| | 右端へ|


 

プロフィール

M・S

Author:M・S
2012年11月28日~毎日更新。

ブログ引越し一周年企画迷走中。
二周年企画完了。
元ブログは↓

最新記事

↓お気軽にどうぞ↓

足跡帖

万屋日記(元:Yahoo!ブログ)のゲストブックに繋がっています。
返信は遅くなる可能性があります。

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

日記 (4301)
工作・手仕事 (535)
バイク (451)
食 (748)
本 (132)
雑学・雑考 (251)
隔離室 (45)
未分類 (276)

かうんた

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

たぐ(記事が古い順に並ぶ)

一人ツーリング 旅行 レシピ 季節行事 ウチの嫁(生物の方) 植物 ドイツ旅行 猟記録 和装系 

月別アーカイブ