危うく行き倒れ
一人ツーリング
一人ツーリング
今日は遠出をしたのだが、危うく行き倒れになるところだった。
田舎道を走るのを忘れ、給油が遅れた。
田舎は19時にはガススタがしまる、ということをすっかり忘れていた。
途中にあったエネオス(すでに閉まっていた)に小さなライトがついていたので、
だめかも知れないと思いながらも給油をお願いしたら、快くOKしてくれた。
ありがとうお姉さん。おかげで家にたどり着きました。
教訓。19時前に給油は済ませよう。
高山のオススメグルメ
一人ツーリング
一人ツーリング
高山市の美味しいお店情報。
こないだメールしたつもりが忘れていた。
しかし、随分と食べ歩いてるなぁ…。
食べ歩きブログに改名すべきか?
名前は ボッカボーナ
イタリアンのお店。多分。
お昼は14:30まで入店可能。ありがたい。
場所は、41号線(確かそんな名前。岐阜から富山に続いてる)の途中、
総合庁舎入り口(確かそんな感じの名前。マックがある)という交差点で右折。
ようは、その総合庁舎に向かう途中。
信号から200mくらいのところにある。
手前におしゃれな美容室がある(最初、そこと間違えて入ろうとしてしまった)
駐車場完備。
お昼は1250円(確か)で軽いコースが食べられる。
1000円以下で、ピザのコースなどもある。
また、2人or3人でいくと、その人数用のコースもあり、
こちらはデザートもついている。
かなりお手軽。
シェボアさんという神岡町のレストランさんに教えてもらった。
パンのおかわり可能なのがうれしいお店。
惜しむべくは立地。
すぐ横が総合庁舎への道=車がけっこう走る=うるさい。
あと、アリさんが靴の中でコンニチハしてた
でも、かなりお勧めのお店。
海水浴in富山県岩瀬浜
一人ツーリング
一人ツーリング
富山県富山市の岩瀬浜というところに海水浴に行った。
バイクにのって一人でひたすら泳ぐために海に行く。
・・・ひどく健全なはずなのだが、やけに不健全に聞こえるのはなぜだろう?
駐車場料金無料。公衆トイレあり(無料)。人出もほどほど。
海の家は利用料1000円。温水シャワーも更衣室も使えてこの値段。
ただし、荷物の預かりは無いので、海の家の中に置いておくだけ。
貴重品だけは300円の別料金で預けることが出来る。
泳いだ後に海の家に戻ると、「おかえりなさい」と
声をかけてもらえるのがなんだかうれしい。
スノーケリングでひたすらもぐったり、海岸の端から端まで(数百m)泳いだり、
テトラポットから飛び込んだり、とにかく楽しかった。
若いクサフグ(多分)の群やハマチの赤ちゃん(違うかもしれない+正式名称知らない)を
見つけたり、ヒトデを触ったり、とにかく面白かった。
帰りは神岡のビストロ シェ・ボアでディナー。
量が多目だったので、運動後でもしっかり満腹になった。
楽しい一日だった。
只今神岡
一人ツーリング
一人ツーリング
神岡に来ている。
目的は、シェボアさんでランチ等
今日は肉はカイノミ牛で魚はクロダイ。
肉をチョイス。レア肉がうまい。オードブルもスープもうまい。
ただ、ナイフの切味が悪いのには困った。
クロダイだったらどんな料理が出てきたのかも気になる。
そして、今日神岡にきたもう一つの目的は、写真撮影。
ここから富山へ向かうとき、いつも気になっていた工場がある。
今日は愛用しているニコマットでいろんな角度からばしばし撮影した。
いつも写真をとりたいと思っても、カメラを忘れていた。
やっと撮影することができて大満足。
10枚以上撮った。現像が楽しみ。
上の写真はうちの子と工場。
ここよりも良いビューポイントがあるのだが、携帯だと上手く撮れない。
神岡から富山へ抜ける予定の人はぜひ見て欲しい。
ひょっとして普通の人は素敵とは思わないかもしれないが…