fc2ブログ

日々の生活と雑学の覚書・・・・・・正体わかっても言うなや? ククサを交換してくれる人募集中。

2023-12

一番左へ| » |一番右へ

皆既月食!?

季節行事

皆既月食のはずが、朝から雨。
夕方から雨はやんだが雲は晴れず、
結局見られなかった。

雲が晴れ、やっと満月が見えてきた。
雨のおかげかとても綺麗な満月。
せっかくだからとおもちゃの天体望遠鏡を取り出し
覗いたところ、左目に異物混入。

接眼レンズ付近に付着していたと思われるゴミが目の中にホールインワン。

痛い痛い痛いイタイイタイいたいぃぃいいいい!!!!

誰かどうにかしてくれ

スポンサーサイト



獅子舞

季節行事


獅子舞を見てきた。
かなり、激しい獅子舞だった。

子供の獅子舞もあったが、やはり、大人の方がすごい。
当たり前だ。

ストーリー的には、3人の戦士が巨大な獅子を倒すと言うもので、動きはいくつかのパターンの組み合わせ。
その動きはかなり激しい運動で、戦士は交代がない。
獅子は1回ごとに交代するが、出てきた人をみると、かなりきつそう。
あとは、天狗も出てくるのだが,これは戦士を助けると言うよりは道化役。

かなり前の方で見れて楽しかった。

惜しむらくは、フイルムがきれて写真を撮れなかったこと。
次の火曜日には1km下に買い物に行かねば。

ちなみにこの 1kmは、距離ではなく標高。

風の盆に行ってきた

季節行事

近所の人にい誘われて風の盆なるものを見に行ってきた。

一昨日から昨日にかけての真夜中に見に行った。

すごい楽しかった。きれいなのやかわいいのが
踊っていた。

すっすっと切るような動きがなんとも言えずかっこよかった。

本番は25歳まで(しかも未婚)しか踊れないそうな。
笠をかぶっているのがなんとも色気があるし、
襟の抜きが大きくてまた良い。

ただ、今年は雨のせいであまり踊りがなかったそうな。
踊りは休憩を挟みながら何度も行われる。
休憩中には道の端で、観光客はみんな本気で寝るモード。
中には寝過ごして踊りを見られない人もいるとか。

来年はバイクでかぁっと行こうかな。
浴衣で。

ちゅうしゅうのめいげつ

季節行事


中秋の名月
兎でなくても翔び跳ねたくなる。
曇りがちで心配していたが、月が出てよかった

♪ハッピバースデートゥーミー

季節行事

ハッピバースデートゥーミー
ハッピバースデー ディア自分~
ハッピバースデートゥーミ♪

今年は教え子たちに(強引に)誕生日を祝ってもらった(祝わせた?)
ケーキの替わりにマウンテンのパフェを食べ満足


ただ、最近恒例の「拳でケーキのロウソクの火を消す」が出来なかったのは残念。
クリスマスの時に(一人で)やろうっと

ホームに戻る
| | 右端へ|


 

プロフィール

M・S

Author:M・S
2012年11月28日~毎日更新。

ブログ引越し一周年企画迷走中。
二周年企画完了。
元ブログは↓

最新記事

↓お気軽にどうぞ↓

足跡帖

万屋日記(元:Yahoo!ブログ)のゲストブックに繋がっています。
返信は遅くなる可能性があります。

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

日記 (4301)
工作・手仕事 (535)
バイク (451)
食 (748)
本 (132)
雑学・雑考 (251)
隔離室 (45)
未分類 (276)

かうんた

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

たぐ(記事が古い順に並ぶ)

一人ツーリング 旅行 レシピ 季節行事 ウチの嫁(生物の方) 植物 ドイツ旅行 猟記録 和装系 

月別アーカイブ